• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu10のブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

奥日光ハイキング

奥日光ハイキング6月16日から2泊3日で奥日光湯ノ湖畔に有る「休暇村日光」に行って来ました。

親父に先に逝かれて寂しがってるおふくろと、奥さんとの華の無い三人旅です。

いつもは加須から東北道に乗るんですが、今回はみん友さんの影響で下道で行きました。
4号バイパスは良い道ですね~ 千葉を過ぎると殆ど3車線 空いてて走り易いです。
二時間程で第一目的地宇都宮にある「らーめん武蔵」に到着 ネット評価に偽り無しです。
特に唐揚げ、餃子は美味しかったな。

第二目的地は日光市にある「菓子工房カフェ・ド・ギャルソン」店内にはテーブルが二つしかなく
持ち帰りのケーキ屋さんなんですが コーヒーは200円でお代わり自由、ケーキも種類が沢山有り
値段も手頃で休憩には最適です。

出る時には曇りだったのが、1時間も走れば雨で下道でダラダラ走って早めの宿到着 時間前にも
関わらずお部屋に入れてもらえて 感謝 です。硫黄臭が鼻をつく「いかにも効きそうな」温泉にドボンです。

二日目は年老いた母を宿に残し 奥さんとハイキングです。湯ノ湖から湯滝、戦場ヶ原と木道が整備
されているので 初心者も安心です。 途中 猿パーティーに遭遇 野生の猿が2mの至近距離を通過する時は緊張しました 目を合わすな の教え通り 知らんかで通過しましたが 流石に写真は撮れなかったな 10m位の所からは激写しましたよ(^_^;)
天気も良く都心が30°越えと夜のニュースで聞きましたが こちらは18°位で最高のハイキング日和でした 15キロ位は歩いたと思います。

帰り日は土曜日で朝から周辺は大賑わい 混雑 渋滞 行列 が嫌いなので朝風呂後にのんびり下道で帰って来ました 唯一も目的地「松月氷室」のカキ氷屋さんは開店時間前の到着にも関わらず 行列におののき店を横目に通過しました。

Posted at 2016/06/19 15:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチ整形みたいなものかな? http://cvw.jp/b/149733/46435973/
何シテル?   10/03 16:21
はじめまして、katsu10です。 千葉県北西部に住んでます、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ACC進化を体験したく購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMパール (BMW 3シリーズ セダン)
4回目車検目前、予定外の買い物 決算時期、今日なら大幅値引き の声に「いつかはBM」の ...
スバル インプレッサ 奥さん車 (スバル インプレッサ)
このデザイン気に入ってます、1500でこの車格は大きすぎる気がするけどその分、安定してま ...
カワサキ カワサキ ボブキャット125 (カワサキ カワサキ)
兄の友達から買って、バイト先の先輩に売却 青春してたな^_^

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation