• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

ついでもついで...

今日は朝4時に起きで友達を拾い仙台へ。

早朝から高速道路は凍結もなく、仙台市内の予定到着時間は11時だったのですが10時に着くことが出来ました。
仙台市内は青森と比べると、気温差が10℃以上あり、正直窓開けて走ってました^^;
こんなに暖かいとクルマイジりに走っちゃいそうで仙台の方がうらやましくなります。

さて今日は日曜日で、仙台市内では駅前のイルミネーション「光のページェント」がはじまり、市内は大渋滞!しかも用事がある駅前周辺は駅伝?マラソン?があるため交通規制&通行止めがありました。

あまりにもすごい渋滞で画像撮る余裕もありませんでした。(汗)
市内の駐車場の高さ制限はMAX2メートルが多いですね。私のデリカ様は完全無理(笑)

軽い昼食(おにぎり)を済ませ、友達を駅前に下ろして終了予定時刻の16時まで時間をつぶすことに。

・・・さて、どこに行こう。
市内は渋滞していたし郊外へまず抜けようと思い、松島方面へ。
やはり途中はショッピングモールがあるところは渋滞が激しく、距離にして10キロのところを45分ぐらいかかりました。
やっと松島へ到着。


観光バスもお客さんも結構来ておりにぎわっておりました。



せっかく仙台に来たんだからその地域も食べ物を食べなくてはと思い、
牛タン、ではなく「あぶら麩(ふ)丼」を食べました。
親子丼のお肉の変わりに”麩”を使っています。
この”麩”がまたいいダシを吸っていてとても麩とはいえないおいしさでした。



さて、帰りは自分の部屋より持ち出したハードディスクレコーダーを接続し、
番組の消化を図りました。
特に3時間や4時間のものが残っており、中でも去年の「NHK紅白歌合戦」がまだNEW!の
表示が出ていて、まだ見てないことが発覚。
早速再生しながらドライブのBGM代わりに、たまにチラ見状態に。

なるほど、去年は赤組が勝ったことが分かりました(笑)



帰りもETCを使い、3,450円でした。
岩手山PAを過ぎたあたりから道路は凍結の一歩手前(実際凍結はしていなかった)のようで50キロ規制が続いていました。



本日の走行距離。
意外とあんまり疲れませんでした。
走ってるとストレス解消してるのかなぁ。



燃費は
普段の街乗り 6.2km
長距離では  8.5km
でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/17 00:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

那須高原へ
ken-RX500hさん

インプレッショ~ン♪
なにわのツッチーさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 1:13
お晩です。ある意味、遅※です

ロングドライブお疲れ様でした。
1日に800㎞以上走れちゃうなんて凄いですね。

仙台は弟がドッグトレーナーの専門学校行っています。

しかしハードディスクレコーダーを持ち運ぶ瀬良さん…見れるデリカ様も凄いですよね。
去年の紅白は赤が買ったのは自分も今、初めて知りました?いや忘れてた? (笑)

仙台は牛タンorズンダのイメージがありましたが、あぶら麩は意外ですね。
コメントへの返答
2012年12月17日 12:13
この時間のメール、ボリジさんにとっては珍しいですね。今日は夜更かしですか?

よく考えたら、800kmったら東京行けますね(笑)
弟さんは仙台でしたか~。ドッグトレーナーとはカッコイイです。弟さんが帰ったときニャンコもなんかトレーニングしてみる?

仙台には動物病院とかあちこちに見かけました。動物好きが多い証拠でしょうかねぇ・・・。

>レコーダー
こんなときじゃないと長時間録画された番組を消化できないもんで(汗)
接続コード(赤・白・黄)は別に引いてあるのでレコーダー本体とリモコンがあればすぐ使えます。問題は部屋に設置させてる状態を取り外す気力があるかないかで決まります(笑)

言われてみればズンダ商品、増えましたねぇ。

今日の朝、デリカさまの泥はねすごかったです。ボリジさんのところはシッパネ?ですか。
私のところはスッパネとかスパネとか言います。泥がはねる→すっぱねるからきてるんでしょうかね?

2012年12月17日 8:57
俺も昨日は長距離走りましたが600キロ走りましたが上には上がおりますな~(笑)

デリカならよかったんですが軽トラにバイク載せて九州にツーリング行ってきました♪行きは下道帰りはさすがに高速乗りましたけど(笑)

油ふ美味しそうですね!!

デリカで駐車場は探さないと駄目ですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 12:27
鉄デリさんコメありがとうございます。
そちらも結構走られましたね~。
しかも軽トラックとのことで、私より過酷・・・。

油麩は最近スーパーにも見かけますね~。調理の仕方でこんなに違ったものになるんですね~。

都会の街中は車高が高いと居場所が無いため必然的に青空駐車場を探してしまいます。

2012年12月17日 19:52
仙台のあぶら麩丼うまそうですね~、私もむかし仙台は住んでましたがコレは知らなかったですね。
最近できたんですかね~?

定義如来(じょうげにょらい)の三角油揚げはワリと有名でなんどか食べたんですが・・・
HDレコーダーもこんな時、暇つぶしに見れるのも便利ですね、ウチのナビ(楽ナビとゴリラ)も接続できるか確認してみようっと♪
コメントへの返答
2012年12月17日 22:30
proboxpandaさんは仙台にも居たことがあったんですか。あぶら麩は去年だったかケンミンショーで紹介されたことがありましたよね、あのあたりからスーパーなんかで見かけるようになりました。

松島の奥の寺院?みたいなところは足場が組まれてシートで覆われていました。そこの油揚げのことでしょうか?

最近はcarroでも発売しておりますが、部屋でもクルマで自由に見れるHDDユニットが欲しいです。現状でも満足していますがビデオデッキサイズはちょっと・・・^^;

プロフィール

「ちょっとした事 http://cvw.jp/b/1422968/47751448/
何シテル?   05/29 22:23
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26
[ダイハツ アトレーワゴン] 車検証の所有者の項目をショップ→個人へ(所有権解除手続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:58:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation