• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

2021年9月車名別新車販売ランキング発表!

2021年9月車名別新車販売ランキング発表! 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は10月6日、2021年9月の車名別新車販売ランキングを発表しました(^.^)
乗用車・軽自動車とも首位は相変わらずの強さを発揮しましたがそれ以下は少々動きが・・・そのあたりを中心にレポートします!








<乗用車ベスト10>
1位 トヨタ「ヤリス」:1万2696台(前年同月比57.5%)
2位 トヨタ「アクア」:1万1137台(前年同月比196.2%)
3位 トヨタ「カローラ」:7901台(前年同月比58.2%)
4位 トヨタ「アルファード」:7444台(前年同月比71.3%)
5位 日産「ノート」:6830台(前年同月比105.2%)
6位 日産「セレナ」:6828台(前年同月比107.5%)
7位 ホンダ「フリード」:6139台(前年同月比79.8%)
8位 トヨタ「シエンタ」:4807台(前年同月比133.0%)
9位 ホンダ「ヴェゼル」:3901台(前年同月比134.8%)
10位 ホンダ「フィット」:3730台(前年同月比41.8%)



2位には絶対王者のヤリスにあと一歩まで迫ったNewアクアが・・・生産調整の影響もありそうですがハイブリッド&1車種とあって実質TOPという好調ぶりです(#^.^#)
オーラ追加で前月4位上昇のノートは1歩後退・・・前年同月比105.2%という数字はやや低迷に見えますがやはりe-powerのみというのが原因ですかね???










<軽自動車ベスト10>
1位 ホンダ「N-BOX」:1万1805台(前年同月比63.4%)
2位 日産「ルークス」:9708台(前年同月比90.4%)
3位 スズキ「ワゴンR」:7573台(前年同月比104.5%)
4位 スズキ「スペーシア」:7064台(前年同月比45.3%)
5位 スズキ「ハスラー」:5903台(前年同月比76.1%)
6位 ダイハツ「タント」:5298台(前年同月比44.5%)
7位 スズキ「アルト」:4788台(前年同月比70.1%)
8位 三菱「eK」:4721台(前年同月比142.0%)
9位 日産「デイズ」:4653台(前年同月比62.0%)
10位 ホンダ「N-WGN」:4453台(前年同月比49.6%)



2位には前年同月比マイナスながらルークスが躍進・・・何よりも注目は久々にランクインした三菱eKが何故か嬉しい( ̄▽ ̄)
次々と名だたるビッグネームが消え、東南アジア中心の自動車メーカーとなってしまった三菱・・・一過性のものかもしれませんが存在感を出しましたね!









来月以降の注目はSUVモデルクロス追加のカローラ、シリーズ式ハイブリッド追加のロッキー&ライズ・・・トヨタ中心の動きですが半導体不足の影響による工場稼働停止等でどうなるのですようかね???
ブログ一覧 | ノンカテゴリー | クルマ
Posted at 2021/10/07 08:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
シュアラスターさん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

ステッカー欲しいでーす😃
北国のおっさんさん

久しぶりの安曇野訪問
subaru1103さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

足し算でアロマディフューザー😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年10月7日 10:53
おはようございます。

やっぱりトヨタ一強ですね。
トヨタのフルラインナップに勝つにはどうすればよいのか?自分が競合他社の営業なりマーケティング責任者だったらもはやお手上げですね。トヨタに身売りするしかないですね。
コメントへの返答
2021年10月7日 17:11
こんにちは!

確かにトヨタの強さだけが光るここ数年・・・以前は競合他社がヒットさせたら、そこに対抗馬を送り込んで競合を潰していた感がありましたが今や自身でトレンドを読んでマーケットの隙間を埋めていますよね(^.^)

この隙のなさだけはVW・GMでも勝てませんね!
2021年10月7日 12:56
トヨタは強いですね。
昔まだ車を購入する前は、ホンダや日産も候補に上がっていたのですが、実際にはトヨタ車を購入し、それ以来はトヨタ以外の車を検討しなくなってしまいました。
一応は、参考までに他のメーカーの車も参照するんですけど、車本体の価格や外観や内装、オプションパーツ類などで、結局はトヨタにしているような気もします。
よくよく見ると、内装パーツ類は、どの車にも共通と言うのが多いです。
これを考えると、トヨタの高級車は相当ボッタくってるな感が凄いんですけど、逆に言えば、庶民車でも高級車と同じ内装パーツを使っているので、お得感はあります。

日産は、今は知りませんが、昔、内装パーツが殆どプラスチック、ステアリングもウレタン製だったりと、同じクラスの車でもトヨタの内装の方が良い作りだったので、これでは日産も時間の問題かな?と感じたことがあります。

売れる車と売れない車の違いは、バリューエンジニアリングの考え方の違いなんだと思います。

CD(コストダウン)で造った車は安っぽいですが、VE(バリューエンジニアリング)で造った車はCDとは根本的に定義が違うので、安っぽくはならないです。
コメントへの返答
2021年10月7日 17:34
こんばんは!
いやあランキングはもはやトヨタのためかな?と思ってしまうほどの強さですね。

トヨタの質感の高さは私が車に乗り始めた頃から他社のかなり上でした・・・一番分かりやすかったのがトランク床面のマット&カバーをめくるときっちりと防錆塗装が隅々までされていて他社は手抜きが見られたものです(^-^;

VWが真似てかなりのレベルまで来ましたが各パーツの隙間のなさがまた凄い・・・これはベンツやBMWも全く歯が立たない部分だと思います!

共用パーツはどこの会社でもやってますが使い方が上手い・・・ベンツやBMWだとそのまま使ってしまうのでココ安っぽいと思ってしまうのです。

トヨタも極端な業績不振(リーマンとか)の際の極端なコストダウンが必要な時の質感の低下は酷かった・・・モリゾー社長就任してからの車は安っぽく見せない工夫がふんだんにされているのでしょうね!

最近のトヨタ車で唯一コストダウンが見られるのがエンジンルームかな・・・エンジンカバーやインシュレーターの排除はその例かもしれませんね。

まあ企業格差がここまで広がると同様の質感を望むのは非常に困難な気がしますがその中ではマツダがよく頑張っているような・・・そんなマツダも今後はトヨタとの部品共用は進むでしょうね(^-^;

日産は80~90年代の質感は結構高かった・・・ただジャブジャブと開発投資をしてしまったことが悲惨な状況につながっちゃいました!

まあいずれにしてもこうなるとトヨタ以外のメーカーはトヨタの品質を追いかけるのではなく、強い個性・洗練されたデザイン等で差別化を図ること・・・イタリアやフランスのメーカーはそこが上手いですよね(^_-)-☆
2021年10月7日 17:51
連投で失礼します。

ユーザーのクルマ選びの視点が、エコと安全装備、あとは安さで、クルマ自体への興味が薄れてる気がします。
あとは、残価設定に騙されている、ということがあるので、既にマーケットを握っているトヨタに勝つのは難しいかと。

自分がメーカの人間だったら、Bセグに絞って、数年赤字覚悟、リストラ覚悟で、トヨタよりかなり安いクルマを売出し、マーケットシェアを取り戻すことから考えますかね。
コメントへの返答
2021年10月7日 18:21
こんばんは!

いやあおっしゃる通りでありだと思います・・・かつて軽商用車の物品税の安さに目を付けたスズキが出した47万円のアルトのインパクトは凄かった(#^.^#)

余裕のサイズではなくてもBセグHB5ドアでエアコン付CVTで99.8万円なら売れそうな爆発的に売れそうな・・・スマホにならってNET専用でやれば経費節減で可能かも!

プロフィール

「シャトレーゼ和菓子を食す・・・その弐 http://cvw.jp/b/1946481/47758573/
何シテル?   06/05 17:48
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
トヨタ カリーナ 初めてのクルマ (トヨタ カリーナ)
免許取って初めて購入したマイカーが初代カリーナHT1600ST・・・エンジンは2T-Bで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation