• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w681-1000のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

関東地方 雪の予報?

今朝、ヤフーのニュースで気になる記事が!23日から24日かけて関東地方で降雪が?11月に降雪だと関東で54年ぶりだとか・・・・・

週間天気の予報でも栃木県は雪の予報で50% この確率だとどうなのかな?ちょっと気になってます。

雨ならいいんですが雪で数cm積もってだけで関東は交通マヒになりますから!それに11月だとまだスタッドレスタイヤを装着している車も少ないかと?

最新の気象情報を活用して準備するしかないかなと思います。スタッドレスタイヤとタイヤチェーンは既に準備してます。

今のレガシィに乗り換えしてからは降雪は一回だけでそれもみぞれでしたので路面は雨と変わりませんでした。

レガシィでの雪の本領発揮はまだなので!以前、先輩がBHのレガシィを乗っていた時に2014年の2月の大雪の話を聞いてますがスタッドレスタイヤだけで充分走れたよ!と聞いてましたのでスバル4WD(AWD)の本領発揮かな?

レガシィの前は30ソアラでしたが2014年の2月の大雪は苦労しました。一度スタックしました。

それもあってレガシィには牽引ロープや冬季はタイヤチェーンとスコップは積みます。これ以外にもブースターケーブル、消火器、工具類、など非常時に備えてます。

皆さんは準備なされてますか?

それと、自分の経験では無いのですが先輩から聞いた話ですが大雪の予報が出ている時は出来るだけ燃料は満タンにしていた方がいいと聞きました。燃料なくなって凍死する場合もあるので!できれば食料類も積んでいた方がいいと言われました。

いろんな経験したから聞けた話なので!近年、異常気象で想定外の大雪も考えておかないと自分の身を守れないですから!皆さんも気をつけて!!!

関連情報URL : http://雪の予報?
Posted at 2016/11/21 15:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2016年11月16日 イイね!

タイヤ空気圧チェックで発見!

自宅でレガシィの点検を行ってました。点検中、左後ろのタイヤがちょっと変形気味なのでおかしい?

なのでガソリンスタンドで給油とエアチェックを行って見たらいつも空気圧を2、5キロ入れているのに左後ろだけ1、7キロしか入ってない!これは明らかにパンクだな?と確信したらネジを拾って見事に刺さってました。洗剤をかけたらチョロチョロと泡が!このガソリンスタンドはセルフでパンク修理出来ないのでエアを3キロ入れて帰りました。

今日、時間が空いたのでタイヤ屋に行きパンク修理してもらいました。結局2160円かかりました。タイヤが古くて簡易修理にしました。これで様子を見るしかないかな?

しかし日頃、ガソリン給油時2回に一回は空気圧を確認していたので!雨上がり時にネジを拾ってしまったと思います。空気圧の変化でパンクやバルブの劣化も発見できるのかと思います。

日々点検は大切だなと実感しました。それに今、使っているタイヤも古くてタイヤの山も減っているのでタイヤ交換も考えて行かないと!

もし高速道路走行時にタイヤバーストしたら危ないので!皆さんも整備、点検はぬかり無くやった方がいいですよ!大きなトラブルも防げますので!!!
Posted at 2016/11/16 17:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

昨日の夜!

昨日の夜、食料品の買い出しの為、足利市のスーパーマルシェに行きました。買い物が終わり、自宅の佐野市に帰る途中、県道67号を走行中、(足利のフラワーパーク近く)いきなりなんと猪3匹が飛び出して来た!!!

それも民家があるところです。たまたまちょっと前に信号に引っかかったおかげで対してスピードがさほど出て無かったのと発見が早かったのでぶつからずに済みました。でも自分の車と猪の距離は1m位でした。スピードが出ていたりタイミング悪かったら多分、衝突していたと思います。

最近、猪も山とか林などに餌など食べる物が無いのか民家近くに出没しているのかと思います。

この前もドライブがてらに栃木市のフェステイカサーキットの前の県道126を栃木市から佐野市に向かっていたらイタチかもしくはたぬきが出て来て、猪と鹿に遭遇!野生動物が見れるとは・・・・・・

見れるのはいいのですが車や人にぶつかるのだけは勘弁です。

ちょっと前に仕事で長野県の国道142号、和田峠の現道(有料トンネルではないです。)トラック走っていると野生の鹿が道路に居座ってます。中々動いてもらえなかった事あります。鹿もどかなきゃいけないのか?という顔してます。

峠、山、林でもそうですが突然の飛び出しも気をつけないと大事な車にダメージを負ってしまう可能性もあるので気をつけていても防げない場合もあるので!気をつけて運転しましょう!
Posted at 2016/11/14 17:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今晩は!ヤフーニュースで気になる記事が!新型コロナウイルスの感染者が沖縄にて増えている兆候があるとの事!去年からマスクなどの緩和されているから!対岸の火事🔥とは思えないので!念のため注意が必要です。油断出来ません。皆さんも充分注意、警戒を!」
何シテル?   06/08 19:20
初めまして!色々と事情がありまして!みんカラから離れてました。 去年にスマホデビューしてようやく覚えて来たので久しぶりにみんカラに復活しようと最近、復活しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

DAISOのアルカリ電解水でヘッドライトは綺麗になるのかやってみた😁🚗💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:52:30
エンジン各部のアーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 07:33:30
エンジン載せ換え準備1(ヘッドカバーパッキン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:32:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
久しぶりの投稿です。色々とありまして!BE5に乗ってましたがあちこち不調が出てしまいかな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルの4WDは最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車作りを目指してます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation