• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu10のブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

東北復興確認旅行

東北復興確認旅行常磐道が宮城まで開通したという事で、日曜日から火曜日まで二泊三日で宮城県秋保温泉に行って来ました。

震災後の東北太平洋側は足が遠のいていましたが、どんなになったのか気になってました。
新しく開通した辺りは片側1車線で70キロ制限です(部分的には二車線で追い越しできます)

パーキングはトイレと自販機しかありませんSA南相馬には4/25にレストランが始まるようです

無人の家屋や汚染土があちこちにあったり、鳥の海P辺りは津波の影響なのかただの土剥き出しの土地が広がっていました。

秋保温泉は市街地から近くて便利なのですが、情緒と言うと物足りません おはぎで有名な
「さいち」だけが賑わってました。

二日目は「三春の桜」経由の磐梯熱海です。

天気が悪いのと、出発後1時間半に起きた飛び石フロントガラス被弾 のためかテンション上がらず

そうそうに帰って来ました。

常磐道北茨城辺りのトンネル内 「バシッツ」1cm強のヒビ ほんとツイテナイです。

運転席から見ると右斜め上 ピラーから10cm位の所で一番弱い部分だそうです、修理も難しい所で
交換か修理か?保険か自腹か?悩むな~

Dの所長に相談したら「間違いなく修理したら割れますよ、飛び石は等級下がりませんから」
なら交換かなー  確認で保険会社に「1等級下がります 昔は下がりませんでしたが 今は
改正されて・・・・・・」

なんだよ所長さん  

話が違うよ  因みに修理だと12000円 交換だと150000円(概算)

修理は修理中に割れても、その後に割れても文句無しが条件です

600キロ以上走っても広がらないしこのままって言うのも有りかも

車検は通らないですけどね

20年位前プリメーラでダンプとすれ違いざま被弾した時はひびが拡大して交換したんですが
今回はどうしたものか  皆さん同じような経験した方「どうしました」?お聞かせください。
Posted at 2015/04/14 17:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチ整形みたいなものかな? http://cvw.jp/b/149733/46435973/
何シテル?   10/03 16:21
はじめまして、katsu10です。 千葉県北西部に住んでます、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ACC進化を体験したく購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMパール (BMW 3シリーズ セダン)
4回目車検目前、予定外の買い物 決算時期、今日なら大幅値引き の声に「いつかはBM」の ...
スバル インプレッサ 奥さん車 (スバル インプレッサ)
このデザイン気に入ってます、1500でこの車格は大きすぎる気がするけどその分、安定してま ...
カワサキ カワサキ ボブキャット125 (カワサキ カワサキ)
兄の友達から買って、バイト先の先輩に売却 青春してたな^_^

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation