• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w681-1000のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

大寒波の中、姫路市に行きました。

大寒波の中、姫路市に行きました。1月24から25日かけて10年一度の大寒波がやって来ました。

その次の日の26日出発で栃木県小山市から兵庫県姫路市に!

今回はボトルカーです。スタッドレスタイヤもそこそこの山でしたので!



この日の天候は西から冬型の気圧配置が緩み、雪⛄の予報が出ていなかったのもあり国道19号経由で向かいました。

早朝に出発しましたが群馬県の下仁田町までは全く雪⛄はありません。

しかし国道254号群馬県下仁田町から長野県佐久市までは内山峠があります。

内山峠に近づくにつれて路肩に雪⛄があり途中から圧雪および路面が所々凍結してました。

後、もう少しで峠の頂上に差し掛かる手前にヘアピンカーブがあり大型トラック(海上コンテナ車、それもトレーラー)がハザードランプを点灯させていてそれも2台!どちらも駆動輪にタイヤチェーンを装着!

どうも登れずスタックしていたらしく自分のトラックも空転していて対向車も来て居なかったので!ゆっくり抜いて行きました。

自分のトラックも凍結箇所で空転させながら何とかアクセルコントロール!

途中、ドリフトしながら走ってましたよ!簡単に言えば欽ちゃん走り!



後、難関になりそうな峠、長野県の和田峠が心配でしたが除雪や融雪剤散布されていて安心して走れました。

ただスピードは控え目にして注意して走りました。

国道19号に入ったら気温はかなり低かったですが除雪や融雪剤散布が行き届いていて安心できました。



そしてこの前も行った塩尻市の食堂SSで朝食!



駐車場は圧雪でした。

今回は野菜いため定食と単品の納豆を注文!


ご飯、味噌汁、どれも旨い!完全にリピーターになりそうです。

食堂の店員さんと会計時に国道19号の話が出ましたが事故や崖崩れとか大雨でない限りは通行止めはほとんどなく優秀な国道だと言ってました。

雪⛄降ると直ぐに除雪車や融雪剤散布を行うから安心して走れると言ってました。

路面凍結や圧雪に気をつけながら長浜市、高島市、福井県小浜市を経由しましたがやはり日本海側は雪⛄がかなり多い!

福井県おおい町辺りから兵庫県篠山市までは圧雪や凍結が多くて苦戦!

途中、大型トラックが田んぼに落ちていたりトレーラーが滑って道をふさいでいて迂回させられたりしました。

国道から裏道はやばかった!除雪があまりされていなくて苦労しました。

国道372号は丹波篠山市から加東市に入ったらあまり雪⛄はなくスムーズに走れました。

結局、姫路市に入ったのも日が暮れてからでした。

無事に何とか姫路市に入れたので!
安心しました。

天気もそこそこ良かったのも味方してくれたので!

後輪タイヤの後は雪⛄がこびりついてました。まさに雪⛄との戦いでもありました。

高速道路も使わず姫路市に来れました。

それに、たつゆさんからの情報提供もあったので!助かりました。

この場でお礼を申し上げます。ありがとうございます。

今回も神経をすり減らす仕事になりました。

早く春が来て欲しいと願うのみです。

無事に仕事が終わったのが何よりです。



皆さんも運転には気をつけてください。

以上です。


Posted at 2023/01/28 14:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

昨日、電車内での車内トラブルに巻き込まれた。

昨日、電車内での車内トラブルに巻き込まれた。昨日、熱海から上野東京ラインで小山に帰ろうといつものグリーン車に乗ってました。


さて大宮駅を過ぎたら自分は寝ていたので直ぐに気がつきませんでしたがでかい声で騒いでいる60才位の女性が自分と同じ位の男性、明らかにサラリーマンかな?

車内トラブルに!どうも原因はその女性が顎マスクと車内での携帯電話の通話がトラブルの原因でした。

そのサラリーマンの方がかなりキツイ言葉を女性に浴びせていました。

しまいには女性がカバン👜で殴ろうとしていて自分は止めに入りましたが女性の方がかなりの興奮状態!危険状態でしたので!自分が女性のカバンを取り上げて阻止!

しかしその女性が今度は自分にケンカをふっかけて来た。自分にも手を出そうとしたので!後ずさり!

そしたら誰かが危険を感じて警察と車掌を呼んだらしく某駅にて数分間運転見合せ!

後でわかったのはグリーンアテンダントが車掌に応援を要請したらしい。

交番が駅前にある某駅でサラリーマンと女性と自分が事情聴取されましたよ!

約1時間!しかしその対応にあたった警察官はサラリーマンの方と自分は全く問題無しで注意だけで済みました。

ある別の警察官の話だとこの女性はトラブルメーカーだったらしく以前にもトラブルで警察沙汰になっていたらしい!

ちょっと問題がありそうな女性でした。

その帰りにそのサラリーマンの方と帰る方向が一緒だった為、事の経緯を色々と聞いた。そしたら全く自分と同じような考えでした。

まずサラリーマンの方は自分と同じくコロナに対しての危機感を持っていたらしく疾患を持っていたみたいです。

最初は我慢していたけどしまいにはグリーン車内で携帯電話を使い始めた事で我慢の限界で、切れたらしい!

結局、その女性が一番の原因を作ったとかなり怒ってました。

注意したのに、逆ギレで余計にサラリーマンの方に火に油を注いだらしい!



そのサラリーマンの方は同じ小山駅にて下車する事がわかりました。

最後にそのサラリーマンの方はあなたを巻き添えにしてしまって申し訳ないと謝罪!駅前のセブンイレブンで温かいドリンクを買って渡してくれました。

自分でも我慢出来なくて同じように注意はしてましたよ!多分?

もしグリーン車を良く使うとの事でもしお会いしたら遠慮なく声かけてくださいね!と言われました。

結局、帰るのが更に2時間近く遅くなりましたよ!

今朝になり昨日の警察官から連絡があり色々と説明がありました。

しばらくその女性は自分とサラリーマンを訴えてやるとかしばらくわめいていたそうです。自分とサラリーマンの名前や住所、電話番号を教えろとか?言っていたみたいです。

警察官もそれは教えられないと!はっきり言ったそうです。

どうも少し酒🍶も飲んでいたらしい!

まったく困ったと警察官の方も言っておられました。どうも常習犯みたいな事を言っていて困り果ててました。

酔いが覚めておとなしく帰って行ったそうです。

事件性も無いとの事!

自分はコロナが心配ですよ!あのサラリーマンの方も大丈夫かな?

これで感染していたらシャレにもならないし!

後、乗っていた電車が数分間停車した為、乗っていた人が迷惑をかけてしまった。その後、運行アプリを見たら遅延は回復していた。

一番の原因はあの女性だと言いたい!

顎マスクで車内で携帯電話を使用した事が事の始まりだ!

回りに気を使う事を全く考えていないな!自分勝手だよ!

とんだ火の粉を浴びました。

余計に疲れがマシました。

もう少し回りを気を使う人ならトラブルはなかった。

こんな事になるなら新幹線🚄乗るべきだったかな?と思いましたよ!



以上です。




Posted at 2023/01/28 08:50:44 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

今年初めての姫路市に行きました。

今年初めての姫路市に行きました。昨日、今年初めての兵庫県姫路市に!

今回はWキャブ車でした。


早朝、出発して途中、長野県塩尻市の国道19号沿いにある食堂SSで朝食を取りました。

この食堂は以前、1回だけ行った事もあり評判も良いお店なので!


ここのサバ煮も美味しいとの事ですが


今回はもつ煮定食にしました。

昔ながらのドライブインはこんなお茶のサービスでしたね。

これを見たら懐かしい!トラック野郎を思い出した。


もつ煮定食



これだけで満腹🍴🈵😍に!

ここの食堂は色んな定食メニューがあり昔からのお店の雰囲気でした。

また行きたくなるお店です。



今回は途中、みん友さんのたつゆさんと大津市内にて待ち合わせ!




以前からたつゆさんとお会いできるチャンスはあったのですが中々うまくタイミングが合わず!

今回、ようやくお会いできました。

たつゆさんの車も綺麗な車でした。

たつゆさんに近江チャンポンのお店に連れて行ってもらいました。

自分は近江チャンポンは全く食べた事無くて興味津々でした。


たつゆさんはチャンポンとチャーハンと唐揚げのセットを注文してました。



近江チャンポンは見た目以上にさっぱりしていて中華そばに近い感じでした。美味しくてスープまで平らげてしまいました。

待ち合わせ場所に戻りたつゆさんと雑談!

色んなお話が出来て楽しかったです。

気を引き締めて目的地の兵庫県姫路市に向かいました。

滋賀県大津市から兵庫県姫路市まで約180キロ!

着いたのは午前1時!

眠くて直ぐに寝ましたが今朝は寝坊しました。

今回はたつゆさんにお会い出来て良かったです。

たつゆさん!感謝いたします。

またお会い出来る事を願ってます。

以上です。



Posted at 2023/01/20 16:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月12日 イイね!

会社の先輩がフロントタイヤバースト!

会社の先輩がフロントタイヤバースト!今日は長野県須坂市から栃木県小山市まで仕事中、先輩から電話が!

タイヤバーストしたよ!と電話が!

先輩は長野県伊那市から同じく栃木県小山市まで!

どうも三菱のファイターのミニヨンダンプのフロントタイヤがバースト!


場所は国道142号の諏訪神社の近くでバースト!

ものすごい爆発💥音が聞こえたそうでむりやり除雪基地の敷地内になんとか滑り込んだらしい!

先輩からの写真はこちら!








バーストしてタイヤのドレッド剥離したそうです。

自分も去年、タイヤバーストを経験していたから!

どうも自分と同じくタイヤが経年劣化していたらしくトンネル内で破裂音が響いたらしい!新和田トンネルなどの峠道でなくて良かったと言っていてバーストした場所がある意味ラッキーだったと!

出張サービスのタイヤ屋さんに来てもらい新品タイヤを入れたらしい!

やはり経年劣化したタイヤはヤバイな!

乗用車のタイヤよりトラックのタイヤは内圧が高いので!破裂した時の爆風はヤバイ!下手すれば人間でもあの世行きになりますから!

皆さんもタイヤパンクやタイヤバーストは要注意!

下手すれば命を落としかねないので!点検はしっかりやって下さい。

以上です。
Posted at 2023/01/12 18:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月11日 イイね!

コロナウイルス用抗原検査キットを購入!

コロナウイルス用抗原検査キットを購入!先程、スーパー兼薬店にて抗原検査キットを購入!1980円です。

最近、コロナ感染者が爆発的に増えて来ていて本当に怖い!万一を考えて購入しました。

ちなみに自分は疾患があり喘息、糖尿病、高血圧がありもしコロナに感染すれば重症化の恐れもありかなり警戒してます。

それに、仕事も公共交通機関を使うのもあるので!

最近、1ヶ月に1回は無料のPCRの検査も受けるようにして気をつけてます。

とうとう第8波が来ているので!

この抗原検査キットを使う事が無いように感染対策を徹底します。

しばらくは外食とかなるべく人混みのところは避けるようにしないと!

更にフェイスシールドの購入なども対策として考えてます。


今までも対策としてアルコールやアルコールのウェットティッシュを持ち歩いてます。

皆さんもコロナウイルスやインフルエンザにかからないように念を入れた対策を徹底しましょう。

早くコロナが1日も早く終息する事を願うのみです。

以上です。
Posted at 2023/01/11 16:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今晩は!ヤフーニュースで気になる記事が!新型コロナウイルスの感染者が沖縄にて増えている兆候があるとの事!去年からマスクなどの緩和されているから!対岸の火事🔥とは思えないので!念のため注意が必要です。油断出来ません。皆さんも充分注意、警戒を!」
何シテル?   06/08 19:20
初めまして!色々と事情がありまして!みんカラから離れてました。 去年にスマホデビューしてようやく覚えて来たので久しぶりにみんカラに復活しようと最近、復活しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8910 11 121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

DAISOのアルカリ電解水でヘッドライトは綺麗になるのかやってみた😁🚗💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:52:30
エンジン各部のアーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 07:33:30
エンジン載せ換え準備1(ヘッドカバーパッキン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:32:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
久しぶりの投稿です。色々とありまして!BE5に乗ってましたがあちこち不調が出てしまいかな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルの4WDは最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車作りを目指してます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation