• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

袖ヶ浦5時間耐久レースだぜ!



昨日の4月28日は、HPI主催の5時間耐久レースに参戦してきた。
エントリーチームはNON団競技部。朝5時半ゲートオープンだったので3時出発。

チームはコママ団長(K13)、キャンディさん(K12)、しいたけさん(デミオ)、うささん(K12)、ナニワさん(K12)、昭和の走り屋(K13)の6人。



マシンはマーチNISMO Sが2台、デミオが1台、そして”ノーチ”ことK12マーチが1台。ノーチには3人のドライバーが搭乗することになった。

5時間耐久なので、1人の持ち時間は50分。当初は25分の2スティントにしようかという話もあったのだが、ピットストップは3分厳守でオフィシャルがチェックする。

というわけで、少しでもピットストップ時間を減らそうということで1人50分通しという作戦に打ってでた。まぁ、実際には45分経過でピットに戻るんだけど。



これに1人20分の予選走行があるわけで、かなり走り応えはある。ただ、全体のスケジュールはかなりタイトだった。ゆっくり昼飯を食う時間もなかった。まぁ、5時間耐久だから仕方ないかな。

心配事は油水温だった。コママ号はオイルクーラー付。自分のマーチはクーリング関係はノーマルのまま。なのでヒーター全開で走ることにした。

結果は総合9位。クラス(2000㏄以下)4位。全員無事走り切ったレースだった。参加者のマナーも良く、走りやすいイベントだった。

今回からネコ脚を導入したコママ・マーチは、決勝レース中に23秒前半とベスト更新を連発。今回は完全にやられたなぁ。ネコ脚をすすめなければヨカッタと後悔した。

キャンディさんのノーチもバカッ速な走りで注目を浴びた。なんたって、20秒フラットですから。予選後は結構、様子を見に来る他チームの人がいた。

隣のピットがNISMOの大森ファクトリーのZチームだったので、NISMOの人もノーチとコママ・マーチが速いのでチェックしてたなー。

てなわけで、とにかく楽しかった耐久レース。ただ、帰りのアクアラインは渋滞で眠かった。今年はあと2戦、7月と9月にあるというが、皆のスケジュールが合うかどうかだ。



今回で終わりにしようと思った、なぜか減らない16インチの71R。さすがに裏組で普段使いのタイヤにしようかと思う。
ブログ一覧 | マーチNISMO | 日記
Posted at 2019/04/29 18:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドンキ行って来ました😆
伯父貴さん

バリバリ⑭
.ξさん

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2019年4月29日 21:37
楽しかったですー!
まだまだ攻略法が判りませんが苦手意識の強かった袖ヶ浦が好きになりました♪

ホントにお疲れ様でした、ありがとうございました(^o^)v
コメントへの返答
2019年4月30日 11:46
お疲れ様でしたー。

ノーチのピックアップやローダーの返却やらでキャンディさんが一番大変でしたね。

ホント、お疲れ様でした。でも楽しかったり、悔しかったり。

また、遊びましょ。
2019年4月29日 21:51
やっぱり楽しそうですね!出るつもりだったんですがGW旅行中でして。7月のはZチームで出る予定なのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年4月30日 11:49
楽しかったですよー!

富士の時と違って、マナーの良い人が多いので安心して走れました。おススメです。

袖だからZチャレの練習にもなりますよ。スティントの組み方では、時間も空くので、セッティングの場としても利用できそうですよ。
2019年4月29日 23:51
ネコ脚のコスパが凄いですね^^
それにしてもキャンディーさんの車は何故速いのか…k13だと23秒が良いところそうですよね…。
コメントへの返答
2019年4月30日 11:53
キャンディさんの腕もかなりいいんですが、プライベートチューンのノーチの仕上がりもスゴイですよ。

詳しくはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/283168/blog/

K13のチューニングの参考にもなりますよ。

ちなみに今回、タイヤはSでした。
2019年4月30日 5:22
お疲れ様でーす!
やっぱレースは楽しいねー
様子見だった脚もスロットルも良い感じだったよ
不慣れなソデも慣れてきたし次回はもうちょい行くと思う
また遊びましょー
コメントへの返答
2019年4月30日 11:56
お疲れ様でしたー。

オモシロかったし、走り応えもありましたねー。

秋のサーキットトライル袖編もヤバイなー。

王子もきっとくるだろうな。脚が良くなったし。

腕はもう上がらないから、タマ、仕込まないとねー。

プロフィール

「タイムスリップしてきたのか! http://cvw.jp/b/184249/47455212/
何シテル?   01/05 22:53
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation