• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

セントラルラリー愛知/岐阜 2日目定点撮影

11月10日日曜日、本日もセントラルラリー愛知/岐阜に出場しているラリー車を見物に出かけてきました。

自宅を出発したのは午前6時頃。



今回やって来たのは、豊田市小田木町の国道153号と段戸山牧場への道路の交差点。稲武SSへの入口となるポイントです。





7時30分頃、00号車が通過。その後、7時45分頃に0号車が通過していきました。ちなみに、0号車はここを通り過ぎてしまい、少し先の駐車帯でUターンして戻ってきました(笑)。



1号車のトヨタ・ヤリスWRCは、8時07分頃に通過。リエゾンモードでもいい音をさせて坂を登っていきます。



2号車のシトロエン・C3・R5はまたも失敗…。

3号車のシュコダ・ファビアR5は、8時16分頃通過。



以下、国際クラスの車両は失敗の山…。

ここからは国内クラスの車両です。当然、撮り逃がしたり、失敗したりした車両も多々あります…。みなさん、左折した途端に朝日でしかめっ面でした。













































以上、国内クラスでした。

引き続いては、併催のヒストリックカーラリーの車両です。「つづく」
ブログ一覧 | セントラルラリー愛知/岐阜 | 日記
Posted at 2019/11/10 18:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

洗車中毒ステッカー下さい🙇‍♂️
青いトレーラーNo.IIIさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

富士見台キャンプ場 朝富士満喫🗻
ツジドウさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「霧石峠への富山漆島側峠道を探索しました(踏破) http://cvw.jp/b/1796277/47744254/
何シテル?   05/26 12:11
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation