• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月04日

2020新春カツノ練 ドラパレ那須合宿(1日目)

2020新春カツノ練 ドラパレ那須合宿(1日目) 2020年の走り初めはもう何年も恒例になっているカツノ塾新春ドラパレ那須合宿です。







天気は良いけど風は冷たく、あのカツノが長袖を着ています!!
講師に全日本チャンピオン西野洋平選手とD1ドライバーモリノボこと森田選手をお迎えしています。


初心者や若者をメインにしているので、ガチ勢は最小限。
それでも口コミなどで学生にも広がってきていますので募集定員MAXの30台!


今回は僕もちゃんと練習しよう。
『俺は技術が無いから若手だ!』って年末のお笑い番組で40代芸人さんが言ってたから、僕も若手だし。。。

午前中は常設ウルフコースを3分割にした30秒~40秒程度のショートコース
午後イチにフルコースアタック2本です。

未成年含む若者が見てるなかでゼッケン1番!
これはオトナとして憧れられるような走りを!!
って思ってたら、お昼休みに冷えちゃったタイヤと路面で1コーナーでスーパーアンダー出しちゃいました。

ダサっ(汗)

気を取り直して2本目


ターンの進入速度が相変わらず良く分かって無い(-_-)

その後は、ワンコインチャレンジ!


エントリーフィー¥500で、11秒前後の激ショートコースを


オートマのNBロードスターで練習なしの一発タイムアタック勝負!
寒い時期なので出走クジ運も重要。

姑息な左足ラインロックでタイヤ温め、右足全開で左足だけで車速コントロールする作戦でしたが、予想以上にリア出過ぎて凡タイムで撃沈。
策士、策に溺死でした ;゚(´△`)゚;

優勝は最年少JAFカップホルダーで、革細工とピザ職人のハヤト選手!
僅差の2番手も2019年 全日本PN3シリーズチャンプの西野選手

まぁ・・・
当たり前だけど、

全日本勝ちまくるドライバーの最速ラインのトレース精度とタイヤの状態を正しく見極める能力が際立ってるな



終了後はフルコースアタックのクラス別表彰式
奥さまもタイヤとWエントリーの優位があるものの、とりあえずクラス3番手でした。


宿泊組はいつもの友喜で懇親会




うぇ~ぃ



ドリンクバーには生ビールサーバーと焼酎カメ

この昭和な大宴会場はすごい良いです♪
学生多いのですけど、数名の十代にはアルコール厳禁です(令和なので当然)

1次会はほどほどに切り上げ(21:00閉店ですから)
カツノ部屋で2次会兼振り返り反省会(公開処刑)



今回は旅行先で美味しそうなお酒を買うものの、何故か一切手を付けない松っちゃんの在庫一掃フェア♪



画面を見ながらツッコミと言い訳が交錯します。
タイムアタック走行の全車両を同じ位置から撮影していますので、良いタイムの人と微妙な人の差がそれははっきりわかります。

全日本トップドライバーのハヤト、みの〇も居るのでマニアックな質問も飛び交います。

若者や学生クンは大人との接点がOBや先輩だけだったりしますし、真面目な子ほど全てのことを全力でやらなければならない強迫観念に捕らわれ、やれないから諦めようってなりがちなので、

『オトナには卒業っていうタイムリミットはないから、富裕層のおうちの子が1~2年でやることを10年掛けてのんびりやるのも不正解とは言えないんだよ』
とか、
『速く走るのに超絶素早い技が要るのかと言えば、意外とゆっくり操作、慌てず待ってるだけ方が正解のこともあるよ』
とか、
一流選手に質問しても絶対帰って来ない競技の取り組み方もあり、そんな僕のような意見も数万通りのうちのほんの1つだってことをお話してます。

カツノ練の目指すところはスーパーテクニックを学ぶ場ではなく、クルマ遊びの原点というか、単純に思いっきりアクセル踏んでみて楽しい、ちょびっと上手くなったかも~って勘違いから、トップレベルの本物の走りを気軽に触れられるというところ。

口コミで学生や大人だけどスポーツ走行初体験って人にジワジワ浸透してきてるのは良い感じです。
末永く続けてくれたらいいな。

お泊りで那須塩原なんて贅沢って感じしちゃうと思いますけど、無駄なくリスク少なく、初心者が上達するには非常に良くできたプログラムだと思いますので、興味のある方は・・・


12月くらいにお問い合わせください~
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2020/01/07 00:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び峠へ🗻↗️
blues juniorsさん

富士見台キャンプ場 朝富士満喫🗻
ツジドウさん

車検完了したポルシェの引き取り
彼ら快さん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

セレステ❗️510❗️懐かしい🤭
伯父貴さん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024新春初走り Cosarick ONE練習会 筑波G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:10:06
今日のしぇ夫(カニのトマト煮込み系パスタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 21:31:12
2023関東チャンピオンシリーズ Rd.9 さるくら(参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 20:22:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation