• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

Sagaway 孤独のミーティング etc

今日はGW最終日、母の日、そして毎月恒例のSagaway British Fan Gatheringの日です。何人集まるのか、期待しながら10:40頃Sagawayに到着。

な、何と、駐車場には店のKさんの車のみ。しかも、Kさんは庭の雑草取りをしてました。そのうち誰か来るだろうという望みを持ちつつ、Kさんが淹れてくれたパートリッジズの紅茶をいただきながらお喋りすること凡そ2時間。お客さんは来るものの、ミーティング仲間は現れませんでした。


紅茶を買い入れて、「人力車&昭和レトロ館」へ。


鉄腕アトムと鉄人28号がお出迎えです。
みん友 DJ KENTOさんのブログで知りました。


昭和時代、おそらく30年代〜40年代の交番、写真店、銭湯、長屋などを再現しています。館内は全て撮影OK、しかも展示品は手にとってみることもOKです。
と言うことで、早速、長屋の茶の間のテーブルに置いてある「明星」(昭和53年9月)をめくってみると「ブルーワーカー」の広告がありました。筋トレツールです。果たして、その効果は?


長屋にあったこの薬箱に描かれている鯉のマークの「鯉膽丸」。"りたんがん"と読みます。子供の頃、腹痛を起こすと飲まされました。効き目抜群だった記憶があります。


この茶の間の壁に、富士重工業のカタログとおぼしきものが貼ってありました。


長屋の入り口にあった牛乳箱。私が生まれ育った町の牛乳屋さんのものでした。


嘗てよく見かけたホーローの看板です。「塩 スバルサンバー4WD」は何屋さんなのでしょうか?不思議な組み合わせです。


パチンコ台はもちろん手打ち、自由に遊べます。思わず、リキが入ってしまいました。


ジュークボックスが3台あり、サービスで好きな曲をかけてくれました。また、中を見せてもらいました。このジュークボックスはレコードが縦のまま再生する仕組みです。他にも2台ありますが、全てレコードのかけ方の仕組みが違うようです。


館の名前にもなっている人力車、12台展示してあります。館長さんは人力車魅せられ、さらに十数台を所有しているとのことです。一台一台説明してもらいました。

左から明治初期、中期、後期の人力車です。ゴムタイヤがなかった頃のもので、車輪は木製です。この3台は博物館級だとか。


大正期の人力車。


長崎の人力車と高山( 岐阜)の人力車。長崎の人力車は館長さんのお気に入りのようで、背面には鳳凰が描かれていました。


浅草の人力車。


香港の人力車。


バングラデシュの人力車。


館長さんに人力車を語らせたら、おそらく日が暮れます。

駐車場にはセドリック V-Truboが置いてあります。18年5月で車検が切れていますが、不具合はなく、走れるそうです。


ちなみに、当館は昨年の3月24日にオープンしました。日本で最初に人力車の営業が開始されたのを記念した「人力車の日」だそうです。


帰りは、いつも何気なく通過している「那須高原大橋」は通らずに、旧道を行くことに。子供の頃は、ここを通っていました。


「那須高原大橋」



これでGWはおしまいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/08 21:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年5月9日 8:43
おはようございます。

誰も来ないと寂しいものがありますね・・・(汗)

人力車&昭和レトロ館行ってきたんですね(笑)
あまり看板を出していないせいか、空いていますが、
なかなか、気合いの入った所ですよね。
館長の熱意で造り上げた感じがスゴい!!


コメントへの返答
2016年5月9日 12:35
こんにちは。

一人ミーティング、もしかしたら他の方も同じだった可能性はありますね。

「昭和」という響に惹かれます。
まだ、2部屋が空いているらしく、何を展示しようか、なんて話をしてました。いいアイディアありますか。

気合とこだわりの館長さんなので、もっと面白い観光場所になるかもです。
2016年5月9日 11:16
もしかして・・・

ボスも不在だったんですか?(w
コメントへの返答
2016年5月9日 12:30
こんにちは。

ボスも不在でした。2、3日前に東京に戻られたそうです。それまでは那須に寝泊りだったようですが。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation