• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

「基板」と「基盤」 プリント基板は「基板」

「基板」と「基盤」 プリント基板は「基板」 誤変換って多いかと思いますが、思い込みだったら、ちょっとアレなんで…。
以前からも時折書いてはいるのですが…

電子工作のときに使う「きばん」は
「基板」
です。

車載ネットワークなどは、基盤。

ん~、パソコンの基盤が基板ということなので、意味の大きさに違いが。
車の基盤は?
電気の基盤は?
スケールが…\(◎o◎)/!


たまにブログで見かけると、誤変換であってほしい。
と、思うのですが、みんカラも多いですよ。
サイト検索して169件

  ⇒書いてるそばから本日登録されたのが「3件」
   全部基板と間違い。あぁ~なげかわしくなってきた

そのうち、基盤で正しいものが、あるのか?っていうくらい、
基板の間違いです。\(◎o◎)/!
しかも、ショップさんオークションに別途基盤が必要ですって?
(ものをみて、回路基板だと納得…?え?誤字直してね)

「基板」をサイト検索すると129件(このブログ含んで)
\(◎o◎)/!
なんてこと、基盤が多すぎですぅ。


広辞苑によると(【言葉】基盤、それとも基板?サイトより引用)
【言葉】基盤、それとも基板?
----引用ここから
基盤:物事を支えるよりどころ。物事の土台。基礎。基本。「生活の-」「-整備」
基板:電子部品を組み込むプリント版。また、集積回路を配線するシリコンの結晶板。
----引用ここまで

誤字等の館(プリント基盤)

ごじらのやかた
と、読むらしいです。
トップページ

ここには、
「基盤を購入した」などと報告している人は、パソコン売り場で「インターネット下さい」と言っているおじさんを笑えません。

基盤って書いてるショップさんを見かけることもあるのですけれどもね。
基盤が完成しました!
基盤を作りました。
基盤を見直しました。
  ⇒「基盤修理中」ってな1行のブログ発見で…
    生活基盤を修理中かと、思わず、コメント書きたくなったのですが、やめた。
((((((((((((((((((((^_^;)
もうお腹いっぱいです。

「ごじらのやかた」って面白い。(^_^;)
亜種が特に…(^_^;)


写真は、ユニバーサル基板。私のハンダつけ。
写真があったから、記念に。
まだ修行中ですね。(笑)

タグに基盤っていれて、検索したら、こんなにも誤字多いのかと、
思わずページを閉じました。(@_@;)
直して~とはいわないけれど。
なんかヘンだよね。

電気に詳しい とか 基盤って書いてるLEDショップさんとか、ほんとか?
って思うことしばしば・・・
ブログ一覧 | ●○ 電子工作室 ○● | 趣味
Posted at 2008/08/17 14:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2008年8月17日 16:23
私は「HDD内臓」といった類いの誤変換を見るのがかなり苦手です。
なんだか変な想像してしまいそうで…
コメントへの返答
2008年8月18日 19:39
あ、それ、私もあります。
(^_^;)
気持ち悪いHDDを見たかも。
って、思うですよ。
チラシにあったりすると、その店ではちょっとねぇ。みたいな。
2008年8月17日 16:45
一瞬、HERSHEY'Sのチョコレートに見えました!(笑)
コメントへの返答
2008年8月18日 19:39
ユニバーサル基板を拡大すると似てます?
(^_^;)
食べたらまずいかも。
2008年8月17日 17:19
自分は今まで「基盤」で使ってたなぁ冷や汗2

基板ですね(#^.^#)
コメントへの返答
2008年8月18日 19:41
ん、LED作ってるなら、、やっぱり直そうね。
おかしいもん。

ショップさんでもいるんだけれど、それでホントに基板作ってるの?
信頼できるのか?って普通心配にならないのかな?

みんカラのスポンサーリンクに
「基盤実装は技術力の・・・」
あぅぅ、この会社に実装依頼できないや。って思った。(^_^;)
生活基盤を実装してもらうにはいいかも。
2008年8月17日 17:34
板そのものですから基板ですね。
ボードとも呼びますから。

↑の方が指摘されてますが、内臓の間違いは、私も見る度気持ち悪くなります。
車のパーツ広告なんかでもよく見かけます。
パソコンの広告などでは常に。(^_^;)

ワープロ変換の弊害でしょうね。
コメントへの返答
2008年8月18日 19:43
ボード、そう!そうですね。
わかりやすいヽ(^o^)丿
だから、板ですね☆

内臓は、さすがにねぇ。
ん、わかるわかる。

ワープロに頼ると…誤変換が多くなりますね。

ビルさんは一番最初に「内臓」をだすんだもん。
知らない言葉は、ひらがなで残すビルゲイツさん。(笑)
2008年8月17日 21:02
まあ、仕方ないんでないのでは・・・
その漢字が、または書いていることを間違ったと思ってないから・・・
所詮はみんからの世界でしょ。
国語力も衰えてるし、考え方が横一列だしね(^_^.)
オリジナル性がないしね
視野が狭いのでしょうね
自分が書いているものが正しいと思っていることが怖い・・・
文章を書いたら読み返す。
これにつきますな。
特に掲示板は色んな人がみてるからね。
書いたら見直しましょうね
これ「常識」
コメントへの返答
2008年8月18日 19:45
みんカラ以外でもきっと多いんだろうけれどもね。

>>文章を書いたら読み返す。
私もだけれどもね。
アナタ様もね。(笑)

(珍しく誤字脱字がないけれど)
2008年8月17日 23:39
経験あります。
職場の若いもんが変な漢字を使ってたんで、理由を聞いたら「いやパソコンで変換されましたよ?」と、自分に責任は無いような発言・・・ガッカリしたんで「恥かきたくなかったら辞書引いたら」と優しくアドバイス(笑)

私も書類を作ってる最中に、国語辞典引きながらやってますからね~パソコンでは変換されるけど怪しいんで調べてみて、それでも判らなかったら平仮名使ってます。
コメントへの返答
2008年8月18日 19:47
ビルゲイツさんが指示したんですねぇ。
やっぱり日本語の辞書も必要ですね。
電子辞書、私も手元に一つあります。

とはいえ、ネットにも辞書ありますしね。

中学の時、社会の試験は、人名漢字間違えは×、ひらがなあってれば○だったので、よくひらがなで答えてました。(^_^;)
2008年8月18日 10:50
半田がちょっと多過ぎですね(冗談ですよ)。

最近のIMEでは変換候補を表示する時、紛らわしいものは解説の吹き出しを表示してくれるのですが「きばん」は出ませんね。かく言う私は漢字どんどん忘れてます。でも任天堂DSの脳トレ2で痛感しました。でもだんだん日本語も英語も中途半端になって行きそう....
コメントへの返答
2008年8月18日 19:49
同じことをメカニックにも言われました。(^_^;)
ちょっと多いなぁって。

ハンダはたまにしか使わないから。
そのうち上達するでしょう?
(^_^;)

ビルゲイツさんがもうちょっと日本語知ってくれるといいけれど、というより、頼るなぁ~!って感じでしょうか?

日本語はちゃんと覚えたい。
って、私もあまり言葉知りませんが。

LEDやっていて基盤って…書かれると、やっぱりおかしいです。
(^_^;)



2008年8月18日 21:37
私も本業がこの方面なんで気になりますね。
でも放置しますけど。
あと気になるのはニュースでアナウンサーがよく言ってますが、「高電圧が流れて○人死亡しました」とかってやつだね。
流れるのは電圧じゃなくて電流だよ(笑)
素人が基板と基盤を間違うならまだしも、日本語のプロが電圧と電流の区別もつかないとはね・・・
コメントへの返答
2008年8月20日 9:24
昨日届いたある製品の取説にも基盤とあり…まじめに製品作ってるとは思えなくて…。

プロが間違えては恥ずかしい限りですね。(自戒の念もこめて)

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation