• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンジィat熊本のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

電源系いじり

 ・バッテリーから直電源シガソケを作成(リレーを介してACCに連動)
 ・ETC装着本体はグローブボックス内に設置
 ・エアコンフィルター交換
 ・バックカメラ装着し配線を助手席下へ
 ・カーステ外しはかなり大変だったので一時延期
Posted at 2012/12/19 17:53:11 | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年12月17日 イイね!

リフレッシュ作業

ジェームスにて実施。
 ・オートマフルード交換
 ・LLC交換
 ・燃焼室洗浄
 ・エンジン内部ケミカルフラッシング
 ・エンジンオイル&エレメント交換

自分で実施。
 ・ワイパー交換

ジェームスのメンバー特典フル活用して、3000円以上やすかったw
ありがとうジェームスさん
Posted at 2012/12/17 17:35:38 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

本日の作業

いつものごとく菊池で朝一の作業後、ASO-BASEでAZワゴンの作業してきた。

 ・リアテール交換
 ・ルームランプ交換(トランク側は失敗)
 ・いろいろな小物積込
 ・ガラスコーティング
 ・ハンドルカバー装着
 ・シートカバー、シフトカバーは専用品と言いながら不良品
 ・ACC用シガソケ分岐コンセント設置
 ・ドライブレコーダー装着
 ・吸盤ベース装着
 ・徹底清掃と艶出し(室内、エンジンルーム)&殺菌消臭スプレー
 ・ヘッドライトバルブ交換(予想より明るくてカットもよくいい感じ)
 ・ポジション球交換(無料でついてたT10は不良品だったので購入)
 ・エアフィルターはほぼ新品だった
 ・キャブクリーナーでスロットル洗浄
Posted at 2012/12/16 23:59:21 | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年12月15日 イイね!

やっと来た~

やっと来た~先月支払しーの、なかなか名義変更されず、モヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤして、仕事も手に着かない状態(そのせいか?)が続いてましたが、本日、無事届きました。

ただし車検証は私の名前になってる(=名変されてる)コピーのみ。
昨日郵便で発送したそうだけど、廿日市から熊本なら普通は翌日到着するんだけどなぁ。

ファーストインプレッションは、見た目は雑に扱われてるけど機関良好♪さすがK6。ヘッドカバー内も綺麗でスラッジなどは目視では確認できなくらい♪♪オイル交換はすぐじゃなくてよさげ。
キューブに比べると瞬発力がぜんぜんないし、スピードも出てないけど、軽いのは気持ちいいなぁ。ただエンジン気持ちよく回りすぎwww。巡航2000rpmを保つCVTに慣れてしまってるので、ついついアクセル緩めちゃうw。

今日したこと
 ・保険の車両入替
 ・ETC申込
 ・バンパー傷というか穴、引っ張り
 ・EGオイル、Bフルード、ベルトの状態などを確認
 ・バッテリーは前回交換から7万キロ走行しているので、3段階上の容量で保証付のリビルドを発注
 ・エアエレメント発注
 ・エアコンフィルター発注

キンキンの予定
 ・ボディ磨き
 ・ワイパー交換
 ・洗車とWAX
 ・ガラスコーティング
 ・オートマフルード交換
 ・LLC交換
 ・燃焼室洗浄
 ・エアクリーナー交換
 ・エアコンフィルター交換
 ・シート叩きまくって殺菌消臭スプレーをまんべんなく噴霧して拭き上げ乾燥

その他
 ・プラグ交換は、エアエレ交換時に目視して決める

そしていよいよ基本ができたら、ノーマル状態をいっぱい撮影し、取り掛かります(ニヤニヤ。
しかし、廿日市の業者さん@プロ、はよ自賠責送ってこんかーい!!(名変はされてるので当然自賠責は有効なんだけど、証書がないと不安すぐる。廿日市の人に見に行ってもらおうかなぁ。
Posted at 2012/12/15 17:03:01 | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「久しぶりに動画公開しました http://cvw.jp/b/1413258/46499859/
何シテル?   10/31 17:25
1968生まれ棘有毒無ただの爺 みんカラを使う理由は諸先輩方のレポートを拝見して自分のDIYに役立てるためにございます。 打たれ弱く返事と愛情と塩分は控えめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
たぶん最後の二輪かな
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
たぶん最後の四輪車
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
二輪生活から四輪生活に戻ったので、デュアルカメラサポートのMK42S後期型にしました。全 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
タイ仕様から乗り換えました。 天候を問わず移動する必要性が出たため、残念ながら手放しまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation