• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

新型デミオ 試乗・・・

新型デミオ 試乗・・・ 先週の日曜日にグランフロント大阪の
新型デミオ展示会に行って見て試乗
したくなった気持ちを抑えれなかったので
行ってきました。

どうせ乗るなら、一番好きなダイナミックブルー
のデミオを置いてあるお店へ行こう♪

ということで、ネットで試乗車を
調べて行ってきました。私にとって
お店の遠い近いは関係ないですので。

気に入った試乗車のあるお店があれば
近畿2府4県のうち行ける範囲内の
店舗であればどこへでも行きます。

さて、ディーラー着いたらこのデミオは
試乗で出て行ってまして、戻ってくるのを
店内で待つことになりました。


テーブルに案内されて、コーヒーが出てきて
(普通は何にするか聞かれるに前に勝手に
アイスコーヒーが・・・この時点で
何やら嫌な予感はしてました)

担当者?とおぼしき男性が名刺を差出し
その後、お決まりの記入シートを。
まぁ試乗させてもらうしということで
全て記入はしましたが。

で、車に関係ない雑談をしても
試乗車が戻ってこないので、
担当の男性はもう少し待っててくださいねと
言い残して去っていきました・・・

お、マジで?まだデミオのカタログも何も
出してきて無いわ、そのまま放置ですか。

またやられましたのディーラー対応。
放置されるのは嬉しいんですが、放置の
され方がいかせんダメです。

デミオに興味むを持って来店してて、試乗車待ち
なんだから、まず、その車のカタログは出すのが
普通じゃないの?また、その車についていろいろと
話したかったのに、私の車の話とか聞いてどうするんやと。

正直、新型デミオの話を色々し聞きたかったんだよね。
そして、まだ発売してないクリーンディーゼル車が
正式にいつ発売で、試乗車がいつ入ってくるのかとか
値段、だいたいの見積もりなんてのもしたかった訳
ですよ。

でも、なーんもなくてただ待ちぼうけ・・・
持ってるスマホでLINEしたり、掲示板見たり、
ゲームしたりと、何しに来てるんだろ?と。

おれはデミオのことをもっと知りたくて来てるのに~
と心の奥底でそう叫びましたよ。いつもの冷やかし
ではなく、あわよくば増車でも出来ないかな?と
考えていたので真剣でしたので残念でした。

最近のディーラーってこんな感じなんでしょうか?
うーむ、理解出来ん。そうこうしてるうちに
試乗車が戻ってきて、呼ばれて早速、試乗に
出かけました。

内装の写真はありませんが、一番上のグレードの
ホワイト内装の本革仕様のLパッケージです。
そして、メーターがマジェスタやS13シルビアに
あった、ホログラムアップディスプレイに似た
どちらかというと、VFDに近いメーターがついた
モデルでした。これなかなか面白いです。

で、乗り出した瞬間、分かるボディの剛性の高さ
現行型デミオ(DE型)も以前会社で乗っていたので
違いは歴然でした。

まず足回りは一段と締め上げられた感じで
結構硬かったです。13Sというスポーツグレード
だからかも知れませんが。個人的には好きな乗り心地
ですね。ステアリングフィールも良い感じで
ステアリングの太さも太めで持ちやすいです。

デミオは、ATにCVTではなく、ギア式の6速ATを採用
しており、アクセルを踏んで加速していっても
CVTにありがちな変な変速は皆無で、特に
エンブレを多様する私には非常に良好でした。

やはりCVTより普通のギア付ATの方が良いですね。

ただ、ひとつ気になったのは、スポーツモードを
採用している+-のあるシフトゲージだと、
今一歩使い勝手が悪いんですよね。
ストレートではなく、ゲート式にして欲しかったなぁと。
いちいちボタンを押して操作ってのが煩わしかっんで。

あと一番気になったのはアイドルストップの機能です。
キャンセルするスイッチがあるので長押し?で
キャンセルしたらエンジンが直ぐにかかるのですが
ずっとオフに出来ないみたい?で、信号で止まると
毎度、アイドリングストップになってイライラしました。

せめて、エンジンオフするまでは1回のボタン操作で
アイドルストップ機能のON/OFFは保持しておいて
欲しいなぁと思いました。ひょっとしたら出来たかも
知れませんが、よく分かってないし、横に乗っていた
ディーラーの担当者の方は何も言ってくれなかったので・・・

待たされた時間は非常に長かったのに試乗は
10分くらいしかなくてもう少し乗ってみたかったなぁと。
絶対、前に乗っていた方の方が長い時間試乗していた
と思いますから。

と、今回はまたもやディーラーで不遇な思いをしたの
でした。店舗に入った時は愛想よく出迎えてくれた
から期待していたんだけどなぁ~期待外れです。

前回のダイハツコペンの時の2店舗、今回のマツダと
3回も連続でディーラーの対応については満足のいくもの
では無かったですね。

最近思うのは、いつもトヨタディーラーで慣れすぎて
しまっているのでそう感じるのか?私が話べたになって
会話が弾まないのが原因なのか?悩んでしまうところでも
あります。


話はデミオに戻りますが、今回の新型デミオ、本当
よく出来ています。今月末に遅れてやっと出る
クリーンディーゼルの走りが非常に楽しみであります。




真正面のちょっと斜め上から撮ってみましたが
あまり格好良く撮れませんでした。




リヤの感じは先週の展示会で撮ったのと同じですね。

さぁ、今回のことにもめげず次回、クリーンディーゼルを
また見に行きたいと思います。もちろん違うお店で。
ディーラーなんていくらでもありますからね。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2014/10/15 00:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕食は一人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

㊗️みんカラ歴13年❗️ 皆様に感 ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2014年10月15日 13:48
最近、そう言う、ある種の放置プレイ型ディーラーが多いみたいやねぇ。
もう車を新車ディーラーで買うと言う行為は辞めた方が良いのかも(笑)

デミオ気になっていたけど、いざ発売されたらどうでもよくなった(爆)やはり背の高い車に乗りたいなと、一応来年発売予定のCX-3も待ってみるけど、デミオベースだと期待薄やな。

ところで、デミオのアイドリングストップって、その時だけって事?そりゃ~アカンわ、そんな車要らない。アイドリングストップと言う機能自体が不要やわ。
コメントへの返答
2014年10月15日 23:46
やはりdigもそう思う?
放置プレイ方が主流になつたんやねぇ~きっと。

デミオ、確かに左足の部分がセンターコンソールに当たるので、ちょいと狭い幹事はしました。これはdigならNGなのは確かですわ。CX-3ってデカイんかな?

アイドリングストップ機能は、まだよく分かりませんが、止まらん気がします。ホントおせっかい機能だよね。
2014年10月15日 18:54
デミオ試乗の検索からお邪魔します。
ATについてはCX-5の初期型はゲート式、マイナー後はストレート式ですね。
そのせいでデミオもストレート式かも、私もゲート式がいいと思いますね。
アイドリングストップは、ブレーキの踏み方でエンジンオフにならないようになっていると思います。
動き出さない程度の軽い踏み方をしているとエンジンがとまらないと思いますので、ディーゼルの時試してください。このへんはメーカーごとにいろいろあるようでわけわかりませんね。
失礼します。
コメントへの返答
2014年10月15日 23:50
初めまして、コメントありがとうございます。
ゲート式シフトはなるほど、ターニングポイントはCX-5でしたか。

スポーツ性を打ち出すのであれば、ATはゲート式でボタン操作の無いタイプが望ましいとは個人的には思います。

アイドリングストップの件、情報ありがとうございます。クリーンディーゼル車を試乗する時は試してみたいと思います。それと同時に今度は説明書でもじっきくりと読むか、ディーラーの方に聞いてから乗りたいと思います。

うちの会社にうるミライースのアイドリングストップのOFFスイッチは押したらエンジンを切るまでは有効なのでまだマシです。
2014年10月15日 22:58
当方もココのお店で試乗体験しました。
最上級グレードのクルマですね。
(当方も何故か青メタリックには異様に反応してまいます^^;)

ウチの場合、接客云々はあまり気にしない方ですが
大盛況とまではいってなかったのか、対応は文句無かったですね。
但、休日繁忙期の少人数(接客人員が多い場合ですよ)は、多少の放置は仕方無いかと思います。
(接客対応の評判良いBMWディーラーでもたまぁにこんな事あります)
因みに、試乗時はカタログが「売り切れ」で入手不可でしたが、今度のディーゼル試乗の時に
貰えるから「まぁ良いか~」と帰ってきました。
貴重な体験させて貰っただけでも、気持ち良かったですしね!

コメントへの返答
2014年10月15日 23:58
おっと、同じ店舗でしたか。
ネットでダイナミックブルーの試乗車がある店舗を探すと、このお店ととあと2店舗くらいしかなかったんです。他の店舗は遠いので、このお店にした次第です。

放置プレイは私もどちらかというと好きな方なので車をじっくりとみたい私にとっては良いのですが、デミオみたいに展示車を試乗車に下ろしてしまって、展示車が無い状態では、みたい車が無い状態で、さらにカタログも閲覧用もないのであれば、することが無いんで、そこを指摘してるんですよね。

車屋なのに、その車の情報などが一切無いディーラーってただの時間の無駄でしかないですから・・・それならば他の店舗に行ってという選択肢もありますので。貴重な休みの時間を使って来てますからそうも言いたくなるという感じです。

実はカタログはネットで取り寄せて持ってるので、いらないですが、店舗に行ってて見に来た車の情報が一切ないというのは、あれだけCMをデカデカとうって新聞広告も入れているのに、何?というところから今回の辛口ブログになっているんです。

通常の車をちょっと見行ってというパターンなら今回のような思いもしませんでしたので。

確かに新型デミオを運転出来ただけでも良かったということで、それは満足して帰ってきた次第でした。ちなみに帰りはお見送り一切無しで、すーっと消えるように帰ってきました。81は目立たない車のようです(笑)
2014年10月16日 0:58
こんばんは!試乗お疲れさまでした(^O^)
アイドルストップってイマイチ好きになれないですね?代車のヴィッツにもありましたが、発進時のあの感じが違和感アリアリです(-。-;
このサイズで6ATも凄いですが、ディーゼルも
画期的ですね?シャレードの再来みたい(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 22:58
こんばんは~
亀レスすみません。m(_ _)m

アイドルストップってほんとイライラしていらない機能ですね。せめて完全ON/OFFの設定がユーザーで出来るようにして欲しいですよね。

シャレード、懐かしいですねぇ~私は乗ったことありませんが、記憶に焼きついている名車かもですね。シャレードデトマソとか。

ディーゼル、早く乗ってみたいです。

プロフィール

「8/1は水の日 じゃなくて、年に一度の81の日 #81の日
何シテル?   08/01 08:01
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation