• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

ガレージもmodifyで!

ガレージもmodifyで!








我が家のガレージはなんだか暗いと思い始めて作業場と合わせてLED照明を一気に2倍の明るさにしてみました。























明るくなったので、ある方から先日頂いた垂れ幕?などでガレージの飾りつけも。
なんだかガレージライフっぽくなってきて嬉しくなって写真をパシャパシャ。




























































































































せっかくだからシャッターも開けて眺めたり。
カナードは大正解でスパルタンさを増しました。














後ろの柵の段ボールが気になるなぁ、という事で・・・
一昨年作った部品置き場の中二階の柵も段ボールの目隠しに!















いつもこんな風景の中で仕事やってます。
工作機械と車とのコラボ。
やる気の原動力になるのでこれも効果ありかと思います。
全ては自己満足の世界ですけどね。



ブログ一覧 | VIPER | 日記
Posted at 2024/01/04 12:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ついに雪が
postpapaさん

白内障・・・ですか。
だっっちさん

行きも帰りも大渋滞
ひろゆきんさん

今晩は満月です。
ばむぶうさん

連休の 後半に向け油換え
hashiaki8さん

LED
⑤110さん

この記事へのコメント

2024年1月4日 13:21
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
仕事場兼ガレージ、憧れますが、僕の仕事では無理ですね(笑)
視覚的にいつも愛車が見れることが、仕事へのモチベーションになり、その気持ちで作られる品物は気持ちが入って素晴らしいモノになるんだろうと思います。 相乗効果ですね♪
コメントへの返答
2024年1月4日 17:30
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

>仕事場兼ガレージ、憧れ
はい、これは役得ですね(笑)
特に一人で仕事やってるので好きな時に見放題です(笑)
見るたびにパワーアップできるので仕事にも役立っていると思います。

そう、相乗効果ってやつですね!
また、車好きのお客さんが来れば意気投合で盛り上がれるのでほんと、そこに居るだけでなくて役に立ってるVIPERです。
2024年1月4日 18:38
にょろにょサン、改めましてあけましておめでとうございます♪

おっと、室内が明るくなって更にイイ感じになりましたネ♪
照明の明るさ加減によって細かな洗車キズなどホディの状態も容易に確認できますしwww

>工作機械と車とのコラボ。
コノ画像は実に“漢”っ♪
GARAGE×男の仕事場という展開が実に羨ましい限りですっ!!
大切な愛機をしっかり保管できる上、(仕事の合間に)いつでも眺めるコトができるなんて夢のようですワ(*^^)v
ココでGTSを眺めながら珈琲etc.を味わったりしたら、こらもう至福のヒトトキでしょうネ♪
いずれガレージライフ誌から取材のorderが来るかもしれませんヨwww
コメントへの返答
2024年1月5日 1:08
インディさん、改めまして明けましておめでとうございます!

>明るくなって更にイイ感じ
ありがとうございます!
今まで気付かなかったんですが明るいと気分も明るくなりますね。
今まで薄暗いところでよくやってたなぁと今更思いました。

車もきれいに見えますし弄りの作業も捗りそうです♪

>コノ画像は実に“漢”っ♪
そうなんですよ!
あまりない絵ですよね。
流石インディさん、自己満足の世界ですが、わかっていただけると嬉しいです♪
マシンと工作マシンのコラボでいつでも部品が生み出せる予感もしてウキウキします。
まさに秘密基地感もあって好きなんです。

インディさんンの息子さんのガレージも雰囲気は違えどなかなかそそりますよ。

以前訪れて頂いたあの時より広くていいガレージになりましたし、GTSも確実にmodifyが進んでいますのでまた珈琲でも飲みに遊びに来てくださいね。
2024年1月5日 20:04
おめでとさん!
今年も宜しくね♪

個人的には時計横、窓枠がビス留め?がカッコイイ!!
なんかね、オーバーフェンダーをリベット留めしてるみたい♪

勿論CNCやバイパーの画ずらはカッコいいに決まってるけどw
コメントへの返答
2024年1月7日 9:27
ボリさん、おめでとうございます!
今年も変わらず、いっそう宜しくお願いします。

>窓枠がビス留め?
正解!ビス止めです!
窓ガラスの内側に防音用にアクリルを貼ってるんですよ。
これもワンオフです。手作りだといい味出ますよね!
それに気が付くボリさんもマニアックです。

V-onechanさんのお手伝いのお陰でアイディアが具現化してきて快適なガレージなってきました。
2024年1月6日 22:09
ええぇ~ッと♪
100ミリ咥える小型旋盤とTIGとアルミ炉有れば完璧やねんけど♪
どっかにころがってたら声かけて下さいな♪WWW
CNCでもエエよ♪WWW

あっ♪
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくです!!
コメントへの返答
2024年1月7日 9:41
がっさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

なるほど、100mm咥えるとなるとなかなかないですね、あんまり小型でもないサイズですし、TIGは安く売ってますね!
アルミ炉って面白いですね、鋳物でも作るんですか!? それともスクラップの整理に!?
ポーターの部品を作るんですね!!
それは凄いですよ!

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有25年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation