• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬーだのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

ヘルメットホルダー調整

タンク、メインスイッチ、ハンドルロックとすべて同じキーなのですが どうしてもヘルメットホルダーだけ固着してキーが入ってくれません。 というわけでヤフオクで同じ形の安いやつを購入しました。 これを分解して、手持ちのキーに合うように調整しました。 防犯上の理由であまりその辺りの写真をアッ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/11 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年09月06日 イイね!

ロールアウト

エンジンを載せて他の細かい部品も装着し 微調整をしていきます。 リアブレーキの調整、電気系の接続や確認、 シフトペダルの位置決め、各部ネジの増し締めなどです。 夏の盛り、こんな事屋外ではゆっくりできませんが エアコンの効いたリビングでは微調整し放題です。 駆け足でこのブログを綴ってきましたが ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 23:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年09月03日 イイね!

どこまで仕上げる?

どこまで仕上げる?
そろそろ、完成に近づいてきたマグナ50です。 ここでちょっと閑話休題します。 そもそもどこまで仕上げるか、というのはいつも悩むところです。 もう一台あるTZR50Rにしてもそうですが 「走るのに問題ない」レベルにするのか、 パッとみてまあまあ綺麗なレベルに持っていくか、 ようはやめ時が難しいなと ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 09:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年08月31日 イイね!

いよいよエンジン

いよいよエンジン
外装の塗装が終わり、いよいよエンジンです。 今回、エンジンはいじる予定はありませんでしたが 前のオーナーから「マフラーから白い煙が出てる」と聞いていたので 結構早い段階でキタコのボアアップキットだけは購入していました。 ※オイル上がり前提です。 ボアアップキットと一緒に買った虎の巻を見ながら シ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年08月29日 イイね!

そろそろ塗装

エンジンを動かすためにはタンクが必要と気づき 外装の塗装にかかります。 色はシルバーにしました。てか二液の缶スプレーだと色の種類があまりないのと、 発売された時にインパクトを受けたボディカラーがシルバーだったので最初から一択でした。 前後のフェンダーは社外品だったためヤフオクで売り飛ばし、 新た ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 21:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年08月27日 イイね!

マグナ50フロント回り

次はフロント周りの整備に入ります。 フロントタイヤはチューブも含めて新品交換しました。 久しぶりのタイヤ交換でしたが、作業もそうですが自分でやると古タイヤをどう処分するかがいつも悩みどころです。 フロントフォークはオイルとシール類の交換とアウターチューブを 缶スプレーで塗装しました。 フォーク ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 09:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年08月25日 イイね!

慌てすぎてほとんど写真は残っていませんが

実を言うと直して行く様子を動画で撮ってYouTubeにあげていこうと思っていたので写真がほとんどありません。 かといって動画も中途半端にしか撮影していないので 結局何も記録が残っていません。 さてさて、全ての部品を外してフレームやスイングアームなどの パーツの錆をグラインダーやワイヤーブラシで落 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/25 19:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年08月24日 イイね!

ばらしたマグナ50を更にばらばらに

帰って来てからとりあえず更にばらばらにしていきます。 方向性としては出来るだけ今ある部品を生かしつつノーマルに戻し 純正部品をきちんともれなく装着して行くことにしました。 まずはフレームやスイングアームを塗装するため、 スケルトンにしていきます。 あまり写真は残っていませんが ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 22:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2022年08月23日 イイね!

マグナ50をNBOXで取りに行く

マグナ50をNBOXで取りに行く
マグナをくれたのは愛媛に住む友達で、 観光を兼ねてNBOXで取りに行ってきました。 もちろんそのまま乗るはずはないので、工具持参してばらばらにして載せました。 ちなみにそのころ自宅の和室ではTZR50Rのエンジンをバラして ほったらかしになっていました(笑) しまなみ海道通って有名 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | その他
2022年08月22日 イイね!

マグナ50について

マグナ50について
21年9月に友達がいらないと言ったマグナ50を譲り受けました。 最初知人が乗るバイクがないという事で簡単に直して乗せようかと思っていたのですが、知人は早々にバイクを購入してしまい、それなら自分で直して乗ろうという事になりました。 愛車紹介にある写真はほぼ完成形で、もともとはこんな状態でした。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 23:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記

プロフィール

「ゆっくりゆとりをもって走る http://cvw.jp/b/1561784/46336739/
何シテル?   08/21 22:38
いぬーだです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] センターパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 22:47:59
グロムのカスタムパーツ、改造ネタ、チューニングリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 15:35:19
2018年05月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 19:28:36

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
またミニ買いました! 改造しなくて良いようにJCWにしました。
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
知り合いからボロボロのをもらったのが運の尽き。 いつまで経っても調子が出ないエンドレスな ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
仕事の荷物を運ぶために購入。 これなしでは仕事にならないくらい役立ってます。 ターボ車な ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
自宅にまともに動くバイクが無いことに気付き、衝動的に購入しました。 そういう意味ではとて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation