• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かと2のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

納車日決まる!?

いよいよというか、車の予定が販社から連絡有り、連休あたりでどうですかとの事。
車自体は来週にはナンバーも降りて販社にはあるとの事なので、一目会いに行ってからの次の週の納車になりそうです。
でも、8月連休明け、生産出荷再開の時に販社&メーカーからは何のお詫びも連絡もなかったのが残念。こういうメーカーなのだなと思いつつも、車の魅力には勝てませんで、ここまで納車が伸びても待ち続けてしまいました(笑)。

製造時期については販社は何も教えてくれませんでした。作り置きなのか、本当に新規生産分なのか、納車時ブレーキの付け根ペイント要チェックですかね。

続々買い物したものが家に集まってきています。

ナビはケンウッドでひとまずリアカメラだけつける事にしました。

朝から代車ちゃん泡だらけ!! きれいにしてあげました。
あと2週間のお付き合いよろしくです。
Posted at 2013/08/31 08:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

工場完成!! いよいよ

注文していた車が、工場完成したらしい。
いいいよ、納車の時期が近づいてきました。

販社には来月には入ってくる予定。月末なので、登録は9月早々でお願いし、早めの
納車をお願いしました。
トヨタの赤いオーリスではないですが、こちらは白。
どう仕上げようか今から楽しみです。(笑)。

なぜか、手元には通販で購入したClazzioのシートカバーが、主が来るのを
待っております。
Posted at 2013/08/27 22:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏休み最終日。

残暑なのか、まだまだ、暑い日は続くのか? 夏休み最終日。

いまだ納車のはっきりした日程は出てきてはいませんが、書類の再作成をして、あとは車の来るのを待つのみの状態です。

来月中旬までには納車できるのではとの予定。

24年度補助金については、25年度との差額分を値引きという形で、補填?していただいていました。
メーカーからの正式アナウンスは結局ありませんでしたが、約束通り、こちらに金銭的な不利益はなしでした。
充電器補助金についても、納車後振り込まれるとのことです。


やっと納車も見えてきて、本当に長かったわ。

ただいまナビを物色中。 ケンウッドのZ700(W)にしようと思うのだが、ワイドにするか
標準180mm幅にするかで悩んでます。

Wは接続ケーブルがトヨタ/ダイハツ用で細工しなきゃいけないのが
ちょっとねぇ...、ブラケットも加工必要かな?

パナもいいのだが、AV画面がナビ上に出せないのがちょっと気になっています。

納車前に、購入しとかないといけないものがいくつかあるので、無駄遣いしないようにしないとね。


Posted at 2013/08/18 17:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

DRは夏休みに。

販社は夏休みに入るので、夏休み明けに注文書の書換えです。

車の仕様MOPは変えないで、DOPの内容も書き換えていいのかな?
まさか一方的に、税金分だけ変えて、こちらの相談却下で判子ついて下さいはないよね(笑)。
今思うとMOPでいらないものも、出てきた...。ダメ元で相談してみようっと。

それと今月最終週にラインアウトということなので、販社から、自賠責は8月末週で切って取得してくれということだが...。
登録は9月頭にしてもらおうとも思っています。
もう、これだけ待つと1週間や2週間遅れてもどうってことないです。はい。
Xデーまであとわずかです。
ガソリン代の支払いの話はあったが、24年度補助金相当の扱いの内容はなかったんだよなぁ。まだはっきりしないとかなんとかで。

Posted at 2013/08/10 23:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

そろそろ 準備をと!!

勝手に納車1か月前と決め込んで、ナビやら何やら用意はじめないと。
でナビ何にしよーかと、物色中。はじめはパナ CN-S310WDと思っていたが、納車が伸びに伸びたので新モデルCN-R500WDも候補に。MDV-Z700Wも捨てがたいし...。ほしいものがいっぱい出てきた。

前車から外してた無線機&アンテナの設置個所も考えないと。
やることいっぱいだぁ。
無線機は1.9Mhzから1200MHzまで載せるつもりだが、来る前の影響より、車からの無線機へのノイズ成分の影響が気になってます。
使えなかったら無線機使える周波数だけで、あきらめます。


ETCの書き換えはDRに任せてあるし。
納車後の晴らしも手順覚えたし、納車も待ち遠しいいが、いまが一番楽しい時かも。
そうだ、すぐスタッドレスの準備もするようだ、無駄遣いするのはやめておこう。
Posted at 2013/08/06 22:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かと2です。よろしくお願いします。PHEVに乗り換えるのをきっかけにみんカラはじめました。 三菱はこれで3台目、ミラージュスイフトX(C52A)、ランサーMR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 18:00:25
アウトランダーPHEVの一般道路での低燃費走行方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:39:46
不明 三菱車用キーレスオペレーションキー用シリコンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:25:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
冷やかしで入ったディーラーに、発売前の展示車が。これがすべての始まりだった。 DRの駐車 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
セカンドカーとして購入しました。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
MIVECエンジン 1600cc 175PS
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
マイナーな車だけど、走りは意外と良かった。 7人乗り。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation