• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

ゴルフ8 GTI 素人インプレ

ゴルフ8 GTI 素人インプレ 先日、サービスプラス 6ヶ月プロチェックで赤いどら猫号を1泊入院させた理由はこちら、ゴルフ8 GTI を1日楽しむため(^▽^;)
当初、翌日土曜日の朝一番10時から16時頃まで貸してもらう約束をしましたが、もうその時間だど周辺は渋滞してしまうためセールス君に再度相談
金曜日の夕方から貸して貰いました
(*^▽^*)


試乗車と赤いどら猫号、サイズも形もそんなには変わらないはずなのに、赤いどら猫号の方が少しぼってり見えてしまいます
ちょっとだけ格好いいかも(;^_^A
alt


フロント周りがかなり精粋になってます
LEDマトリクスヘッドライト”IQ LIGHT”と片側5灯の専用LEDフォグランプ
LEDを緻密にコントロールして照射するらしい
alt


LEDテールランプ、流れるウィンカー
クロームツインエキゾーストパイプ、赤いどら猫号より野太く感じる排気音
alt


タイヤはオプションの19インチアルミホイールにグッドイヤーのイーグルF1
alt


コクピット
7.5から更にデジタル感が強くなってますが、運転席に座るとサイズ、ポジションに違和感なし
alt


シートもオプションのブラック&レッド/レザーシート、シートヒーター付き
alt


ステアリングは左右がディンプルになっていてホールド感が良い
スイッチ類の配置は赤いどら猫号と変わらないけどタッチコントロール式
ヒーター内蔵で冬の凍てつく日でも冷たいハンドルを握らなくて済みます
また、ACC走行時、ハンドルを動かしていなくても触っているだけで車に怒られないそう
(^▽^;)
alt


メーター表示は色々自分で選べます
ドライブモードを変えるとブルーの色が赤に変わったりも
ただ、最後までトリップメーターを表示させる方法が分からなかった(^▽^;)
alt


ディスカバープロのホーム画面
下側はエアコンやボリュームなどのタッチスライダーコントロール
一度、ちょっと手があたっただけで意図せずボリュームが最大になってびっくり
(;^_^A
alt


ドア周りのスイッチは見慣れた感じ
左上がLEDマトリクスヘッドライト”IQ LIGHT”や前後フォグ、またデフォッガ―などのタッチスイッチ
alt


最近の車には結構搭載されてるようですが、死角に何かが入ってくるとミラーの矢印部分がオレンジに光り教えてくれます。これは便利で安全
alt


上から スタート/ストップ パーキング シフト サイドブレーキ オートホールド
シンプルにまとまってます
アウトプット電源はここの前部にUSBタイプCが二つ、後部にシガーソケットが一つ
alt


カップホルダー
左側にはキーのマークが有るけどこれは??
alt


頭上のサングラスなどが入いる収納は無くなってました!開きません
ミラーはスィッチが分からないけど自動防眩なのかな?
alt



リアの収納スペースは赤いどら猫号と変わらない感じ
alt


ランプとシガーソケットも同じ
alt


スペアタイヤとジャッキ、スパナも赤いどら猫号と同じ
ここにいくらかの収納もできます
alt


ヘッドアップディスプレイ
alt


スピードやナビ、ACC使用時は前車との車間もみれるみたい
alt



ディスカバープロ下のこのスィッチ
alt


CLMAはエアコン
alt


MODEはDCC設定
DCCは「ノーマル」モードが無くなってるけど??
alt


ASSIST
alt


アシスト機能の個別設定が出来ます
alt

P MENU は自動で駐車してくれたりくるみたいだけど今回は使わず


ボンネットを開けると最初に思うのはダンパーが付いてない事
よいしょ!と持ち上げてボンネットソテーを穴に差し込みます
またエンジンカバーも大人しい
2リッターターボの出力は245ps!!
alt


で、土曜日の朝から奥多摩へ出動!!
赤いどら猫号より加速は少し軽やかな感じ
へたくそなzrx164でも周遊道路を少しハイペースで走りたくなります(^▽^;)
alt


月夜見第1駐車場から小河内ダム
シン仮面ライダーの予告編で登場します!オリジナルの第1回「怪奇蜘蛛男」でも使われてました!!
alt


まるで自分の車のように記念撮影
(^▽^;)
alt


この後は丹波山から柳沢峠を越えて山梨でランチをと考えてましたが、丹波山村へ入る直前で通行止めが有るので戻るように指示されUターン
もっと手前で教えてくれればよいのに・・・
alt


仕方がないので小菅方面へ
alt



売店で気になった「ふるさと納税 自販機」
1万円納税すれば3千円分のギフト券が貰えます・・・ってお得なんだよね?
alt


実はここで家内のスマホに不具合が発生し山梨でのランチをあきらめ急いで帰ります
いきなり膨張!爆発しないかビクビク(;^_^A
alt


深城ダムから大月方面へ、上野原から中央高速で帰還
高速では新しくなったACCを試しましたが、ディスカバープロを触っていた時にレーンキープをキャンセルしてしまっていたようで前車追従はするけど半自動運転にならず
ステアリングを触っているだけで車に怒られないかチェックしたかったけど残念
(~_~;)
alt


この日の走行距離166㎞で高速を約40㎞走行
燃費はエアコン入れっぱなしで11.8㎞、高速使用で少し伸びましたが、赤いどら猫号でもこの位は走ります
alt

赤いどら猫号のディスカバープロのナビは目的地検索などとても使いづらかったけど、今回はそれ程困らず設定できました
音声入力は使ってみたけど慣れが必要かも、アレクサとも連動できるようなのでそちらに期待です

ただ、この試乗車は、DCCやレザーシート、19インチタイヤ&アルミホイールを履いてたりで、諸費用も入れると600諭吉オーバー、オプション無しでも500諭吉代の後半になるそう

数々のデジタル装備は凄い進化だけど、走りに関しては赤いどら猫号とそんなに変わってない感じ・・・ってzrx164レベルの話ですが
(^▽^;)

新型GTI、魅力は大きいんだけど、まだまだ負けてない・・・と思うのでこれからも赤いどら猫号に頑張ってもらいます
( `・∀・´)ノヨロシク


ちなみに家内のスマホの件は、地元のショップに駆け込むとお姉さんに爆発しませんと教えられました
使っても問題ないが蓋が破損することも考えられるので、修理か機種変更を薦められました
しかしこの日ショップは窓口の予約が一杯で空き無し、別の日の予約を取って出直しです


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2022/06/29 06:57:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

代車BMW 218iアクティブツア ...
アクティブアスパラさん

わかりづらい機能
toranotsukeさん

この記事へのコメント

2022年6月29日 15:49
こんにちは(^。^)v
あ~?これは買ったな?・・・と思いましたが、まだまだ「赤いどら猫号」存続ですか?(^^;
凄いハイテクなんですねφ(.. )メモメモ
色々な補助や監視機器満載って感じですね♪
それにしても600諭吉とは∑o( ̄∇ ̄;o)ガーン
オヂサンは既に「終」の車を手に入れてしまったので、諭吉は維持費に費やします(笑)
コメントへの返答
2022年6月29日 20:05
こんばんは~、カムたくさん♪
家内が10年は乗ると言ってます!
この流れだとガソリンが無くなるまで乗る事になりそうです

新車(旧車もですが)高くなってますよね~!
zrx164も駐車スペースが有ればマニアックな車が欲しいのですが・・・

色んな影響で物価や気温は上がりぱなしですが、楽しいカーライフが楽しめる平和な世の中が続いてくれればですね
(^^)/
2022年6月30日 8:40
こんにちは!

自分も仕事でGOLF8乗りましたよ。比較として操安はGOLF7と大差無いように感じました。どちらもリアサスがトーションビームでしたが、完璧です。一体どうすれば、あのようになるのか。。どのメーカーもベンチマークにしているようですが、納得です。
コメントへの返答
2022年6月30日 19:38
こんばんは~、NEXAさん♪
テスラにランクル、納車が待ち遠しいですね!!(いいなぁ~!)

やっぱりそうなんですね
zrx164の感性では8に乗ってもそんなに劇的な変化は感じませんでした
赤いどら猫号、7年経過しましたが街中でも高速でも、峠でも全く不満は感じてません
これからも頑張ってもらいます
(^^)/
2022年7月3日 21:54
zrx164さん
こんばんは。
丹波山で通行止めでしたよね
自分は大菩薩ラインから来て道の駅のところも過ぎてしまって
交通整理のおじさんに「手前で標識があったでしょう」と言われてしまいました。
幸い小菅に迂回できました。
本当に焦りますね。笑
コメントへの返答
2022年7月4日 6:34
おはようございます、ライトバンさん♪
焦りますよね~!!
zrx164は奥多摩側からでしたが、奥多摩側には看板など無かったようでした
1㎞ほど走り丹波山村に入ったあたりでUターンさせられたので、周知方法をもう少し考えてくれればと思いました
(^^)/

プロフィール

「先ほど無事に帰宅しました!
長かった旅も終わりです
総走行距離は1750km
疲れました(汗)

詳細は後日ブログで
(^^)/」
何シテル?   05/06 14:54
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation