• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

シュクリムシュクリの期間限定品を食す!

シュクリムシュクリの期間限定品を食す!シュクリムシュクリはもう何度も登場してますがシュークリームの味わいはやっぱ一番好き・・・バニラビーンズが効き、シューがカリカリしたシュークリームがもう何年も主流ですが甘すぎるケースが多いですね(^-^;
前回はポイント引き換えのため定番の『シュークロワッサン』でしたが今回は期間限定品を購入しました(^.^)









今回購入したのは【シューシュクリ ティラミス】・・・年内いっぱいの限定品です!








シュークロワッサンのカリカリとは違うふわっとして塩気が効いたシュー・・







 
さて実食ですがティラミスという名前とは違ってチーズ感はほとんどないけどあさりとした感じでなかなか美味い( ̄▽ ̄)








ココアではなくコーヒーの苦みと風味が嬉しい味わい・・・予想以上に美味い一品でした(^_-)-☆
Posted at 2019/12/27 18:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2019年12月27日 イイね!

やっぱ方針変更・・・大晦日の年越しラーメン(^-^;

やっぱ方針変更・・・大晦日の年越しラーメン(^-^;昨日のブログで今年の年越しラーメンは『大分佐伯ラーメン』で行くと発表しましたがあっさりと気が変わった・・・きっかけは昨日の夕食で出されたホタテの醤油焼きを食べたことです(^.^)
身を食べきったところでホタテから出た出汁を一飲み・・・やっぱ今年は海鮮主体にしようと決断したのです!








ということで今年は【蛤ラーメン】にすることに・・・正直鮮魚コーナーに年末にあるかどうかは分からないので早めに買って冷凍するのが良さそうですね(^-^;








蛤だけで出汁は取れないし、なんせ煮過ぎると身が硬くなるのでベースは鶏ガラ・・・コクを加えるために昆布(昆布茶)、旨味のために厚切りのカツオ節を加えるのも大事かもですね(#^.^#)








最終的な味付けはで・・・塩辛い食卓塩とミネラル多めのヒマラヤの岩塩をブレンドして使いますが味見しながらの調整ですね!








麺はマルタイの乾麺、具材はあくまで蛤が主役ですが食べ応えを考えて鶏チャーシュー、味玉を加え、そこに三つ葉or小松菜辺りで行こうと思います!








全国の蛤ラーメンの画像を見ましたが完全に同じ組み合わせがないので作れば完全なオリジナルラーメンに・・・納得できる仕上がりになるかはかなり不安ですが大晦日はこれを作りますよ(^_-)-☆
Posted at 2019/12/27 09:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理
2019年12月27日 イイね!

これって凄そう【GRヤリス】(^.^)

これって凄そう【GRヤリス】(^.^)新型ヤリスはバレンタインデーのちょっと前の2月10日発売・・・でももうちょい待つと凄いヤリスが登場予定というから楽しみですね(^.^)
その凄いヤリスとは【GRヤリス】・・・既にティーザーで登場したプロトタイプは全く別物らしいので注目してみました!








既にWEBサイトで公開されているプロトタイプは評論家のドライブでサーキット走行・・・偽装はされていますが発表されたモデルにはなかった3ドアのボディは開口部が広がり、大径ホイールと共に迫力が感じられますね(#^.^#)








エンジンは直3DOHCターボ1.6Lを搭載・・・エアクリーナー-の大容量化と重量配分改善のため、バッテリーがラゲージルーム下に移動されていますね(p_-)








駆動方式は新開発の電子制御センターデフを持つ4WDを採用・・・ノーマル(60:40)、トラック(50:50)、スポーツ(30:70)のモードを持ち、いずれも0:100~100:0の可変が可能だとか!
クロスレシオの6速MTとの組み合わせでサーキットからラリーシーンまで相当な戦闘能力をもつようですね( ̄▽ ̄)









年明けのオートサロンでその姿を現すらしいGRヤリス・・・プライスも迫力物になると予想されますがとっても気になる1台なのは間違いない!
久しぶりに国産車で乗ってみたいと思わせるモンスターですね(^_-)-☆
Posted at 2019/12/27 07:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2019年12月26日 イイね!

今年の年越しラーメンは何にするかな???

今年の年越しラーメンは何にするかな???もう何年になるのか?記憶が定かではありませんが我が家恒例の麺屋魔裟維が作る年越しラーメン・・・昨年はやや変化球の辛味噌タンメンにチャレンジしてみましたがさてどうしようかな???
ここ数年スープのベースの骨の確保にやや困っている・・・かつて少量多品種で買えたお店がなくなったのです(^-^;








今年は還暦祝いに生姜ラーメンで自己評価80点で昨年の辛味噌ラーメンは自己評価85点位かな・・・








過去を振り返ると豚骨もやったし、濃厚つけ麺をやったし、海老ラーメンもやったし・・









鶏そば、Wスープに正統派中華そば、そして鶏白湯・・・こう考えるとやってないのは煮干しあたりなのですが材料の確保の問題がある上に娘が煮干しが苦手(>_<)








悩みに悩んだ末の結論は【大分佐伯ラーメン】に・・・ベースは豚骨でニンニクが多少効き、胡椒がたっぷり入った刺激的な一杯を(#^.^#)
骨の確保を考えるとゲンコツ、豚骨が中心で麺はマルタイの乾麺で良さそう・・・ネックは煮込み時間がとにかく長時間になりそうですが30日に下準備を終えておけば夕食には間に合いそう!
正直上手くいくかどうか不安ではありますがとにかく31日夜麺屋魔裟維開店です(^_-)-☆
Posted at 2019/12/26 17:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理
2019年12月26日 イイね!

いすゞがUDトラックス買収!

いすゞがUDトラックス買収!いすゞ自動車とボルボ・グループは12月18日、商用車分野における戦略的提携に向けた覚書を締結したと発表しました!
戦略的提携の第1弾としてボルボ・グループが保有するUDトラックスをいすゞに譲渡するための手続きを開始することで合意し、実質これはUDトラックスのいすゞによる買収ですね(^-^;








UDトラックスは2010年2月1日に日産ディーゼルから社名変更したボルボグループの子会社・・・今回の買収で完全に日産ディーゼルの臭いも消えてしまうわけですね(T_T)








買収額はおよそ2500憶円だそうですが今後UDトラックスはどうなっていくのか???
実は小生いすゞの株を保有していてここ2ヶ月で約13%株価上昇したのです(^_-)-☆
Posted at 2019/12/26 07:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | クルマ

プロフィール

「カレーが食べたい気分・・・目の前に吉牛! http://cvw.jp/b/1946481/47758011/
何シテル?   06/03 17:40
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
トヨタ カリーナ 初めてのクルマ (トヨタ カリーナ)
免許取って初めて購入したマイカーが初代カリーナHT1600ST・・・エンジンは2T-Bで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation