• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI .のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

気まぐれドライブ

気まぐれドライブ
こんばんは!

本日で7月も終わり明日から8月、有料サイトの整理やら溜まったメールの整理やらスマホのデータ整理に追われています…はい。

月が替わるのに合わせて身の回りを綺麗に整理したり、何か新しい事にチャレンジしてみる、そんな方も多いんじゃないでしょうかね?

私は新しい事に手を出してみても、あまり長続きした例がないんですけどね(^▽^;)








週末の金曜日、仕事を定時で切り上げ向かったのは水戸市某所。

茨城ではあまりプロレス興行って行われないんですが、今月は珍しく鉾田に次いで2度目の興行があったのでプラッと行って来ました♪

「プロレス」とひとくくりに言ってもジャンルや形式は色々、それぞれの団体で方向性や特性なんかも様々なので、同じ「プロレス好き」でも意見は分かれるでしょう。

今回観に行った興行は…ご覧のように派手な爆破を売りにしたスタイル、正直あまり好きではありませんが…都内から知人が来てたので行っちゃいました(笑)






翌日はプラッと大子方面へドライブ、以前に雑誌で見た神社をこの目で見たくて、その日の朝思いつきで向かってみましたよ♪

お昼時でお腹も減ったので、大子町の「屋台ラーメン 醤屋」さんで昼ラー!

ここのお店はコンビニの一角にある珍しいラーメン屋で、サバゲーのグッズなんかも置いてあります、ちと変わったお店ですね(笑)

注文したのは「醤屋丼セット」、醤屋丼に半ラーメンがついてお値段なんと780円!ちょいと濃い目の味付けですが、美味しくいただきました(*´∇`*)






食後は目的地の「越方神社」へ。

雑誌で記事を読んで近くだし行ってみようかな~なんて軽いノリで向かったんですが、思ったよりも遠かった(^^;)

これといった珍しい場所ではありませんが、行きたいと思ったら行くに限る!精神で(笑)






帰り道に「旧上岡小学校」へ。

ここは昭和初期に建てられた木造校舎で、平成13年に廃校になった後はロケ地として、色々なドラマや映画で使われています♪

…、あまりドラマとか見ないから確認した事はありませんが、見てた人にとってはこの場面だ!なんて確認するのも楽しいですね(*´∇`*)






最後に「花園神社」まで足を伸ばしてみました。

ここは紅葉の季節になると観光客で溢れる場所、今の時期はあまり観光で来る人はいないかな( ̄▽ ̄;)

今年はここで紅葉の撮影でもしたいなと下見を兼ねて行ってみたんですが、緑が多くとても癒されました♪



撮影した写真はフォトギャラ《》に数点載せてるので、良かったらそちらも見て下さいね~♪
Posted at 2016/07/31 23:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月23日 イイね!

ご近所ドライブ@茂木町

ご近所ドライブ@茂木町
こんばんは!


今日は秋分の日、暦上では秋ですね。
ここ最近は朝晩も冷えるし、実際に
秋って言っても良いのかな?


今年はあっという間に夏が
過ぎてしまった感じです、はい( ̄◇ ̄;)









午前中、オイル交換の予約を入れていた
のでいつも行ってるディーラーへ行くと…


新型のデミオちゃんが来てました!
しかも赤ですよ~ヽ(*´∀`)ノ


写真では色々な人のブログ等で見てましたが
やっぱり実車は違いますね。


これは売れるんじゃないでしょうか?
うん、きっと売れるっ( ̄ー ̄)









昼過ぎにはオイル交換も終わったので
慣らしを兼ねて、茂木までドライブしてきました。


まずは道の駅もてぎを目指します。
道中は51号をひたすら走るわけですが
ツインリンクもてぎ周辺は良いですね( ̄ー ̄)


ただ、マナーのなってないバイカーに
何度もイライラしましたが…( ̄▽ ̄;)




それから近くにある「城山公園」へ行きました。
ここはお花見のスポットでもあるのですが
今の時期は彼岸花のスポットでも有名です。


真っ赤な彼岸花…
子供の頃は怖いイメージがありました。


今改めて見ると、妖艶ですよね。
どことなく懐かしく、怪しい花だと思います。









フォトギャラにもアップしたんですが
白い彼岸花も見付けました!


私の中では彼岸花は赤!というイメージ
でしたが白いのは初めて見ました。


本格的なカメラで写真を撮ってる人が
たくさんいて圧倒されました( ̄▽ ̄;)









黄色い彼岸花も発見!
と思ったら、鍾馗水仙(ショウキズイセン)
という花らしいです。


パッと見た感じは同じに見えるんですが
花びらも広く、花の時期も遅いみたい。


長い下り坂を降りると群生地…
辺り一面が真っ赤に咲き乱れてました。


フォトギャラにちょこっと載せたので良ければ…









夕方16時頃には帰宅したので
タイヤローテーションしました。


純正のホイールを使って1箇所ずつ(笑)
足腰がヒーヒー言ってます、明日は筋肉痛
になりそうな予感…( ̄▽ ̄;)


FFのローテーションって
前輪はクロスして後輪で
後輪はそのまま前輪…で合ってます?


自分でローテーションなんてするの初めてで
1時間近く格闘してました(;´д`)
Posted at 2014/09/23 20:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月14日 イイね!

能登半島ドライブ

能登半島ドライブ
こんばんは(=・ω・)ノ


夕方に洗車の準備をしてたらポツポツ…
次第にドシャ降り&雷になって洗車
出来なかったコバです。


雨晴海岸でパワーを注入して来た
はずなのにおかしいな(´・ω・`)




12日夜~13日にかけて石川県の
能登半島までドライブに行って来ました♪


予定では仕事終わって色々と調べて出るはずが、
仕事のあと会社の人と焼肉~ヽ(*´∀`)ノ


んで締めに店を移動して喜多方ラーメン☆
帰宅して風呂入ったら出発時刻が迫ってたので
ろくに調べ物も出来なかったです。









下道計画は出発早々に中止にして、高速移動。
長野県を走る高速は夜景がなかなかでした☆


早朝、富山県の「雨晴海岸」へ寄り道。
ハイドラの観光名所バッチもありますね(*´∀`*)


釣り人のおじさんと軽く駄弁って移動開始!
能登半島へ行くど~(`・ω・´)









能登半島初心者の私、今回は半時計周り。
海沿いを窓全開で流しながら風景を楽しむ。


阿字ヶ浦~大洗の海沿いとは雰囲気が
全然違いました(笑)


小島というか大岩というか…
海のあちこちに散らばってるの(´∀`*)









綺麗でしょ☆
これは七尾から橋を渡った先の能登島
で撮った写真だったかな?


能登島には水族館とガラス工房がありました。
チェックポイントにあったので回収~♪


※能登島にはスタンドが一箇所しかないです。
橋を渡ってすぐ、能登島唯一のスタンドって
看板出てましたからね( ̄▽ ̄;)









能登島から戻る橋。
能登島も海沿いにぐるっと回りましたが、
そんなに広い場所ではないのであっという間に
戻って来れましたよヽ(*´∀`)ノ


って事で能登半島ドライブ再開っ!
時間計算とかしてないから
回りきれるか不安だったので( ̄▽ ̄;)









恋路海岸、見附島、禄剛埼灯台などのポイント
を通り過ぎざまに見て(笑)…


到着したのが「千枚田」です。
上にある道の駅から撮ったんですがなかなか♪


ここの通りは田んぼが多かったです!
緑と青が綺麗♪赤を入れたかった( ̄▽ ̄;)









道の駅で、お米ソフト♪
ソフトなのにカップで渡されました(´・ω・`)


塩のスプレーをシュッシュッと吹きかけるので
甘過ぎないで良い感じでした☆









道の駅を後にし海沿いドライブ♪
こういった道って気分が高まる…


調べてみたら、堂ヶ崎ってとこかな?
ここはほんと良い場所でした(*´д`*)









んでからトップ写真にもなってる
「千里浜なぎさドライブウェイ」です。


今回のドライブの目的がここを走る事。
車で走れる砂浜は日本だとここだけみたい。


自転車やバイクが走ってたり、
写真で見たまんまの光景に絶句。


終始ドキドキが止まらんかったですヽ(*´∀`)ノ




帰りは金沢市に寄って「兼六園」。
石川県3つ目の観光名所バッチをゲットしてコンプ!


行きと帰りに給油、このドライブだけで1500km
は走ったんじゃないだろうか…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/09/14 19:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中 私も夏タイヤの新調を検討中。わかっちゃいたけど19インチはお高い…( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   03/30 19:37
初めまして、県北在住のTOSHIです。 車の知識はあまりないけれど 周りの仲間に支えられ少しずつ ですが弄りを楽しみ中! 弄りよりも運転が好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:42:24

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
しれっと乗り換え。 初代・2代目とワゴンを乗ってたけど、今回は初めてセダンを選んでみま ...
マツダ MPV マツダ MPV
ひっそりと乗り換え。 繋ぎの予定が早1年半… 車検が切れるまであと1年半は乗ろう。 1 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初代アテンザ(GY)からの乗り換え。 純正+α程度の軽いカスタムで満足♪ 弄りよりも ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
viva !! ●2012.07~2014.05

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation