• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かと2のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

AS&G アイドリングストップ

借りているガソリン車に乗っっててAS&G機能の部分に関して、ちょっと冷っとすることが。

一時停止でアイドリングストップすると、エンジンがかかるまでの時間が、ちょっとかかりすぎのように感じる。

交通量の多い時間の交差点の一時停止の時に特に気を使っています。

たぶんブレーキランプは消えていると思うので、こちらが出だすだろうと思っている後ろの車にも気をつけないといけません。進みたいけどすぐに、エンジンがかからんのです。

要はストップ&ゴーがスムーズにいかない。減速、ブレーキ強く踏み、一時停止(エンジン自動停止)、即ブレーキ離す、エンジンが...かかるのに間があり過ぎる。

私がせっかちなのかもしれませんが...

他のアイドリングストップはCX-5にのったことがるのだが、違和感はなかったように思う。 この車だけなのかな。

ブレーキの踏み加減でアイドリングストップが効く効かないできるので最近はブレーキ
の踏み加減で調整をとっています。

Posted at 2013/06/29 21:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

ちょっと遅かった

昨日 前車の販社より車検の話で電話がありました。

乗り換えで手放してしまったので、車検お話はお断りしました。

10年あまりトラヴィックでお世話になり、今回の車の入れ替え時も、HYBRID車の
件でいろいろと情報を入れてもらったりもしていました。

マツダ、三菱と、ここのフォレスター、当初発売時期が曖昧だった、XVHYBRIDと
購入候補に上がっていたのですが、ちょっとXVの発表がわからなかったのと、当初の
噂の1.6Lターボ+モーターのHYBRIDでなかったので選考から外れてしまった経緯が
あります。

ここの販社は実に親身に対応してくれたので、今のスリーダイヤさんにも見習ってもらいたいです。

今回の一連、販社からの郵送での正式な通達は、すべての項目に関して全くなかったのは、驚いています。 
電話、またはこちらから出向いたときに聞いたり、文書をもらったりでした。
それと、6月4日以降は何の音沙汰もなしです。注文の証明書関係期限は当に切れてるんだけどねぇ。 また、お金の話するときにだけ、連絡くるんだろうなぁ、きっと。
来月までは、たぶん動きはなさそうなので、放置状態が続きそうです。

これじゃあ、いつまでたっても、昔と同じ体質から抜け出せないような気がします。
もう少し、客に対してメーカーも、販社もきちんとしたフォローをお願いします。

この遅れに関する補助金の扱いなどすべての未確定の項目、早く正式にアナウンス欲しいです。
Posted at 2013/06/28 06:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

うれしい報道

次世代自動車充電インフラ整備ビジョンの埼玉県の内容で26年秋までにEV急速充電器430基設置の方向で動き出すらしい。ことを新聞でみつけました。

道の駅等にも設置されるらしいので、今後自分も利用する機会があるかもしれないことも考えられるので、期待したいと思う。

確かに現在の公共や大型商施設に設置されている急速充電器の数は多いとは言えないので、これを機会に増えてくれればよいなと思う。
Posted at 2013/06/27 06:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

生産再開は盆明け

株主総会でPHEVの生産再開の件が公に発表されたようで、「リコール作業完了後の夏季休暇中に能力増強を行い、夏季休暇明け 生産再開を目指す

またもや目指すって言葉つかいましたねぇ。ということで 8月下旬から生産再開ということらしい。

うちの車は、この下旬生産分だと思われる(もう出来ていて野ざらしかもしれんが(笑))ので9月に納車かな。実質注文から6か月ってとこ。まだ、先は長いなぁ。

これだけ待たされると、車を注文したという、実感が日に日に薄れていくのが悲しいです。

あと2か月ちょい我慢、我慢です。
Posted at 2013/06/25 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

日数ばかりが過ぎていく

バッテリー不具合に始まり、出荷停止、その後日数ばかり過ぎて、いまだに納期は決まらず。梅雨に入っての.....、製造ラインに流れていた車は、走行用バッテリー以外すでに完成させてモータープールに置いてあるって噂もあるようですし...。これホントだと、4月からほったらかしってことですよね。嘘だかホントだかわからんが。

納期遅れによる、支払額及び補助金関係の金銭的なメーカーからの見解も販社には降りてきていないようで、注文したこっちは代車だけあてがわれての完全放置状態。

進捗なくても気にかけて、たまには連絡くれてもいいんではないかい。
リコール出ている代車ガソリンランダー。連絡何もないので、こっちからは連絡しませんからねぇ。

注文してもただ、生産&出荷再開がはっきりするまで、この状態が続くのかと考えると
8月までは長いなぁ。
8月に納車できればの話だが...
Posted at 2013/06/20 22:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かと2です。よろしくお願いします。PHEVに乗り換えるのをきっかけにみんカラはじめました。 三菱はこれで3台目、ミラージュスイフトX(C52A)、ランサーMR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112131415
16171819 202122
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 18:00:25
アウトランダーPHEVの一般道路での低燃費走行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:39:46
不明 三菱車用キーレスオペレーションキー用シリコンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:25:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
冷やかしで入ったディーラーに、発売前の展示車が。これがすべての始まりだった。 DRの駐車 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
セカンドカーとして購入しました。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
MIVECエンジン 1600cc 175PS
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
マイナーな車だけど、走りは意外と良かった。 7人乗り。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation