• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DDR1989のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

一年点検

一年点検『一年点検』

昨日一年点検を行いました。

32,700キロ走行で消耗品及び夏タイヤへの交換を行いました。


リストは下記の通りです。

(1)プラグ交換(NGKプレミアムRXプラグLFR6ARX-11P)←整備長の判断です。
(2)オイル(Fuchs Titan GT1 0w-20)及びエレメント交換←7,500キロでまだ十分だったのですが、気分で交換してもらいました。
(3)夏タイヤ(Continental ContiSportContact3 195/45R17)←冬タイヤ(Continental ContiWinterContact TS850 185/55/R16)交換前22,700キロで山が3㎜程でしたので交換してもらいました。

今回はミッションオイル(22,700キロ)の交換は見送りました。FuchのHPによるとノーマル4万キロ(シビア3万キロ)とのことなので次回オイル交換の際に行いたいと思います。

ブレーキパッドは残り6㎜だったので、交換不要だったそうです。

FuchsのHPによると3万キロ若しくは24か月ごとにブレーキフルード交換(DOT4orDOT5.1)とあったのですが、整備長は「車検の際までOK」とのことなので、彼を信じてノーマルのまま通します。

*油脂に関する交換サイクルはFuchsのサイト(下記)を参照しており純正とは異なっております。あくまでも参考としてご利用ください。
>http://www.fuchs-europe.de/oel-wegweiser.html

なお、エアーフィルター(K&N純正タイプ)及びエアコンフィルター(PMC PC-910C)は3万キロ時点で交換しております。


点検後の感想は「安心」です。

夏タイヤは、冬タイヤより突き上げが大きいものの、地にへばりつく様な安定感は「安心」の一言です。コーナーではスキール音も出さず回ってくれ、タイヤの剛性感を実感できます。
反面、燃費が若干落ちているのが腑に落ちません。冬タイヤと言えども185/55R16のサイズが高燃費なのでしょうか?

エンジンの調子は全く変わらず流石のFuchsです。

プラグ交換は実感できませんでした。


全体として非常に満足しております。
Posted at 2013/03/20 18:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/1669522/44390595/
何シテル?   09/15 18:03
DDR1989です。しばらく休んでましたが最近復活しました。スズキ党からスバル党に変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUCHS TITAN GT1 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 00:55:07
RED LINE GEAR OIL MTL GL-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 19:46:43
ZC32S油脂類の量・交換距離(取説記載値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 19:46:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スイフトスポーツが逝ってしまったので買換えとなりました。 職場が過酷な所にあるので(凍結 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。日常使用をメインにノーマル仕様で最 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation