• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

MG ROVER OFF 2022春

MG ROVER OFF 2022春に参加しました。
場所は、那須町の「ごはんカフェ&バー・輸入雑貨Sagaway」です。

今日は雲ひとつない快晴、那須と言っても標高470mの場所なので暑かったです。


オフ会の看板は、店の方が手書きで作ってくれました。感謝、感謝。



シトロエン、BMW、メルセデス・ベンツでの参加者、二輪車での参加者、軽での参加者もいますが、いずれもローバー車のOBや休眠車のオーナー8名でした。



また、6年ぶりにお会いする方々もいて、楽しいひとときでした。
ローバーを下りても、ローバー for everです。
(Aさん、Yさん、Hさん、yagi911さん、roveさん、よしボンさん、かのすちんさん、私)



BMWミニの製造はイギリスなので、この4台と車庫のレンジローバーを入れて、英国車ゾーンです。



緑の芝と木立に溶けこむメルセデス・ベンツ320TE。



食事はスパムプレートとトマトジュースをチョイス。



この後は、英国紅茶専門のアンティーズでアイスティーをストレートで。




次回開催は10月9日(日)です。
場所はこれから選定します。
Posted at 2022/05/29 22:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年05月21日 イイね!

シートベルトバックルの色復活

みん友のあなはいむさんのブログとコメント返信でいただいたアドバイスを参考に、白っぽくなってしまったシートベルトバックルの色を復活させます。

こちらは、運転席のシートベルトバックル。紫外線を23年間浴び続けた結果です。


助手席も同じ状況ですが、後席は大丈夫です。紫外線が届きにくい位置に取り付けられているからでしょう。



以下、途中経過の写真は無いです。

先ず手始めに、1200番の耐水サンドペーパーで磨いてみました。全く変化なしです。なので、800番に変えます。これだと、表面の白い部分が削れてきました。色がオレンジになるまで磨きます。

その後に、1200番で表面を滑らかにして、アーマオールを塗って完成です。

助手席は割と上手くできたのですが、運転席は出来栄えが良くないです。
しかし、遠目で見る限り、色が戻ったので良しとします。
Posted at 2022/05/22 13:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月14日 イイね!

第50回朔太郎忌

天気が危ぶまれましたが、今日の前橋市の天気予報は曇りのち晴れ。予定通りに出かけました。目指すは昌賢学園まえばしホールで開催の「第50回朔太郎忌 謎めぐり「月に吠える」の事件簿」と題したイベントです。



栃木駅から前橋まで、ぐんまワンデーパスを利用します。両毛線と群馬県内のJRと私鉄が乗り降り自由です。


経路は、
最寄駅ー(東武線)ー栃木駅ー(両毛線)ー桐生駅ー(徒歩)ー西桐生駅ー(上毛電気鉄道)ー中央前橋駅
です。

発駅はここですが、この特急には乗りません。下車駅が近すぎますので。


乗るのはこのワンマンカー


栃木駅で両毛線高崎行きに乗り換えます。
この211系、正直なところ、好きではありません。


桐生駅で下車し、上毛電気鉄道の西桐生駅まで歩きます。約5分ほどです。


上毛電気鉄道の西桐生駅です。


古風な感じが良いです。頭端式ホームも良い。


700型電車。元は京王電鉄井の頭線を走っていた車両です。


この電車は「はしる水族館」で、床以外は水族館の如く魚の絵が描いてあります。
また、シートのバネクッションが効いていて、台車のバネと相まってフワフワ。まるでハイドロシトロエンのようです。


奥の車両は自転車持ち込み可となっているらしく、数名が持ち込んでいました。自転車は折りたたんだり分解したりする必要はありません。


終点の中央前橋駅も頭端式ホーム。



イベントまで時間があるので、萩原朔太郎記念館と隣接の前橋文学館を見学してから昌賢学園まえばしホールへ。

萩原朔太郎記念館


前橋文学館


文学館の展示の一部。
朔太郎は音楽にも熱心でした。マンドリンを奏で、作曲もしています。また、上毛マンドリン倶楽部も作りました。



昌賢学園まえばしホール


ホールで、ネット予約したチケットを購入。
リーディングシアターに出演の東出昌大さんがお目当てなのか、既に50人ほどの行列で、最終的にはほぼ満員でした。

イベントの第一部は、川島幸希氏と松浦寿輝氏の「初版本の魅力」という対談。川島幸希氏は秀明大学学長で、有名な初版本コレクターでもあります。

川島先生曰く、初版本はそれを手にした人を発刊当時の時代に引き戻してくれるもの、ということでした。

第二部は、朔太郎のデビュー作「月に吠える」が世に出るまでの謎を紐解く、「さんにんふたくみ」という題のリーディングシアター。

出演者の巧みな朗読で、朔太郎の時代に引き込まれてしまいました。



前橋まで行った甲斐がありました。来年の朔太郎忌にも行ってみようと思います。


今回使った「ぐんまワンデーパス」は便利です。いつか、上信電鉄にも乗ってみたり、軽井沢まで行ってみたりしたいと考えてます。


あ、明日は前橋でクラシックカーフェスティバルがありますが、行けません。残念です。
Posted at 2022/05/14 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月08日 イイね!

散歩&海外からの買物

久しぶりに栃木市内を歩きました。

市役所駐車場を出て直ぐに巴波川の鯉のぼりが目に入りました。これは「うずまの鯉のぼり」と言って、常盤橋〜幸来橋〜巴波川橋下流の区間に1,151匹(いいこいの語呂合わせ)の鯉のぼりが掲揚されているそうです。5月10日までです。



この後は、4月27日にオープンしたばかりの栃木市立文学館に行きます。この建物は旧栃木町役場庁舎で栃木市役所別館としても使われていました。奥に見える建物は、今年11月にオープンする美術館です。



最後に、とちぎ山車会館駐車場で開催している古本市を覗いてきました。



1冊100円に釣られてベンツのカタログを買ってしまいました。‘73〜’74年ごろのものです。



これで市内歩きは終了です。




全く話が変わります。

エグザンティアのリアガラスのこんなステッカーが貼ってあります。



23年の経年には勝てず、かなり傷んでいます。走行には全く影響しないのはわかっていますが、これを見るたびに何とかしたいと思っていました。

先日、海外のネットショップサイト(eBayUK)で検索したら、ありました。純正品でもなくOEM製品でもないですが、写真と説明を見る限り、今貼り付いているステッカーに近いです。安いので買ってみました。



本物はシトロエンとTOTALのロゴの間に小さなドットがありますが、買ったステッカーにもドットがあります。限りなく本物に近そうです。頃合いをみて貼り替えます。



新西武自動車のステッカーも取り替えたいですが売ってません。自分で印刷したくてもデータがありません。写真を加工して色を合わせるしかないですね。




ところで、このシールが送られてきた封筒の切手にはロイヤルメールの消印が押されています。この消印をよく見ると、四角枠内に「UKRAINE HUMANITARIAN APPEAL」と書いてあります。また、枠の下には「DONATE NOW AT DEC.ORG .UK」と書いてあります。

調べてみたら、「ウクライナの人道的訴え」「さあ、DECを通じて寄付をしよう」ということを、イギリスのロイヤルメールが消印で呼びかけているようです。
ちなみに、封筒の右下に付いているのはハートの立体シールです。このハート、ウクライナと関係があるのかは不明です。


Posted at 2022/05/08 17:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation