• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ROTARY OF FAMEの愛車 [マツダ コスモ]
VOL.1 機関OH~こんな潮時の迎え方はNGです~
3
オイル切れ(干上がり)ならもうとっくに焼き付いている。ローター内部の冷却にも支障をきたし、過熱により水温も上昇するはずなのだがそれもない・・・。とはいえ非常事態なのは間違いない。ともかく高速道降りる、ローダー呼ぶか、ソロソロと自走か、躊躇しているうちに家の近くまで来てしまった。あと200メートル、信号待ちで突如スローも大きく乱れだす。吹かさないとエンスト確実の乱れだ。バキューム(負圧)も大幅に指針が上下している、値自体も低い。ガレージにたどり着く。エンスト。再始動できない。セルは回るがこのセルの音・・・まさか・・・圧縮を測ってみた。フロント側の1室は4.7!、残り2室は計測不能!血の気が引く。リア側はもう測る気もしない。最後は片肺で家まで頑張ったのか・・。気が付くと何故か禁煙していたはずのタバコを買ってきて吸っていました。「逝った」。空虚な時間をしばらく車内で過ごしたあと、ぼんやりとバッテリーのマイナス端子をはずす。チコチコ鳴っていた時計が止まり、後はシーンと静寂になった世界に、工具箱に投げ込んだ工具が「チーン」と響いたのでした。
オイル切れ(干上がり)ならもうとっくに焼き付いている。ローター内部の冷却にも支障をきたし、過熱により水温も上昇するはずなのだがそれもない・・・。とはいえ非常事態なのは間違いない。ともかく高速道降りる、ローダー呼ぶか、ソロソロと自走か、躊躇しているうちに家の近くまで来てしまった。あと200メートル、信号待ちで突如スローも大きく乱れだす。吹かさないとエンスト確実の乱れだ。バキューム(負圧)も大幅に指針が上下している、値自体も低い。ガレージにたどり着く。エンスト。再始動できない。セルは回るがこのセルの音・・・まさか・・・圧縮を測ってみた。フロント側の1室は4.7!、残り2室は計測不能!血の気が引く。リア側はもう測る気もしない。最後は片肺で家まで頑張ったのか・・。気が付くと何故か禁煙していたはずのタバコを買ってきて吸っていました。「逝った」。空虚な時間をしばらく車内で過ごしたあと、ぼんやりとバッテリーのマイナス端子をはずす。チコチコ鳴っていた時計が止まり、後はシーンと静寂になった世界に、工具箱に投げ込んだ工具が「チーン」と響いたのでした。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > オーバーホール
目的修理・故障・メンテナンス
作業ショップ作業
難易度★★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2015年08月15日

プロフィール

「かつてマツダのスポーティカラーバリエーションにはこのイエロー色が必ずはいっていましたね。RX8の前期まであった。マツダスピードノーズのFDもいま見ると非常に新鮮ですね。ノーズ部品自体もプレミアがついてしまっているようで・・・」
何シテル?   06/02 12:38
ROTARY OF FAMEです。よろしくお願いします。1968モデル(後期型 初期生産モデル)を愛用しています。ロータリーエンジンのフィールを満喫、感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
コスモスポーツ(L10B) 後期型 初期生産モデル 1968年11月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation