• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUPITERのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

鼻詰まりに効果的な鼻うがい❗サイナスリンスの使い方と感想

鼻詰まりに効果的な鼻うがい❗サイナスリンスの使い方と感想こんにちは皆さん!今回は、鼻詰まりを解消するために試してみた「サイナスリンス」の鼻うがいについてお話ししたいと思います。

私は最近、鼻詰まりがちで辛い日々が続いていました。そこで、友人から鼻うがいの効果を聞き、サイナスリンス スターターキットを購入してみました。

サイナスリンスの使い方はとても簡単で、洗浄ボトルにお湯と洗浄液の素(生理食塩水)を溶かして使用します。

さっそく、口で呼吸しながら鼻こうにボトルをあて、洗浄液を鼻に注入しました。すると、洗浄液が反対の鼻こうから流れ出てきました。生理食塩水なのでほとんどツンとした刺激はありませんでしたが、少し水泳で鼻から水が入った時の感覚を思い出しました。

注意点は、洗浄液がボトルに逆流しないように鼻こうからボトルを離してからボトルの握りを開放することです。

まだ効果はわかりませんが、朝晩2回続けてみようと思います。

また、サイナスリンスは洗浄ボトルが使い回しができるので、経済的で環境にも優しいのが良い点です。

以上が、私が購入して試してみた「サイナスリンス」の鼻うがいについての体験記でした。効果が出ることを願いつつ、続けてみようと思います。

購入メモ:
サイナス・リンス スターターキット \1,732 (amazon)
Posted at 2023/07/30 16:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・生活 | 日記
2023年07月24日 イイね!

山へのドライブで猛暑を乗り切る!夏のプレオの好調ぶり

山へのドライブで猛暑を乗り切る!夏のプレオの好調ぶりこんにちは皆さん!梅雨が明け、猛暑が予想される日に、涼しさを求めて山へドライブに出かけてきました。気温が上昇する中、目的地のパノラマラインを目指しましたが、予想外の30度という気温に、涼しいとは程遠いドライブとなりました。

車の外気温度計が35度を指し示す中、山の中のパノラマラインに到着すると、少し気温は下がりましたが、それでも30度とまだまだ暑さが厳しい状態でした。涼を求めたはずが、思いがけない熱いドライブになってしまいましたが、自然の美しい景色や風景を堪能することで、少しでも気分転換ができたのは幸いでした。

このドライブは、車検後の初めての遠出でした。プレオは好調で、安心して運転できました。しかし、購入後しばらく経ち、タイヤの劣化が気になってきました。特に山道ではタイヤのグリップが重要になるため、そろそろタイヤ交換を考える必要がありますね。

タイヤの状態を確認し、安全なドライブを続けるためにも、早めのタイヤ交換を検討したいと思います。

今回のドライブは涼しさを求めての予定でしたが、猛暑日になってしまいました。しかし、自然の美しさと愛車のプレオの好調さに助けられ、充実したドライブとなりました。次回のドライブは少し涼しい季節を選んで計画しようと思います。
Posted at 2023/07/24 21:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月22日 イイね!

パイプ洗浄剤「ピーピースルー」で快適な排水!詰まり解消の効果を実感

パイプ洗浄剤「ピーピースルー」で快適な排水!詰まり解消の効果を実感こんにちは!今回は、排水口の詰まりを解消するために使った「ピーピースルー」というパイプ洗浄剤の効果についてご紹介します。

我が家の洗濯機やバスルームの排水口が詰まることがよくあり、洗濯や入浴時にスムーズな排水ができない状況でした。詰まりを解消するためには、いくつかの方法を試しましたが、なかなか効果が得られませんでした。

そんな時、ネットで「ピーピースルー」という変な名前のパイプ洗浄剤を知りました。

早速、Amazonで「ピーピースルー」を購入しました。使用方法は非常に簡単で、以下のように行いました。

ピーピースルー1回分150gを排水口のまわりにまきます。
(または、容器に薬剤を良く溶かしてから排水口に流し入れます)
40~50℃のお湯を500~600ml注ぎ、数時間~一晩放置した後、多量の水で押し流します。

指示通りに投入し、一晩放置した後、お湯を流しました。すると、驚くべきことに排水口がスムーズに流れるようになりました!以前よりも劇的な改善を感じました。

ピーピースルーの特長は、パイプの内部で酵素が詰まりを分解してくれるという点です。これにより、髪の毛や食べ物の残りなどの詰まりを効果的に除去してくれるのです。

使用には注意点があります。薬剤は粉末で刺激臭があるので飛び散らないように取り扱うこと。また、容器で薬剤を溶かす場合は高温で倍の泡が発生するので1ℓ以上の容器が必要になります。1回で詰まりが解消できなかったら根気よく3、4回することが大事です。

ピーピースルーを使って排水口の詰まりが解消できたことで、家事がスムーズに行えるようになりました。特に洗濯や入浴が楽になったのは嬉しい変化です。

「ピーピースルー」は排水口の詰まり解消に効果的で、手軽に使える優れたパイプ洗浄剤だと感じています。詰まりの悩みを抱えている方におすすめします。

メモ:
パイプ洗浄剤 ピーピースルーF 600g 業務用排水管洗浄剤 \1,445

ピーピースルー以外ではこちらも効果絶大!
花王 パイプハイター 高粘度ジェル 業務用 つけかえ用 2kg パイプクリーナー

Posted at 2023/07/22 16:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2023年07月20日 イイね!

NWBリアワイパーでビビリ音解消❗

NWBリアワイパーでビビリ音解消❗プレオプラスの4年使用したリアワイパーがギーギー、ビビリ音がするようになり、そろそろ交換時期です。

以前、PIAAの撥水シリコンゴムのワイパーを使用したとき、拭き取り後の撥水状態がにじむ感じで良くなかったので、その後は通常タイプのグラファイト系にしています。

今回はリアのワイパーの製品が充実しているNWBのグラファイト替ゴムにするつもりでしたが、なぜかブレードが付いたワイパーの方が安かったのでブレード付きのグラファイトワイパーにしました。プレオプラスの純正ワイパーとの形状不一致が心配でしたが、だめならゴムを取り外して付け替えればよいと考えて購入しました。

結果は大変満足しています。プレオプラスの純正ワイパーとそっくりです。また、次回替ゴムを検索するときに純正ワイパーで検索できます。「NWB グラファイトリヤ専用樹脂ワイパー 275mm GRB28」は、価格も安くプレオプラスやミライースにお勧めします。

取り外した純正ワイパーは自宅の窓ふきに使ってみようと考えています。

価格メモ(amazonリンク):
なぜかブレードが付いたワイパーの方が安いです。
NWB グラファイトリヤ専用樹脂ワイパー 275mm GRB28 \799
NWB ワイパー替えゴム グラファイトタイプ TNタイプ TN28G \1,069

メーター:27,100 km
Posted at 2023/07/20 15:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記
2023年07月16日 イイね!

SoftBank Airターミナル5のLANケーブル変更でインターネット速度向上!

SoftBank Airターミナル5のLANケーブル変更でインターネット速度向上!こんにちは皆さん。今回は、SoftBank Airターミナル5に変更して2週間が経ちましたが、LANケーブルを変更してインターネット速度が向上したという体験を共有したいと思います。

最初に、PCとAirターミナル5を接続するために古いLANケーブル(CAT5)を使用しました。しかし、特にアップロード速度が向上しなかったため、Airターミナル5に付属のLANケーブル(CAT5a)に変更しました。すると、速度に明らかな向上が見られました。さらに高速な接続を実現するため、CAT6AのLANケーブルを試してみました。結果として、さらなる速度向上がありました。最速のダウンロードスピードは597Mbpsです。

以下はLANケーブル別の平均インターネット速度の計測結果です(計測サイトはSPEEDTESTを使用)。

・CAT6A: ダウンロード 571Mbps / アップロード 57Mbps
・CAT5a: ダウンロード 549Mbps / アップロード 51Mbps
・CAT5: ダウンロード 533Mbps / アップロード 26Mbps

私が使用したLANケーブルは、エレコムのCAT6Aスーパーフラット 3m LD-GFAT/WH30で、Amazonで購入しました。このLANケーブルの使用により、さらなる速度向上が実現できました。

LANケーブルの品質や規格によって、インターネット速度に影響があることが分かりました。CAT6Aのような高品質なLANケーブルを使用することで、より高速で安定した接続が可能です。

SoftBank AirのLANインターフェースは10BASE-Tから1000BASE-Tまで対応し、最大1Gbpsの伝送速度を実現します。LANポートは2つ搭載されています。

LANケーブルの品質はインターネットのパフォーマンスに大きな影響を与えるため、適切なケーブルの選択が重要です。自宅での高速なインターネット接続を実現するためには、最適なLANケーブルの使用を検討してみてください。

以上が、LANケーブルの変更によるSoftBank Airターミナル5のインターネット速度向上の体験記でした。
Posted at 2023/07/16 17:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「アレクサの衣替え http://cvw.jp/b/172888/47372519/
何シテル?   11/28 13:40
のんびり田舎暮らし。甘党です。海釣りに行きたいのですが、釣り道具ばかり増えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation