• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

LAAS:SUBARU Impreza Concept(写真追加)

LAAS:SUBARU Impreza Concept(写真追加) スバルブースも前評判があったので、行ってきました。

取り急ぎ、動画を先にアップしたので…

後ほど、他の写真整理してアップします。



これのカタログもらってきたよ。






ここから追記


下側からも… マフラー付近が気になるんですが、暗くてわからないですね。(^_^;)



カタログというか、パンフはこんな感じです。



他にも、フォトギャラリーに写真いれましたが、
WRXのUS仕様って、こんな感じ。とはいえ、シフトがないのは、持ち去る人がいるので、最初からつけてないです。他のブースも同様。

日本はどうだったかなぁ?



今回みたかったもの一つ
SIドライブ♪


うちのプリウスにもついてま~す。(^-^)



おきまりのポジションランプ点灯…(笑)
トラと一緒 パークライト♪


ブログ一覧 | -- ロサンゼルスモーターショー | クルマ
Posted at 2010/11/24 17:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

三者会談
バーバンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2010年11月24日 17:43
>SUBARUインプレッサ・・・

コンセプト・・・不細工ですね( ; ̄ω ̄)ゞ
コメントへの返答
2010年11月27日 3:17
目のまわりが青いのは、気になる人はいるかもですね~。

きっとしまりがないのは、ウインカーがカメラになっているからかも?
(@_@;)
2010年11月24日 18:23
GT-Rやランエボと同じく
”鯉の口”の様なフロントグリル...

これ...格好イイんですかね?

私の感性では理解できません(汗)
コメントへの返答
2010年11月27日 3:24
鯉のくちという表現なのですね。

独特の表情~。

私は…ノーコメントにて。(^_^;)

群馬にいったこともあるんですわ。

よければ、↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/blog/7555781/

中島飛行機の応接室も入れていただきました。
(^_^;)
写真撮影はさすがに出来ませんでした~。

絵は書いても問題ないだろうからいずれ絵をアップしようとおもいつつ…まだ。

階段で社長さんとすれ違ったし。(^_^;)
2010年11月24日 23:00
実は私は、故コリン・マクレーのサインを持っているようにスバリストなので、
こちらの動画に目茶苦茶興奮してしまいました(笑)。
この動画を撮ってきてくださったこと、心より感謝いたします。

インプレッサにもアイサイトを導入するのでしょうか。アイサイト、いいですよね。
雨の中プリウスに乗り、ゼロ発進したとき、片側のタイヤがマンホールを踏むと
タイヤがちょっとスリップします… そんなとき、スバルのAWDが恋しくなります(笑)。

プリウスにLEDを入れられれば解決するのでしょうが、トヨタ系のチューニングショップでは
「スペースの関係上無理」と言われてしまいました(笑)。
レガシィのハイブリッドがいつか出たら、ちょっと心が揺れてしまいます。
コメントへの返答
2010年11月27日 3:29
インプレッサの動画のところでアイサイトでてきますね。

今後はアイサイトは装備していくのではないかしらん?

私もスキーエキスプレスを探していた時、レガシーも候補になったのですが、結局ワーゲン♪になりました。

妹のところに6速MTの珍しいレガシーがあります。

そういえば、先日STIのデザイナーさんたちに、中央道のSAでお会いしました。
ナイト2000に乗っていたから、声かけてもらって、話もりあがってしまいました。

車の原点だねぇ。って。
(^-^)

LED→LSD?(@_@;)

2010年11月25日 22:03
形としてどうなのかな…
コンセプトカーでもパンフレットってあるんですね♪
コメントへの返答
2010年11月27日 3:30
コンセプトは他のところもこんな感じなイメージが…

パンフレット、いっぱいもらってきたです。
(^_^;)
2010年11月27日 22:58
すみません、LSDとLEDを間違えました。穴があったら、入りたいです(笑)。

ボンネットダンパーは、トムスのをボディ同色にして装着しているのですが、
説明書にボンネットを閉めるとき、ダンパーがついている方を持って閉めないとボンネットが歪む
というようなことが書いてあったので、片一方だと歪む可能性があるのかと思っていました。
CCも片側だけなら、そんなに意識することはないのかもしれませんね?!

ナイト2000のようなスペシャルな車に乗っていると、そのような楽しい出会いがあるのですね。
私の知らない世界をまた一つ知ることができたので、嬉しいです。
コメントへの返答
2010年11月29日 12:01
いえいえ、EとSって入力場所近いですね。
(^_^;)
私もよく誤打します。

ダンパーの力と、ボンネットの剛性もあるかもしれませんね。
プリウスのボンネットは、軽めにできているようですから。

ナイト2000のおかげで知り合えた人本当に多いですし、貴重です。
(^-^)

私の車の原点もきっとナイトにあるのかも?って思うことも多いですね。

機会ありましたら、ナイト2000見てくださいね。
もうちょっと整備が進んだら、また走行する機会増やしたいです。

ご迷惑でなければ、オフに乗っていきたいと思いますから。
なにせ、音が大きい…
ノーマルですが、プリウスと比較しちゃうと、夜は近所迷惑だったりして。(^_^;)

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation