• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noroyamaのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

速そうに見えて遅いが速い車

速そうに見えて遅いが速い車燃費は悪いし故障も多く維持費がかさむので、実用車として求める方にはお勧めできません。
スタート時のフル加速にしても、ATのRX-8は80キロ位までは軽のアルトワークスにも負けます、決してパワフルな車ではないです。
それでも私は峠や高速道路に入ると地べたに張り付くように曲がるこの車が好きです。
パワーがあるように感じないのはトルクが細いせいで、7000回転以上あがれば結構速いです、パワフル感はないですが後方から追いかけてくる元気な車がもの凄い勢いで離れていきます。
もちろん、ある程度の腕と経験があり、冷静な状況判断が必要ですが。
Posted at 2020/05/12 22:37:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月10日 イイね!

今年の夏は異常な暑さでしたね~

今年の夏は異常な暑さでしたね~久々の投稿ですw

この夏のあまりの暑さに何もする気が起こらなかったnoroyamaなのですが、最近少し涼しくなってきたので生き返りました。

カープも優勝して気分も最高なのです!

エアコンが死亡したPOLOから乗り換えたRX-8はエアコンから強烈な冷風が出て快適です。

ドライブに出かけても車から出る気にならないのでした。

8君はコンピュータを書き換えてもらって250馬力になっているはずですが、加速は200馬力くらいにしか感じませんw

速いミッション車の軽にスタートで一瞬置いていかれます(笑

4000回転を超えるとパワーがでてきて、伸びはさすがロータリーエンジン、気が付けばふふわ位出ていることも。

コーナリング性能は凄まじいものがあり、長く後輪駆動車に乗ってなかったので最初は怖かったのですが、今はDSCをカットしてスライドさせることもあります、がAT車なのでアクセルがダイレクトに伝わらずタイムラグがあるため限界がつかみにくく感じます。

やっぱり峠はミッションの方が楽しくて速いですよねー

とはいえ、ドライブレコーダーを見ると追いかけてくる若者の車がコーナーでぐんぐん離れていくのでコーナリングは相当速いです。

私のドライブレコーダーはコーナーで強烈なGがかかると中国語で何か言います、女性の声で
最初は幽霊が出たのかと思ってました  (笑



Posted at 2016/09/11 00:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

今度はキャロル君のエンジンから異音がー



ワークス化して早くも4年目に突入したキャロル君です。

改造後7万キロをノントラブルで快調に走ってくれてましたが、先日我が社の好き者が所有するラピュタ(スズスポ製の装備で固めてあり最高速度ぬやわキロ!)と初めてサーキットで遊んだのですがw

パワーで劣る我が相棒が勝利するためにはコーナリングスピードで勝つしかないので、久々にスライドさせながらグングン引き離して喜んでいたところwwwww

エンジンからヴキョォォーって轟音がァ

修理費いくらかかるんだろ?
Posted at 2015/10/02 01:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

POLO エアコンガス漏れ修理w

POLO エアコンガス漏れ修理w今年8月にPOLO君のエンジン音が(ガラガラ)って感じで異音を発しはじめました。

走行7万キロを超えたポロ君そろそろ来るかと思ってましたが、お約束のウオーターポンプ故障です。

乗り換えも考えたのですが、愛着があるので修理を敢行、ついでにプラグ回りの部品とタイヤも交換しました。

かかった費用は20マソほど、もうしばらく乗らねば元が取れんと思った矢先エアコンガスが抜けてしまいましたw

タイベルのトラブルと同時に故障していたら修理してなかったのにィ 

ルーバーからシューて音がして、独特の甘い臭いがする。

エバポレーターに違いないと独断、修理工場に相談すると純正部品だけで10マソと・・・

社外品だと3マソでネットで発見し、中古品だと4000円ほどでゴロゴロしてるんですが工賃が高くて悩みました。

買い替えを決意したんだけど、このままエアコンが効かない状態だと廃車にされて部品取りになると思うとかわいそうなのでダメモトで勝負に出ました。

スーパーシール、ガス漏れ補修剤の投入です、工場の従業員の話だとエキパンのモレは止まらないことが多いけど、エバポレーターの場合相当大きい穴でも塞がるということなのでダメなら廃車する覚悟で投入しました。

ガスを満タンに充填して1週間で完全にカラになる状態なので無理かと思っていたんですが、見事に塞がりました。

ルーバーからのシューという音も消えて臭いもしません、新車の頃の冷えが復活しましたw

まだ充填2日ですが、前回充填したときには次の日は冷えませんでしたので大丈夫そうです。

次の車検まで1年半あるので夏まで一緒に走ることにしました。

1マソ円で修理できたことはラッキーでしたし、次に乗って下さるかたもいるだろうと思うと安心です。
Posted at 2015/09/27 20:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

adovan neoba ad07 着装限界ですw 

adovan neoba ad07 着装限界ですw 3ヶ月前位からですかねー  荒れた路面を走るとハンドルがとられるようになったキャロル君

通勤とはいえ結構飛ばすのですが、狙ったラインから微妙にズレるようになってきたので(タイヤか?)と思い外から確認するも問題なし。

歳をとったので感覚が鈍くなってきたのだと思ってました。

先々週帰宅途中の3車線の道路で生意気な若造が私の車を煽り、ブチ抜いていきました。

その失礼な煽り方にムカついた私、フルスロットルで追いかけ、急カーブを曲がる若造のインからブチ抜き返しました。

私にとっては巡航スピードだったんだけどw 生まれて初めてスピンしそうになったんですwww

4輪駆動車でこれほどリヤが大きく流れたのは初めて、逆ハンを切っても切っても流れが止まらず
(こりゃスピンするか?)って覚悟したんだけど35度くらいで流れが止まり・・・・

おつりをくらって右や左の旦那様状態にィw  恥ずかしかったです! 久しぶりに

そこで前輪のハンドルを思いっきり切ってタイヤを見るとw

表紙のごとくインサイドがズルムケにィ・・



車高が低く普段はアウトサイドしか見えないので気が付かなかった



ひどい片磨耗!



リヤは見かけはOKですが、無茶苦茶な使い方にヒビが沢山ある



真ん中は山も高く、ゴムも柔らかいのでキチガイのように飛ばさなければ普通に使えるんですが、この際前後交換することにしました。



新しいタイヤと較べてもセンターは十分に残っていてもったいない気も・・


交換後 トーをインよりに調整して皮むきにN山へGOw!

ちょうど真新しいCX5と新型ロードスターが競争しているところに追いついたので 少し離れて追走しましたが新しいタイヤはグリップがスゴイ!

タイトコーナーでベタ踏みで曲がってもヌルって感じであっさり曲がるので、エンジンのパワーが足りないと感じます、おっさんマスクのキャロルに追い掛け回された2台はだんだんヒートアップしてタイヤの焼ける臭いとブレーキパッドが逝きかける臭いを出し始めたので 追いかけるのを止めました。

若者が事故るところなど見たくないですからね,ネオバ君 1年半頑張ってくれてありがとう。
まだ走れるので誰か使ってくれる人がいるかも。

Posted at 2015/06/22 23:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「速そうに見えて遅いが速い車 http://cvw.jp/b/1538069/43994133/
何シテル?   05/12 22:37
noroyamaです。おじさんですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用のキャロル君のエンジンや駆動系がガタガタになったため、これを購入、ノーマルではブレ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
若い頃は飛ばし屋だった私ですが、家族のために15年ほどハイパワー車をあきらめていました。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
車が2台では不便な場合があり、3代目の車として、とにかく安く面白そうな軽自動車を探し、車 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
可愛い外見に一目惚れして、その場で契約しました。見た目は速そうですが、リターンの4速で9 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation