• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2006年10月4日

GDBC以降等長マニ用オイルパンへの交換(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
表紙画像用です。
2
さて今度は取り付けです。
まず、オイルストレーナを取り付けます。
脱着でそうだったように取り付けでも邪魔になりますので、ステーだけを固定し、オイルポンプ入口のボルト2本は締め付けずの軽くネジ込んでおきます。
あっ、ストレーナ出口にOリングを嵌めるのをお忘れなく。
3
ここでエンジン側とオイルパン側に液体パッキンを塗布します。
塗布が終わったら、オイルストレーナを少しずらしてオイルパンの中にストレーナを入れます。
この状態でストレーナのオイルポンプ入口のボルト2本を締めます。
液体パッキンが剥がれたら補修してください。
4
いよいよ待望の結合?です。(謎)
取り付け穴の位置を確認しながらオイルパンを貼り付けます。1人でやるのはしんどいので誰か友達をメシで釣って支えていてもらいましょう。
ボルトにも液体パッキンを塗り、どんどんネジを締めていきます。本締めは後です。
さてここからが難関です。
外すときに手こずったイライラボルト4本の装着です。
外すときと同様、ユニバーサル、エクステンションを駆使し、ボルトを締めます。
ここでおいらは4本で2時間ぐらいかかってしまいました・・

この画像は別の機会にフロントクロスメンバを外した状態で撮ったものですが、この画像の赤○印内のボルトの脱着作業が手探り&スペースが無くて苦労するんです。
画像はフロントクロスメンバとフライホイール下のカバーを外した状態です。
5
まずはイライラネジ4本をしっかり締め、残りの10本も本締めし、少しリフトアップし、エンジンの支え棒を外します。
忘れずにエンジンマウントのナットを取り付けましょう。おいらは見事に忘れてアンダーガード再脱着でした。(馬鹿)
これで作業は終わったようなもんです。
おいらは油温センサをオイルパンから取ってるのでセンサ付のドレンボルトに交換です。
あと、オイルフィルタも交換しておきました。
6
あとはアンダーガードを取り付ければ下周りは完了です。
アンダーガードがついてない人は作業省略できますね。
で、リフトを下げて上側の作業です。
もうここまでこば鼻歌です。
おいらはここでロワーアームバーをついでに取り付けました。
7
上側の作業・・
ピッチングストッパを取り付け、インタークーラを取り付けます。
もうここは説明はいりませんね。
あと忘れずにオイルレベルゲージガイドの固定ボルトを締めておきましょう。
おいらの場合はその後にタワーバーのバーを取り付けです。
8
これで終了です。
が、オイルを忘れずに入れてエンジンをアイドリングで回し、オイル漏れ&油量をチェックしましょう。

これでGCにGDBC等長マニ用オイルパン仕様の完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換他

難易度:

フォグバルブ交換…のはずが

難易度:

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@がんしっぷ ヲラはクルマ作る機械作ってますw」
何シテル?   06/08 15:38
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:32:58
ステアリングスイッチ付きに交換_その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:20:14
オプションコネクターって知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 18:19:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation