• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

オルタネーターレギュレーターがGOTOしました。

最近トレノに乗っていなかったので久しぶりに家族で近くのレストランにトレノでいきましたが
暑くてエアコン全開でアクセル全開にしたことろパチっと音が鳴って
排気音とバッテリーとスーパーチャージャーのランプが点灯したままになって、アクセルがかるくなってしまいました。
電圧計をみると、どんどん電圧が下がってきている…
やっぱり、オルタネーターいってしまったみたいです。
バッテリーを最近新しくしたのに、オルタいってしまうなんて…かなしい
でも22年前のオルタネーターなら何があってもおかしくないですよね。
おそれていて対策を打っていたはずのパーツが逝くとは予想外でした。
いまドックインしています。
リビルドのオルタネーターを注文中です。
帰ってきたら配線もう一度確認してリークとかないか確認しておこうと思います。

旧車つかいのみなさんはオルタネーターはいったことありますか?
私は今回で2回目です。(トレノばっかりですが)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/19 15:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

バリバリ⑬。
.ξさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月19日 20:14
オルタネータはブラシとレギュレータの故障が多いですよね。
ブラシ摩耗はブラシを交換すれば良いのですが、数回交換した頃にはコミュの方も摩耗するのでブラシ数回でコニュも限界かな。
(夜間走行が多いとブラシの摩耗は激しくなります)
レギュレータ故障は年数が経った車は壊れやすいですよね。

自分はそのうち、AE111用の程度の良い物と 2こいち にしようかと考えています。

ベアリング関係は上の2つから考えたらあまり故障は無いと思います。
コメントへの返答
2010年7月19日 20:21
前に乗っていたトレノも同じことが起こったことがあるので、今回はまたかって感じだったのですが、走行距離が5万8千キロぐらいだったのにもうオルタが壊れるとは、やっぱり年代物の車だなって改めて思いました。(笑)
耶麻さんみたいに電機系のエキスパートだったら自分で治すと思うのですが、私はどちらかいうと機械派なので無理です。
AE111用を使えばAE系の中では一番バグフィックスされていそうでいいでしょうね!!うらやましい限りです。
私の車のエンジンは雪国でドナドナされていたこともあってか、アルミ部分の酸化が激しく、見た目も汚いし、デスビの部分とかからかオイルもにじんでいるし、4A-Gの歩むトラブルが目白押し状態です。
来年はオールペイント再来年はエンジンOHで一度バシッとリフレッシュしたいですね。
2010年7月19日 21:12
旧車つかいじゃありませんが
数年前オルタは1回替えました。
バッテリーランプが点いたり消えたりし始めた時。
たまたま誰かが外した貰い物があったので
それに交換しました。
コメントへの返答
2010年7月19日 23:25
オルタ交換されたんですね。
バッテリーランプは全く無反応だったのですが、
今日は暑くてエアコン全開でTVみながらアクセル全開で7千回転ぐらいまで1速で引っ張った瞬間パチっとなってエンジンが軽くなってあれ?少しトルク感が薄くなってエンジン軽く回っているぞ、SCのベルト切れたのかな?ってブースト計みたらブーストちゃんとかかっていて、その奥をみると排気温とチャージランプ点灯してるし、アクセルオフにしているのにスーパーチャージャのランプついてる!!
?!もしかしてオルタいったの?って電圧計みたらいつもよりもかなり少ないメモリに…
一瞬の出来事でした。
2010年7月19日 21:34
こんばんは~。

私はオルタの故障経験は1回のみです。しかも、故障というよりは、使いすぎによる自然消耗と言えますね。マークⅡが21万キロを超えたときに、ブラシが終了しました。

大学時代も含めて、92でオルタがダメになったことはないです。そのせいもあってか、オルタに関してはあまり脅威を感じておりません。セルがダメになったり、ブロアーのLoが使えなくなったりと、ほかの部分で苦労しましたね~。
コメントへの返答
2010年7月19日 23:30
オルタ故障したことがないんですか~
そういう場合もあるんですね!!
私は前のトレノも1度ダメになってこれは根拠があるんですが、整備士いわく、弱ったバッテリーを粘って使っていたら、レギュレーターがいつまでも充電しようとするからすぐにレギュレーターが逝くということらしいです。その前例を繰り返すわけにいかなかったので、バッテリーを新しくしたのにでも今度は高負荷+高回転でGotoされたみたいですね。
私はセルがダメになったことは歴代の車は全然ないのですが、前のトレノでブロアーのLOが利かなくなったことはあります。
レジスターを作ってなおした記憶ありますね。
2010年7月19日 21:56
ちょっとリアルタイムなネタです!

自分もオルタを交換しようかと悩んでおりました。
まだ1回も変えたことがなくて、
いつ逝くか心配しながら乗るのも嫌だなーと思っていまして。。

リビルトにされたのですね~。
リビルトで十分かなぁ。
ブラックオルタにしようか悩んでいます……。
コメントへの返答
2010年7月19日 23:36
容量の大きいタイプに変更しようと思ったのですが、もしもオルタ自身の問題でオルタがいったのではなかった場合また高い出費をしても無駄になるといけないと思ったので、リビルドにしました。
リビルドにして問題なかったら80Aのブラックオルタですか?憧れますね。
いってもすぐに乗れなくなるわけではないので、安心してください。すくなくても30分ぐらいは乗れます。
だんだんエンジンのトルクがなくなっていって
最後のほうはアイドリングに毛の生えたぐらいしかエンジン回転数あげることができなくなりますけど…
こういうことがあるからエンジンはなるべくノーマルにしておいたほうが安心だなってあらためて思いました。
オークションで売っている4A-GZEの程度のいい商品をゲットしてエンジンオーバーホールして、きれいきれいにしてトレノに乗せるのがひそかな夢なんです。

プロフィール

「@見てのとおり さん
今度行ってみようかな~ドライブがてらに😁」
何シテル?   06/25 14:27
今や絶滅危惧種のAE92トレノ平成1年をたまの休みを利用して修理しながら公道走行を夢見る中年オヤジです。 *平成30年10月25日公道デビュー果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 【再レビュー】C-HR専用アルミフットレスト ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 14:42:07
TRD リヤトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 12:40:40
アライメントとりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 19:04:17

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド しーちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
フロントはTRDのextreme style サイドはGragioのsport Desi ...
トヨタ スプリンタートレノ GT-Z (トヨタ スプリンタートレノ)
思い出が忘れられず購入しました。 老人になるまで大事に乗ります。 もう手放さないぞ!! ...
スズキ エブリイ ぴょんきち (スズキ エブリイ)
仕事用
スズキ エブリイ シックスナイン夏 (スズキ エブリイ)
仕事使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation