• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

鳥撮り散歩(2016年12月月28日)

鳥撮り散歩(2016年12月月28日) 今年もあと3日になりました!!
今回は2016年12月月28日の鳥撮り散歩

仕事納めの日でしたが休みを取ってクリスマスの片付けと正月の準備!
午前中に少し鳥撮り散歩でした

今回クリスマスに貰った照準器を初めて実戦投入!

画像ではよくわかりませんが、調整しても照準器とファインダーで見る位置がずれます(´ヘ`;)とほほ・・



結局、照準器を付けたままファインダーでパシャリ



スズメの群れ



マガモアップ



キセキレイ
このキセキレイを撮っていると後方で聞きなれた鳴き声!



急いで隣の池に行くとカワセミ♂
とても暗い・・・



少し移動してくれ明るい場所へ



小さな池の周りを何度か移動してこの後獲物をゲット!!



ドジョウです



何度も振り回しドジョウが疲れた所でひと飲み



ご馳走様でした?


今回はファインダーで見える位置と、照準器で見える位置が合わず、今まで通りファインダー見て撮影・・・(^▽^;)

少し作戦を考えて焦点位置を合わせなきゃです
その後は、更に沢山撮って練習ですね

(^^)/
ブログ一覧 | 野鳥撮影 | 趣味
Posted at 2016/12/29 06:55:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

親子卓球
はっしー03さん

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 10:31
こんにちは🎵

私も当初、照準機をその位置にセットしていました…ノーファインダーで撃ちまくる覚悟ならイイのですが(笑)古いオヂサンの性格故か、ファインダーを確認しながらでないと安心できないので、今のスタイルになりました🎵
眼鏡👓派なので、同時に見るとどちらかがボヤけますが、ノーファインダーよりは手持ちでも確率的に良いみたいですよ(^_^;)ヾ(・・;)

まあ、人それぞれでしょうから色々と工夫してみるのも楽しみですね🎵(^_^)v
コメントへの返答
2016年12月29日 16:23
こんにちは~カムたくさん♪

止まり物はファインダー、動き物は照準器を使おうと思っています
私もいつも手持ちでファインダーでしたが、望遠でカワセミのホバリングなどで苦労しているので照準器使ってみたくなりました

このままでは使えませんので、仰る通り色々と工夫してみようと思います。上手く行けばいいですが・・・(汗)
(^^)/

プロフィール

「先ほど無事に帰宅しました!
長かった旅も終わりです
総走行距離は1750km
疲れました(汗)

詳細は後日ブログで
(^^)/」
何シテル?   05/06 14:54
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation