• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sigの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

エンジンオイル交換  194,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回から5500キロになったので,エンジンオイルを交換しました♪

 
2
今回も使用オイルはSUSTINA 0W-20です
3
オイルの色はこんな感じ~

先日のエンジンコンディショナー直噴施工で落ちた汚れもきっとこの中にいるんでしょう!
4
今回はひさびさにLOOP エンジンリカバリーを施工しました♪

3L~6Lのエンジンオイル量に一本が規定量ですが,半分だけ入れました
5
アイドリングを10分くらいやって,かるく走行~

前回やったときよりも,ピストンがシリンダー内で踊っているような音が減ったりと,高い効果が感じられました♪


国産コンパクトカーに限定すると,二度とお目にかかれないと断定してもほぼ間違いないくらいの超貴重なツインスパークエンジン! もっともっと元気になってほしいなー♪♪





総走行距離 : 194,564 [km]

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期点検

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換🔧

難易度:

オイル交換(73,895Km)

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイルの交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月20日 19:44
CBRもGDもメンテナンスおつかれさまです。

ツインスパークのL13Aだから倍の火花で燃焼室をきれいにして欲しいですよね~(^-^)
コメントへの返答
2015年7月20日 23:20
メンテにカスタムに何やるか考えながら1週間過ごして週末に実行する、それがすっかり日課になってます^^ それでもネタ切れにならないのが自分でも不思議ですw

たしかにそうですね!!
爆発力2倍でカーボン焼き切る力も2倍! だったらいいのになーww

プロフィール

「LSDが全車標準装備されるようになったら、雪道でスタックするクルマがかなり減ると思うんだけどなぁ。。。」
何シテル?   12/23 12:50
 根っからのクルマ好きが、普通自動車免許取得後に突然、普通自動二輪免許取得。気づけば大型自動二輪免許も。それでも小型自動二輪を駆り、二輪四輪ともに楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:54:03
リアシェルフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:45:11
自作 空圧式オイル圧送機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のEJ20搭載車。WRX STI VAB。 8,000rpmまで回る、2.0L高回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年11月,151キロ走行の新古車で我が家にやってきました^^ 親のクルマでしたが ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
FIでなきゃ新車販売できない、そんな時代。 たった100ccのエイプも例外ではなく、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation