• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu10のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

第3回18切符の旅(飯田線、身延線編)

第3回18切符の旅(飯田線、身延線編)
3月11日から13日、飯田線(豊橋から諏訪湖)と身延線(甲府から富士)に乗って来ました。
いつもの駅で切符購入後、東京駅から東海道線で熱海→静岡→浜松→飯田線始発駅の豊橋。
飯田線は全長約200キロ駅数94で豊橋→岡谷間ずっと乗っても6時間以上かかる超ローカル線です。
今夜の宿は新城駅alt
先のことを考えるとも少し行って措きたいのですがここから先は温泉旅館しかなく、貧乏一人旅では割高になるのでビジネス旅館入船泊です。なんと朝食付き4500円安い!部屋も広いですよ、ウオシュレットが無いのが残念ですが。
夕食は地元大人気店alt


カキがデカい!これでお会計2600円は安くて美味しい
二日目は新城から上諏訪までずっと飯田線です

天竜川沿いを山へ山へと進んでいきます、シートも進行方向に向いているので景色も良く見うるし少し古い車両なのでシート厚くお尻に優しい(最新のは薄いしお尻型になってるので長時間には向かない)です。岡谷で中央本線に乗り換えて夕方5時過ぎに上諏訪到着

夕飯は食ログ人気高い洒落た焼き鳥屋さんです。殆ど予約客のようで私は一人ですし時間も早かったので入店出来ましたがご来店の際は予約した方が良いようなお店です。広いですまるでオープンキッチンのステーキ屋みたいです。6本お任せ(写真にあと4本来ます)焼きたてを頃合い見ながら提供さてます 常に熱々でお肉も大きめなので炭水化物なしでお腹一杯です。ただお値段が焼き鳥と思うと高い!確かお会計は3千円を超えてましたね。

最終日は上諏訪から身延線始発駅甲府に 
身延線は富士山の西側を山から海に向かう90キロ弱39駅の路線です。富士山が見えると思いわくわくし乍ら左側を見ますが山と崖とたまに川が見えるだけで中々日本一の山が拝めません。
途中身延駅で駅からバスで15分の久遠寺訪問です。

この写真ではわかりずらいですが

急です一段一段の高さの有るので上まで行くのが苦行です

上がると広大な敷地に綺麗に手入れされた庭や建造物は必見です。

汗ぐっしょにになりながら駅に戻り乗車 終点近く富士市に入ってようやく

富士→熱海と乗り継いで熱海からは贅沢に普通列車グリーン初体験です

980円(車内だともっと高い)ホームでスイカで買えます。席は早い者勝ちなんですね 座席指定はなし もし席が無くても払い戻してはくれないそうです。でも2階席から見る帰宅を急ぐ人を眺めてると 自分は世捨て人(坊さんではないけど)になった気がしながら都会の夜景を見ながら家路に向かいました。 (情報はうる覚えなのでご自身で確認を)
Posted at 2018/03/18 12:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチ整形みたいなものかな? http://cvw.jp/b/149733/46435973/
何シテル?   10/03 16:21
はじめまして、katsu10です。 千葉県北西部に住んでます、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ACC進化を体験したく購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMパール (BMW 3シリーズ セダン)
4回目車検目前、予定外の買い物 決算時期、今日なら大幅値引き の声に「いつかはBM」の ...
スバル インプレッサ 奥さん車 (スバル インプレッサ)
このデザイン気に入ってます、1500でこの車格は大きすぎる気がするけどその分、安定してま ...
カワサキ カワサキ ボブキャット125 (カワサキ カワサキ)
兄の友達から買って、バイト先の先輩に売却 青春してたな^_^

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation