• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent.P911のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

登らぬバカ・・・。

こんにちは♪

なんか、久々の投稿になっちゃいました。
前回から、ツーリングとか楽しいこともいろいろあったんですけどね~!!!

そんな中、先週末は頑張って日本一高いところへ登ってきました!!!

やはり世界遺産、凄い人出で、登山道も大渋滞、山小屋も当然のごとく・・・。
なので、初日は疲れたというよりは、待ち疲れたという感じでしょうか。

山小屋で休憩して、夜10時過ぎに山頂アタックです!!!
でも、これも大渋滞・・・。
で、ガイドさんが選んだのが、多少空いてるけどきつい、本来は下山道・・・。
砂砂で足を取られてキツイのなんの・・・。
でも、気付いたら4時前に山頂へ到着!!!
下山道からだと、ちょっとあっけない感じでしたが、やはり達成感は最高でした。

で、お待ちかねのご来光です。

山中湖も見えますね~!!!


さあ、太陽が出てきました!!!


残念・・・、ピンボケです・・・(泣)

でも、むちゃくちゃ寒かったのが、太陽が昇っただけでこんなに暖かくなるのかという、有難味を感じました。

山頂は風がむちゃくちゃ強く、残念ながらお鉢巡りは無しでした・・・。

帰りは登りで苦しんだ砂利道の下山道を、転びそうになりながら降りてきました。

初めての富士登山でしたが、きつかったけど、山頂まで行けて良かったです。
これで登山にはまるかな!?
(いや、無いな・・・)

何年か経ったら、また考えてみましょう。

やっぱりヒルクライムはクルマが一番ということで・・・。

Cordiali saluti,


Posted at 2014/08/02 12:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年06月23日 イイね!

早速!!!・・・。

こんにちは♪

出張から帰ってきて10日が過ぎましたが、イベント目白押しで楽しませていただきました。

ご参加の皆さんがアップされてますが、先週末はセレブな軽井沢ツーリング、素晴らしいルート、素晴らしい宿、演出も含めてホント堪能させていただきました。
みなさん素晴らしいブログで、書くことなくなっちゃいました・・・。

先週は、我が家に新たに加わったルポちゃんを引き取りに・・・、
土曜日はメインで使う娘の練習に付き合って・・・、
 
で、早速日曜日はプチオフだったりして・・・、

というわけではないですが、ポルカプさんのGTIと2ショット!!!

実際は、早朝ミーティングの一幕です。
たまにはこういうのもいいでしょう!?

ではまた、

Cordiali saluti,

 
Posted at 2014/06/23 13:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年05月08日 イイね!

ああ、GWグランドツーリング④・・・。

おはようございます♪

三沢をあとにして、向かうは宿泊の八戸市・・・。
ここでチェックイン前に給油。
なんと約850km、給油は79リットル、リッター10.7kmと、超好成績です。
弘前からの150kmは一般道、山坂道なのにこれですから、やっぱり渋滞とストップアンドゴーは良くないですね~・・・。


で、八戸ではサバをとにかく食べろと弘前で言われたので・・・、
 

しめサバではなく、刺身です!!!
これはおいしかった。


他にも、

ホッケや、


イカの一夜干し、

そして八戸といえば・・・、


せんべい汁!!!

堪能しました。

でも、ホテルで聞いていった居酒屋、ここが最低で、サバの刺身のおいしさで百歩譲ったとしても・・・、


この店には2度と行きません!!!

で、翌日ですが、朝市に寄ってからと思ったんですが、駐車場が無い・・・。
提携のところがあっても小さくて入れない・・・。

ということで車窓見学で終わり(泣)。

海岸沿いを、久慈に向かいます。

久慈と言えば、”あまちゃん”ですよね~。

でも、ロケ地に行くには市内からバスで行かないとダメなようで。
とりあえず市内の道の駅に寄ったら、



お祭りでは、こんなに立派な山車が出るんですね~。
東北は凄いな~。



当然、”お約束”です・・・。

で、食べたのは、

まめぶ汁と、雲丹むすび・・・。
団子の中に、あんこのようなものが入ってて、面白い味でした。
結構気に入りました。



当然、こんなイベントも・・・。

高校生海女クラブ!!!
だそうで。

まあ、かわいいですね~。



けっこう、人気でした。
カメラ小僧とかもいたりして・・・。 


けっこう長編になっちゃいましたね・・・。

もうしばらくお付き合いを・・・。

Cordiali saluti,

 
 
Posted at 2014/05/08 09:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年05月07日 イイね!

ああ、GWグランドツーリング③・・・。

こんにちは♪

十和田湖から奥入瀬渓流を抜けて、奥入瀬道の駅で休憩・・・。
ホテルは八戸なので、まだちょっと時間がありそう。

ということで向かったのが、

三沢航空科学館。

外の展示からして魅力いっぱいです!






F104なんて、

乗れちゃいます!!!


計器もカッコいいですね~!

で、ゼロ戦21型の展示は知ってたんですが、


一式双発高等練習機が!!!


なんと、先ほど行った十和田湖から回収されたそうです。


かなりの部品が残っていたようですね。

水温の変化が少ないことが良かったようです。


もちろん、零戦も!!!


昨年の所沢以来の再会です。


こちらは、ミス・ビードル号。
三沢から西海岸まで、無着陸飛行に成功した飛行機だそうです。

短時間でしたが、来て良かった\(^_^)/

で、閉館時間間際で空いてきたので、

今回の相棒を・・・。


なんと、こちらもまだ無給油です!!!
結局このまま八戸まで走破しちゃいました。

タンクも大きい(90リットル)ですが、リッター10km以上とグランドツーリングの相棒として非常に心強い結果です。

では、次に続きます。

Cordiali saluti,

Posted at 2014/05/07 14:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

ああ、GWグランドツーリング②・・・。

こんばんは♪

黒石を出て、次に向かうのは酸ヶ湯温泉、千人風呂で(混浴で・・・)有名ですよね。
温泉好きの奥さんのお付き合いと、小学生のころに行ったことがあるのでどのくらい変わってるかが楽しみでした。

まずは山越えへ・・・。
八甲田山に近づくと、春から冬へと逆戻りです・・・。



けっこう標高も上がってきました。

”結構すごいね~” なんて話してたら・・・、



なに!?、この雪壁・・・。
(前方は、たぶん八甲田山です・・・)



クルマの高さと比較していただけると、その高さもわかりますよね!!!



でも、気持ちいい!!!
こんな道、走るの初めてです!!!

で、でも問題が・・・。

目的の酸ヶ湯温泉、残念ながら駐車場からめちゃ混み、路駐も凄くて、とても近づける状況にありません。

なので、今回は泣く泣くあきらめました・・・。

で、次に目指すのは奥入瀬渓流。


マイナスイオン、凄いです!!!


でも、駐車場は少なく、路駐で交通傷害も出る始末・・・。

往復しましたけど、結局停められず、車窓見学となってしまいました・・・。

で、途中に寄ったのが、

十和田湖です!!!


海みたいですよね~。

水もきれいでした!!!

ここで小学生の時はキャンプして泳いだな~。たしか、反対側のほうだったと思うけど。

ここは観光客がすくないようで、土産物屋のおじさんが嘆いてました・・・。

でも、久々に来たけど良いところです。

まだまだ走りますよ~!!!

③に続きます。

Cordiali saluti,

Posted at 2014/05/06 20:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「うちにあったルポは灼熱だったけどガス補充したら冷え冷えになったよ。」
何シテル?   07/25 18:47
Agent.P911です。No Porsche and Hawaii, No Life!!! と言いながら、くるまも乗り物も何でも好きです。節操なしですが宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型Aクラス!ガチ勝負だわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 07:31:44
今日は何の日!?・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/11 14:21:47
利根運河のカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 08:24:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年から乗りはじめました。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
主力輸送機として活躍してもらいました🎵
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
発売当初から気になってましたが、出物があったので\(^_^)/ 子どもの初のクルマとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さんの通勤快速です!!! ハードトップ付(写真は外してますが)で耐候性も高いし、クル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation