• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

クラブマンレーサー選手権詳細!!

クラブマンレーサー選手権詳細!!

昨日参加してきた「クラブマンレーサー選手権」の詳細です。
まずは参加者のみなさんお疲れ様でした。

おおまかな1日の流れはミセガワさんのブログを参照してくださいw
俺は自分に起こったことをメインに書きます(爆

今回は親父を連れて2人で行きました。
朝9時過ぎに筑波噴水前に着くとすでに参加者は多数います。今回のエイトの参加者はミセガワさん、リョーケンさん、青のエイトさんと俺。

まずは車両の写真撮影と排ガス検査をこなします。
まさかエイトが2台も引っかかるとは(;´д`)トホホ…

その後は車両準備とレブスピの取材に答えてひたすら時間を潰す・・・12時になりドラミ開始。
大井さんの解説等もありなるほどと思うことも多々ありました。

PITはジャンケン争奪戦ということでやりましたが、負けっぱなし・・・(´・ω・`)ショボーン
しかし途中でチームプレー&傾向を攻略して無事にPITゲット。

13時過ぎにAパドに移動、サーキット上ではスカイラインカップ的なものが行われてましたが結構荒れてる模様・・・。コース全周にオイル漏れ等もあり最終的には30分押しで終了。

今回は選手権ということで表彰があります。
エイトは「2リッター以下NAのFR部門」です。しかもS2000とは別なので表彰されるチャンスはあります。

参加者名簿を見るとエイトのほかはロードスター、アルテッツァ、MRⅡ、MR-Sと完全にマツダVSトヨタの構図です。

1枠目はやる気満々なミセガワさんに続いて2番手でコースイン。
上記に書いたようにオイル漏れがあったためコースコンディションは良いとは言えない状況。
ハンドルも軽くなんか接地感があまり感じられず不安だがとりあえず1周目から軽くアタック!!
と思ったら・・・まだ出て来てない車両がありいきなり失敗w

なので比較的緩く走ってダンロップを抜けて80Rに進入・・・

そして・・・



白煙を上げながら1回転しました・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

スピードはそれほど乗ってなかったとはいえアクセル全開でのスピンなので正直終わったと思いました。

これで心が折れて、その後は10秒台、8秒台、なんとか7秒台と周回をかさねます。
しかしリアがぜんぜんグリップしません。すげ~オーバー、怖くてダンロップ(その後80Rがあるため)や最終を思いっきり攻めれません。

結局1本目は1´7.800と不完全燃焼で終了。

この時点で順位は5位

1位はミセガワさん6秒9
2位はMR-Sの方7秒0
3位はアルテッツァの方7秒646
4位は青のエイトさん7秒7

と上位2人は離れてますが3位4位とは僅差です。


2本目は日も暮れて寒くなってきたので先ほどよりはいい感じ
。しかしあまりにもオーバーなのでセッティング変更。
空気圧を全体的に下げて、リアの減衰を1クリック柔らかくしました。

コースインも5、6番手と慎重に行きました。
まずはグリップの感触を確かめる、1本目とは違いこれならイケるかなとアタック!!

しかしやはり80R&最終恐怖症は抜けず3周するも1本目のタイムは超えられない・・・。
4週目気合を入れなおしてアタックするも7秒7とまだダメです。そんなんをやっているうちに前車に追いついてしまったためクーリング。

残り時間はあと僅か、残りは全部アタックと気合を入れます!!

1周目7秒65 おっ!!更新したけどまだ3位には届かないかも。
2周目7秒64 なにこれwほとんど変わらない・・・
3周目最終コーナーでどアンダーそしてチェッカー・・・Σ(゚Д゚)ガーン

ぎりぎり3位に食い込めたか微妙な感じ。
PITに戻るとモニターを見ていた親父が0.001秒届かずに終わったと言われて激しく凹む・・・。

しょんぼりしながらリザルトをもらって見ると・・・
ミラクル発生!!

ラスト3周のアタックが

1周目1´7.647
2周目1´7.645
3周目1´7.963

ということで

1000分の1秒差を制して見事3位入賞ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

しかし上位2とは1秒以上離されちょっとどうにもなりません。

そして表彰式

盾と副賞を見事ゲット!!

タイムは目標の7秒前半&ミセガワさんの1秒差以内は失敗に終わりましたが、なんとかぶつけずに済んだのと恐怖心もどうにか払しょくできたので良かったです。

さあ来週はエイトリアンカップ!!
レースはビリにならないようにそして走行会クラスの人にタイムで負けないを目標に頑張ります!!

最後にいつもの車載


<OBJECT width=640 height=385>
</OBJECT>

80Rはマジで怖かったぜ・・・



この記事は、クラブマンレーサー選手権に参加しましたについて書いています。
ブログ一覧 | TC2000 | 日記
Posted at 2010/12/13 21:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 21:38
よ、よくどこにもぶつけずに済みましたね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これもテクニックのうちなんだろうな…。
しかし、最終的にはドラマチックな逆転劇だったんですね!
おめでとうございました♪
エイトリアンカップでの活躍もじっくり観戦させていただきますね♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年12月14日 20:18
もちろんウデですw

うそです・・・80%以上運が良かっただけです。
ああなったらもうフルブレーキして祈るしかないです・・・(,,゚Д゚)†

エイトリアンカップはお互い楽しみましょう♪
2010年12月13日 21:47
危なっ( ̄Д ̄;)

無事で何よりでした(*´艸`)

そしてホント拙者参加出来れば(ノ∀`)。。。でしたね(死)
コメントへの返答
2010年12月14日 20:20
ほんと終わったと思いました・・・。

運が良かったです。

そうですよ、参加してたら夕飯ゴチして貰えたのに(違
2010年12月13日 22:02
無事に終われて何よりでした(^^;

コースにオイルは本当に怖いですね~
でも、3位入賞おめでとうございます(^^)

私もいつかはサーキットデビューしてみたいものです。
コメントへの返答
2010年12月14日 20:21
オイルはほんとに怖いですね。

ちょっと頑張るとあっさり逝ってしまうので・・・。

あれ?ケイズは走ってますよね。
筑波デビューもお待ちしてますよ(・∀・)ニヤニヤ
2010年12月13日 22:05
1/1000″差での入賞とは・・・良かったですね(^^♪
このイベント自分も出たかったんのですが、レギュレーションに抵触(オーディオレスNG)しましてww
今週末も頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2010年12月14日 20:23
1000分の1秒で一喜一憂してましたw

このイベント最終的にはかなりユルクなってしまいましたよ。
オーディオレスも募集期間中に最初から無いものはOKとかになりましたしww

今週末が本番なので頑張ります!!
2010年12月13日 22:26
3位入賞おめでとうございます。
上との差はともかく、下と0.001秒差っていうのは
やっぱりミラクルだし喜んでいいのでは(笑)
80Rのは、ダンロップ出口でかなり左に寄ったので
車体が右向きになって、80Rでの左舵角が大きく
なったように見えますね。
コメントへの返答
2010年12月14日 20:25
ありがとうございます。

そうですね、この僅かな差で入賞と入賞外に別れてしまったので良かったです♪

そうなんですよね、ダンロップも滑って普段より膨らんでしまったのを無理やり直そうとしたのも問題だったかもしれません。
2010年12月13日 22:37
3位入賞おめでとうございます。
もう普通にみんな7秒台出すから、置いてきぼりにされてる(>_<)
エイトリアンカップでは、ベスト更新できるように頑張ります!
keroさんもレース頑張ってください(^_^)b
コメントへの返答
2010年12月14日 21:35
ありがとうございます。

毎年のことですが、タイムはガンガン上がっていきます(´・ω・`)
もう7秒台じゃ別に普通というかw

エイトリアンカップはお互いベスト更新目指して頑張りましょう!!
2010年12月13日 23:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

改めておめでとうございます( ´▽`)o゚

80Rでスピン…ガクブル(((((;゚д゚))))ガクブル
無事終わって何よりでした(;´д`)


私もエイトリアンカップに間に合えば、恐怖心との戦いになりそうですが…
克服できるよう頑張ります(;´д`)
コメントへの返答
2010年12月14日 21:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ほんと無事に済んで良かったです。
全開アタック中じゃ無かったのでなんとかなりましたが。

一歩間違えればサヨナラでした。

エイトリアンカップはお互い頑張りましょう!!
まずは体調を回復させてください。
2010年12月13日 23:11
おお~ホントに0.0000001秒差だったとはっ!
80R、ヒィィ(((( ;゚Д゚)))
10月にワシがやったところと似てますが、アソコ、実は山のテッペンで、
下りに入るところでリア荷重が抜けるんですかね?
コメントへの返答
2010年12月14日 21:43
ほんと僅かな差ですF1みたいww

80Rはそうですね、Delさんのリプレイみたいでした・・・。
なんの前触れも無くいきなり逝くのでどうしようもないですよね。

なんなんでしょうね、いろんな要因があるんでしょうけど、俺の場合は路面がスリッピーだったのも一因だったと思います。
2010年12月13日 23:44
お疲れ様でした。
危うく再入院する所でしたね(^_^;)
タイムアタックも超ギリギリ(笑)
薄氷を踏むような1日だったんですね(爆)
でも無事に帰還し、見事入賞!
おめでとうございます!!
コメントへの返答
2010年12月14日 21:50
ありがとうございます。

危うく弐号機も終了させてしまう所でした・・・。

タイムアタックはもう最後は必至にやるしかなかったですねw

来年は一緒に走りましょう!!
2010年12月14日 7:53
80Rのスピンは後ろから見ていて、おお、逝ってしまった、と正直思いましたがご無事で何より。

最後の3周で集中しながらちゃんと結果に結び付けられるスキルは素晴らしいもんですなあ。

エイトリアンカップではぜひクラス優勝を。

コメントへの返答
2010年12月14日 21:56
いきなりスピンかましてすみませんでした。

俺もオツリ貰う瞬間に「あ~ダメかも・・・とよぎりました。」

最後は集中とか書いてますが、不安が無くなったのでただガムシャラにいっただけですw

エイトリアンカップクラス優勝って・・・ぜったい(´Д⊂ モウダメポ
5秒とか出さないとですもんww
2010年12月14日 9:34
まずは3位入賞おめでとうございます。(^^)

80Rのあのラインは内側にちょっとした路面の継ぎ目があるのですよね。
ダンロップでアンダー気味で脱出してすぐに80Rへ左に切り込むと、左リアの荷重が抜けたところにその継ぎ目でポンッと跳ね上げられてクルッと行っちゃう…。
FJだとすぐ回るので、アソコを通過する時は一瞬、アクセルをパーシャルに戻してました。
コメントへの返答
2010年12月14日 21:58
ありがとうございます。

そうですね、ダンロップで失敗したときは諦めた方がいいという教訓になりました。

ほんとアッサリ逝ってしまいますね・・・(´・ω・`)ショボーン
2010年12月14日 22:12
逆転入賞おめでとうございます!

しかし先日のTC1000も今回もスピンから無事でいられるのは
やはりフルブレーキですか?!
安全に止まるお手本だったりしてw

オイルの影響もありそうですね。
週末の路面は良いといいですが・・・。
コメントへの返答
2010年12月15日 0:25
ありがとうございます。

ほんとここ2回連続危ういスピンをしているので気を付けなければ・・・3度目の正直とかシャレにならないです。

ああなったらもうフルブレーキするしかドライバーはできませんww

週末はコンディションが良いことを願いましょう♪
2010年12月15日 1:43
初めまして~!1/1000秒差に泣いたアルテツです~(^^;当日は長い1日お疲れ様でした!
FRクラスはトヨタ対マツダのワンメークで新鮮な戦いでした!エイトのみなさんのエイトリアンカップのようにトヨタ車軍団はトヨタカーズタイムアタック仲間が参戦していた感じなんですが、このクラス分けだと接戦が見込めるので楽しいですね~!また次回(があれば)ご一緒出来たらいいですね~次回は1/1000秒差で上に行きたいです~(^^;
コメントへの返答
2010年12月15日 20:24
お疲れ様でした。
このイベントに参加を決めてからちょこちょこブログ見させてもらってましたw

タイム的にも似たような感じだったので当日はガチンコだなと思っていたらその通りになりました。

S2000が別なので接戦でしたね。
上位2名はちょっとオカシイですが・・・。

またご一緒したときはよろしくお願いします。
その時は2/1000秒差で勝ちたいと思います(・∀・)

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation