• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNの"86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年7月1日

リヤ ショートスタビリンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
いや~、この商品を見くびってました!!
コスパ半端無いですよ。

車高調付けて体にくる前にリヤショートスタビ・・・って標語が出来るかも知れません・・・笑。
2
まず純正リヤスタビから・・・。

か・な・り・せり上がってますよね!!
これじゃ固い訳だ~。
3
取り付けは一番短くして取り付けしてもらいました。

これでも若干ですが、せり上がっています。
・・・たぶん、これくらいが純正サス状態なのかも知れません。

乗った感じは、すぐに効果が分かりましたね。
スタビがバタつかないので、とっても滑らかになりますよ。

ちなみに、減衰を25戻しくらいにすると純正サスと同じくらいまで乗り心地が戻りました。

ショートスタビを求めて柏まで行ってきたのですが、その行きと帰りの乗り心地の違うこと・・・別の車に乗ったみたいでした♪


・・・あとは、夜ドラするためにヘッドライトのレベライザかな。。。
4
追伸。

ショートスタビを求めて柏のSABまで行ってきたのですが、取り付け待ちで店内を徘徊していたところ、偶然うしゃぎちゃんさんにお会いしました。

パーツについて、色々と教えて頂きありがとうございました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントハブ交換

難易度:

フロント リア スタビライザーブッシュ交換

難易度:

リアスタビ アジャストブラケットのつづき

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度:

TEIN FLEX A 取り付け(後)

難易度: ★★

リアサスペンション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月2日 7:55
おはようございます。

スタビリンク効果ありそうですね、

車高調入れたら、必需品ですか?

私も検討してみます。
コメントへの返答
2013年7月2日 21:06
はい、車高調に標準で付けて欲しいくらいです♪

リヤのサス付近を覗いてみてスタビライザの上向きが強いようであれば考えたほう良いかも知れませんね!
2013年7月3日 12:05
こんにちは。

自分の86のスタビを確認したら

やはりせり上がってました。

これは買いですね!!
コメントへの返答
2013年7月3日 12:43
こんにちは。

そうですか、せりあがり度合いにもよりますが、スタビライザが機能しなそうな位なら考えたほうが良いかもです!

リヤの感触が変わると思います♪

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:43
BMW純正 TPMS Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 13:02:00

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation