• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

デュアル触媒

マフラーの音をトンネルの中で撮影してきたけど、割りと良い音になったっぽい? 空ぶかしだと音量変わらないと思ったけど、実際に乗るとカナリ静かになっていて、実用3000回転以下は特に静かです、E-形式だしそのまま車検通りそう。 さらにECVも有効にすると物凄い静音になります(笑 等長エキマニとアウ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 22:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

ショック

アラゴスタのフロント1本が減衰はあるけど、調整ダイヤルが壊れていて割りと強めの状態から変えられない(爆 仕方ないからフロントはKTSのままでリアだけ装着し、12キロのスプリングだと全下げでも車高が5cm上がってしまうので、付属していた柔らかいプログレッシブ使ったらフラフラして気持ち悪い…! ヘル ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

中間マフラー完成とか

中間マフラー完成とか
メインを延長して、デュアルの短縮をするのが物凄い面倒だった… 見た目はたいしたこと無いように見えても、デュアル結合なので難易度が高くてきつかったです。 ボディの丁度この角っちょに突き刺さるレイアウトになってしまっていたのを延長して何とか回避出来ました。 ECV挟んでこの位置なので、取り ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 19:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

アラゴスタ

アラゴスタ
マーク2のリアの動きに違和感が出てきて、今使ってるKTSが中古で買って5年2万5千キロ使っているので車高調の交換をする事にしました。 326powerのチャクリキを買おうと思っていたんだけど、色々こだわると結構良いお値段… ちょうど良く第二世代のアラゴスタを見つけたので中古だけど一発目に出ていく ...
続きを読む
Posted at 2014/11/01 20:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/202680/47459161/
何シテル?   01/07 17:44
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
兄貴ので自分が乗ったのは最後の1ヶ月だけ。 S15買ってコイツは沖縄のショップにドナドナ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation