• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

難しか~

今晩はパジェロミニのフロントガラスを取り外したいと思いまして車庫にストーブをつけての作業です。


結果的にあまり進みませんでしたが途中経過を。


まず、中央部分に入った亀裂。
走行してて いつ亀裂が広がるかハラハラします。


ウインドウの両脇のモールを剥がします。




細部はゴミだらけ。
これが普段手の届かない奥に入った取れないゴミなんでしょうかね。


車庫でパチパチとクリップを外しているとオヤジが近づいてきた。


ガラスを取り外すとき呼ぼうと思っていたのだが、しばらく居座っている。

私は室内側からカッターを使ってコーキングを切り離しに掛かっていて、
オヤジはこの工具ってどういう風に使うずや?
とあてがってみたら、使い始めた。

オイオイ大丈夫か?


車内にガキガキジリジリとガラスが砕ける音が・・・
気分のいい音ではない。

オヤジが工具を使ってガラスをコジるもんだから、
ピキピキと新たに亀裂が入る。

ガラスはコジるもんじゃありませんw


どうせガラスはすべて交換するのでヒビが入ろうが割れようが関係が無いのだが、
どこかショックな私。

なおも頑張るオヤジ。


途中、切れなくなったのか苦戦。

私もヒートガンで炙ったりしたらまあまあ、カッターの刃は入りずらいながらも進む。


苦戦の末、運転席側は上から下まで切り離せた。
・・・が、素人がやるとこんなものです。

ガラス専門店の技術の高さを痛感しました。
あ~あ~
Aピラーまでキズついてんじゃねぇの?


しかしガラカを交換するにしてもショックな画だ。



続いて助手席側は専用工具を使わず、オヤジはコーキングにシンナーを掛け、
カッターで切り離し始めた。

これが専用工具より傷つけることなく切り離しができました。

あとは上下のコーキングの切り離しがあります。

明日以降の作業にしよう。



本当はワイヤーかピアノ線でギコギコがいいんでしょうけどね。


これ、本当に交換できるの?(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/02 23:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

税金みたいなもんだけど・・・
別手蘭太郎さん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 0:15
そこまでご自分でされるとは!

御見それいたしました。

成功を祈ってます。
コメントへの返答
2016年11月3日 0:23
いえ、未知の世界に突入しました(^_^;)
この先不安だらけです。

普段見れない領域なので画像もいっぱい撮りながら進める予定です。

ぜひともやり遂げたいです♪ヽ(´▽`)/
2016年11月3日 23:37
DIYでガラス交換とはすごいです!

取り外す事が出来れば、取り付ける事も出来ますもんね!

※外すのが面倒で、ガラス一面にガムテ張って、割って外す人も居るそうですw
コメントへの返答
2016年11月4日 0:46
ありがとうございます。

普通車と比べたら軽なので多少はガラスが小さいからやれるかもしれない…と思いました。
それに業者に依頼すると高いけど作業は完璧なんですが、そこはもう、クルマがクルマですからこの際いっちゃえ的な^^;

でもこのガス外れたとしてガラスの処理って…家庭ごみになるのかなぁ。
ネットだと、ハンマーで割っていってガラス交換をした記事は見ました。スゲーな(爆)
2016年11月4日 7:44
瀬良さん、おはようございます。

CSの番組「クラシックカーディーラーズ」を観ていたら、偶然フロントガラス交換作業が出てきた。専門ショップで、かつ専門治具を使ってやるようでした。カッターが特殊のようです。

まっ、瀬良さんは専門業だし、心配ないですが(笑)。
コメントへの返答
2016年11月5日 0:07
今日もいろいろありまして、遅い返信となりました。

こんばんは。
なかなか難航してますよ。
お恥ずかしい話、治具であるカッターを購入したはいいが使いこなせず苦労するハメに。

結果 強行しちゃいましたー。
2016年11月4日 20:10
瀬良さま

こんばんは。

パジェロミニ97,000kmに乗り始めました、sipvと申します。

高レベルな作業をDIYされるのは素晴らしいです。尊敬申し上げます。

作業、難航されていらっしゃるようですが、
冷静に画像記録と解説をなされて、
かなり楽しんでおられるように感じました!

無事、フロントガラスの交換が成功なさることを
お祈りいたします❗❗
コメントへの返答
2016年11月5日 0:14
こんばんは。

初メッセありがとうございます。

普段はこんなDIYはしないのですがこのガラスはレベルが非常に高く、自分の中では今まででに最高かもしれないです。

撮影してるのは記録はもちろんネタの要素も含まれています。

みんなが見てその部分の構造がわかるとまた楽しいですし、対処方法も教えてもらえますので無駄なUPじゃない感じがします。

作業はそろそろ中盤ぐらいを迎えるぐらいかな。しばらくこのネタが続きそうです。

楽しめたら幸いです☆

プロフィール

「M菱に駆け込んだ http://cvw.jp/b/1422968/47763035/
何シテル?   06/04 23:09
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26
[ダイハツ アトレーワゴン] 車検証の所有者の項目をショップ→個人へ(所有権解除手続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:58:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation