• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

山形は熱かったぁ~!!!・・・。

山形は熱かったぁ~!!!・・・。










こんばんは♪

ちょっと遠いけど、普段見れないカウンタックが来る!!!、ということで、連休の中日、山形で開催の、

スーパーカーミーティング in 山形

に参加してきました。

いやぁ、良い天気でしたぁ~!!!
朝は気温一桁台だったのが、暑いくらい。Tシャツで十分でしたよ。

ホテルがなかなか取れなかったので、弾丸日帰りも覚悟してたんですが、なんと土曜日早朝に米沢で取れたので、前日夜移動、居酒屋さんで最初の山形めしをいただいて、霧が晴れていく中会場へ・・・。

ナント総勢130台以上、それもスペシャルなクルマがいっぱいです。

今回のお目当て・・・、

まずは、LP500R、
このストライブ、懐かしいですねぇ~!!!


ウォルター・ウルフカウンタック、
プラモデル作った方も多いんじゃないでしょうか。
もちろん自分も・・・。
ドイツの自動車誌、ラリー・レーシングのステッカー、憧れたなぁ~!!!(えぇ!?、そこ!?)


そして、初めて知りました。
シルベラ・スペシャル!!!

読めますかね~・・・。
たぶん、次のスーパーカー雑誌にも特集されるんじゃないでしょうか。

3台とも、会場周辺を周回してお披露目です。


他にも何台もカウンタックが・・・。

LP400、個人的にはこれが一番好みです!!!


なんと、フレームも展示です。

もちろん、

ミウラもいましたよ~!!!


QVや25thもたくさん!!!

もちろん、ディアブロ、ムルシエラゴ、ガヤルド、アベンタドール、ウラカンも華を添えます!!!

そ、そして・・・、



LM-002です。
タミヤのラジコンでおなじみ、チータの民生用!!!
SUV唯一のスーパーカーと言っても良いでしょう!!!

あとは、当然お馬さんもいっぱいです。
この辺は他の参加者さんがいっぱいアップするでしょうからそちらをご覧いただければ・・・。

で、空冷964(NA)の3台を。

ポルシェもナローから996GT3、ケイマンまでバリエーション豊かでした。

ここで、珍しい参加車を・・・、



オーテック・ザガート・ステルビオ。
珍しいですねぇ~。




えぇ~、308ベースのレインボー!?
MR2ベースのレプリカのようですが、よく出来てますねぇ~。
赤いペガサス、思い出しちゃいました(えぇ~、知らない!?)。




ヴェクターW8、初めて見た!!!
凄いスタイルですねぇ~!!!
個人的に、今回の1等賞です。

有名なカーデザイナー、ケン・オクヤマさんも、地元ということでモーターショーにも出ていたオリジナル・カー2台と共にトークショーでご参加。

もちろん、エンツォ・フェラーリのお話が中心でしたが、わが964の可変スポイラーにも関わっておられて、その経験もエンツォにも多少は生かされているようで、繋がりを感じられてうれしかったですねぇ~!!!
以前、東京で講演を聞いたときよりもフランクで良かったな~。

クルマの展示やデモラン以外にも、お子さん向けのカウンタックチャリティ試乗とか、地元のうまいものの屋台とか、もう8回目ということで運営も手馴れていて、ホント良いイベントでした。

でも、このイベント、何が良かったって、入場のときから帰りの沿道まで、見学の皆さんがホントに楽しそうで、その様子が非常に印象的でした!!!
これが、何よりこのイベントの一番良かったところですねぇ~!!!

ホント、皆さん熱い!!!
楽しんでる様子が伝わってきました!!!

是非、来年も参加したいと思います。









で、このまま帰るのももったいないということで、山形の食レポもちょっと・・・、

会場を後にして、最初に向かったのが、

千歳山さん、


玉こんにゃくですねぇ!!!

美味しかったなぁ~!!!
ヘルシーだし。


で、名物の漬物をお土産に購入、


そして、併設の香味庵さんで、


漬物寿司のセットを!!!
芋煮やぶっかけそばも含まれた盛り沢山な内容で大満足でした!!!

帰りは真っ暗でしたがせっかくですので蔵王エコーライン経由で峠道も堪能して(まだ7時前だったのに対向車も少なく真夜中のようでめちゃくちゃ怖かったですけど・・・)帰ってきました。
往復約750km、今回も走ったなぁ~!!!

これからが空冷の本番、次はどこへ行きましょうか。

ではまた。

Cordiali saluti,




















ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/10/14 01:10:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

緊急外来へ
giantc2さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ定期便
R_35さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年10月14日 5:31
おはようございます。
うぁ~、LP500Rにウルフカウンタック、ミウラやなんとベクターW8も!
なんといっても走ってる姿が見れるなんて。
代官山モーニングクルーズの10回分って感じですかね?
グルメもみな美味そう!
ちょっと遠いのが…
よし、来年は行くぞ。
お付き合いよろしくね~(^^)/
コメントへの返答
2014年10月14日 7:52
おはようございます♪
凄かったですよ〜!!!
少し遠かったですが、それ以上の価値でした(^-^)/
でも、マセラティが居なかったのは代官山があったからかな!?

来年は早めに計画して、ぜひみんなで参加しましょう*\(^o^)/*
2014年10月14日 6:47
おはようございます。
お疲れ様でした。

今朝になっても顔のヒリヒリは治まらず、鼻の頭は真っ赤かです。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月14日 7:55
おはようございます♪

お疲れ様でした〜!!!
私も今回の1番の失敗は日焼け止めを忘れたことですσ^_^;
首筋がまだ痛いです。

奥さまにも宜しくお伝えください。

また宜しくお願いします!!!
2014年10月14日 8:37
どうもで~す。。
カウンタックだらけって言うのも凄いイベントですよね!
やっぱり走っている姿を見れるのが何よりです。。

帰りの蔵王エコーラインも良さそうですし、ご飯もおいしそうです。
やっぱり遠出したら地元ご飯は必須ですね。

夕方6時過ぎに山形を出発かあ!結構大変(~_~;)
コメントへの返答
2014年10月14日 8:49
おはようございます♪
カウンタックも凄い台数でしたが、それ以外のランボやフェラーリも凄かったですよ~!!!

今回は、月曜日が休みでしたので遅くなっても良いのでいろいろと食べてきました。
その分遅くなっちゃいましたが、日は跨ぎませんでしたよ~。

来年は、前日はツーリングをしながらエコーライン越え(蔵王観光含む)、オプションで温泉後、山形市内で宿泊、会食、当日イベント参加、3時半ごろ終了ですので、帰りは山形道経由で高速か、米沢経由で早めの夕食に米沢牛、福島飯坂ICから帰るというのはどうでしょう・・・。

仙台日帰りよりも楽勝ですよ~!!!
今回はポルシェも10台以上いて多いはずでしたが圧倒されまくりだったので、来年はMRYGで大挙して参加しましょう!!!
2014年10月14日 10:00
お疲れ様でした。
好天の中、凄い集まりでしたね。

シルバラ スペシャル…初めて知りました。
カラーリングが最高!カエル目でも似合いそうデスね。

コメントへの返答
2014年10月14日 10:48
こんにちは♪

ホント、凄かったです。

こんなカウンタック、あったんですね~。
写真以上に実車はスペシャル感満点でした。

来年はぜひ行きませんか!?
2014年10月14日 11:04
こんにちは~

さすが晴れ男!!
なんですか、これ。
ここまで天気がいいとは!!!

しかし、お宝スーパーカーがこんなとこにこんなに。
ロケーションも抜群ですね。

でもしかし、食レポに グッと引き寄せられました。
来年、参加したいかも(^з^)-☆
コメントへの返答
2014年10月14日 11:25
こんにちは♪

いやぁ、今回は良く晴れました!!!
今も日焼けで痛いです・・・。

会場も整備されていて、ホント良い環境でしたよ~。
来年はもっとすごくなるでしょうから(って、ハードル上げちゃいけないかな!?)、ぜひみんなで参加しましょう!!!

漬物寿司、絶品ですよ~!!!
2014年10月14日 13:00
こんにちは(^O^)

さすが台風もなんのその!
前泊で山形入りできて良かったですね・・・

毎週末のイベント参加と趣味道まっしぐら~\(^o^)/

ウルフカウンタック、プラモ作りましたよ。
これだけのカウンタックがイイすね・・・・”シルバラ スペシャル”ってもあるんですね!

蔵王エコーラインも行ってみたいし、来年参加した~い(^^♪
コメントへの返答
2014年10月14日 13:07
こんにちは♪

被害に遭われた方々もいらっしゃるので不謹慎かもしれませんが、台風のスピードが落ちてくれたおかげで凄い天気でした!!!

怒涛のイベント5連荘もひとまず終了です。

ウルフカウンタック、紺もなかったでしたっけ!?
でも、シルベラ・スペシャルなんて全く知りませんでした。
クラプトンや名古屋の方のかたのスペシャルフェラーリみたいなものですよね。

ワインディングが呼んでますよ~。
来年はぜひ行きましょうね~!!!
2014年10月14日 20:36
東京も土日は天気まずまずでしたが山形ドピーカンじゃないですか! 相変わらずの晴れパワー、恐れ入りました。
そしてラインナップがまたすごいですね。山形とたかをくくっていましたがこれはやられました。
このヴェクターW8は以前大黒に出現したものと同じじゃないかな。山形まで走ってきたとしたら本当に凄いです。ケンオクヤマさんのトークライブも見たかった。何気に996の生みの親でもあるのです。ラガーイに気を遣ってあまり言わないみたいですけど。来年は銀山温泉宿泊付きで行きましょう!

コメントへの返答
2014年10月14日 21:00
こんばんは♪
ヴェクター、大黒に居たんですか!?
それは凄いですね〜!!!
どなたかのブログで出てましたが、今回はローダーみたいです。
奥山さんのトークショーも良かったですよ。
来年は銀山温泉ですね。
楽しみにしてます(^-^)/
2014年10月14日 23:30
こんばんは
カウンタックの代数に驚愕です
プラスレアなお車がどこから?
あるとこにはあるんですね
コメントへの返答
2014年10月15日 7:26
おはようございます♪
よく集まりましたよね~!
新しいランボは大黒で見れますが、カウンタックですからね。
東北はお宝が隠れてるようです。
2014年10月15日 7:18
まいどです~( ^_^)

レポート、ありがとうございます!

これ、行きたかったんですよね、素晴らしいクルマばかり!(*⌒▽⌒*)

レインボーのレプリカが、刺さりました(^-^;)
コメントへの返答
2014年10月15日 7:28
おはようございます♪
前から気になってましたが、思いきって参加してきました。

レインボー、オフィシャルのクルマだったようですが、こういうのも良いですね!
2014年10月22日 20:15
初めまして。
レインボー、なかなかツボっぽいです。

とはいいつつ、やはり、カウンタックのパイルフレームが、一番来ました。
コメントへの返答
2014年10月22日 21:02
こんばんは♪
いつも楽しくブログ拝見しております。
ガレージ、良いですね~\(^_^)/

レインボーのレプリカは初めてでした。
フレームもこんな時でないと見られないですよね。

今後ともコメントよろしくお願いします!

プロフィール

「うちにあったルポは灼熱だったけどガス補充したら冷え冷えになったよ。」
何シテル?   07/25 18:47
Agent.P911です。No Porsche and Hawaii, No Life!!! と言いながら、くるまも乗り物も何でも好きです。節操なしですが宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型Aクラス!ガチ勝負だわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 07:31:44
今日は何の日!?・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/11 14:21:47
利根運河のカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 08:24:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年から乗りはじめました。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
主力輸送機として活躍してもらいました🎵
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
発売当初から気になってましたが、出物があったので\(^_^)/ 子どもの初のクルマとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さんの通勤快速です!!! ハードトップ付(写真は外してますが)で耐候性も高いし、クル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation