• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

Caterham・・・雑感105・・・「色々」。

Caterham・・・雑感105・・・「色々」。 今晩は😊

・・・書きかけていたけど、急に、「KFC」・・・「40%OFFパック(~2/13)」が食べたくなったので、後程、編集します・・・😋

・・・先程、「帰宅」・・・。


・・・「無事、GET」・・・😂

・・・という事で、「雑感105」・・・😉

「特段の話題」・・・がある訳ではなく・・・最近、「フト、思い付いた事」・・・を幾つか・・・🤭

「話題」は・・・「My7の近況」、「業務連絡」、「Hyper系販売車両」・・・の、「御紹介」・・・ですネ・・・🤗

●My7・・・「Upgrade」・・・。




・・・先ずは、「My7」・・・。

・・・現在は、「WESMO F3 Brake&Upright Kit」・・・の搭載作業を実施中。しかし、「コレが、難物」・・・😅

各部品の精度は高いのですが、「基本、ゼロクリアランス」・・・少しの部品を組むのにも、「圧入」が当たり前・・・。

また、「設計思想の違い」なのか、「設計ミス」なのか・・・「現時点では不明」・・・ですが、「Upright」のディメンションが、「純正」とは、僅かに異なり、フロントのトレッドが、「若干、ナロー」に・・・しかし、ホイールセンターと、ステアリングの支点との位置関係が改善されている様にも見えたり・・・🤔

その為に、ココでも、「スペシャルパーツ」をワンオフ・・・。

「効き目」・・・は、「未確認」・・・こういう事は、「完成後の実走」・・・で、違いを見るしかありませんね・・・。

しかし、担当している、「ドクターさん」・・・「新人教育には、持って来いだナ。良い教材を有難う」・・・との事・・・🤣

また、「コイツ」・・・🧐


・・・「設計思想」、「加工精度」・・・共に、「世界最高水準」・・・😍

・・・そこいらの、「Pedal Kit」・・・とは、文字通り、「桁違い」・・・😝

・・・「ニュル北」・・・を7分少々で周回している知人が、「コレなら、ニュルでも、ブレーキタッチには、些かの不安もないよ」・・・と申しておりました・・・。

・・・「唯一の問題」・・・は、「Caterham専用ではないので、取り付けられない事」・・・🤣

・・・ペダルのレイアウト自体が、「7」とは全く異なり、普通に組むと、「ステアリングシャフト」と「クラッチペダル」が、干渉してしまうのですね・・・。

・・・しかし、「世界」には・・・


・・・「付いています」・・・😂

但し、よく見ると・・・「専用のマウント」を介して、取り付け・・・しかも、「LHD」なので、「My7」とは、少し状況が異なります・・・。

・・・等と考えていたら、「ドクターさん」・・・からの御連絡、あり・・・。

「適正な位置に取り付ける為に、専用の櫓を単品製作する。更に、アクセルペダルが不釣合いなので、コレもアルミで、ワンオフするから・・・」

・・・「大仕事になってしまいました」・・・🤣

・・・という具合で、「目下、奮闘中」・・・😅

・・・まあ、ココ迄は、「ヤル人もいないし、ヤル必要性もない」・・・のですが、「Hyper7」・・・という以上、「ヤリ過ぎ」・・・という事は、「あり得ない」・・・ので、「ヤッております」・・・😂


●リアハブべリング


・・・古い、「みん友さん」・・・とのやり取りで、出て来たネタですが、コレは、「他の7乗りの方々」・・・にも役立つので、「御紹介」・・・。

①旧型の、「リアハブベアリング」は、テーパーローラーベアリングで、完全にばらさないと状態の点検もできず、特にセブンの場合は20年点検無しの車なんか当たり前で、中のグリスが枯渇してある日突然走行中にタイヤがロックする事があり、「やや危険」・・・。

②新型の、「リアハブベアリング」は、密閉型のボールベアリングなので寿命自体は気候変動にも左右されず、その車の最後まで行けそうな感じ・・・。

・・・という事なので、もし、その部分を弄る方は、「是非、交換を御検討下さい」・・・。

因みに・・・

「新しいタイプのハブベアリングはそのまま互換性があるので、キャリパーが何にもかかわらず旧タイプのハブベアリングと交換できます。」

・・・上記は、「Caterhamに関しては、日本一のシャシードクターさん」・・・からの情報なので、間違いはないと思います・・・🤗


●「Hyper7」


コレは、「御本人の承諾」を得ていないので、現時点では、「詳述」は出来ませんが、「現オーナーさん」から、「もし、そういう方がいらっしゃれば・・・」という事でお話を伺っておりますので、「少しだけ」・・・触れておきます・・・。

概要としては、「The Hyper 7」・・・と呼べる、「素晴らしい個体」」・・・が、1台、「新オーナー様」を探している・・・という事です・・・。

ワタクシは、その車の、「ベースエンジン」、「ベースシャシー」の状態から見て来ておりますので、「親近感」もあり、「確信」もあるのですが・・・「とにかく、物凄いSEVENです」・・・😍


・・・「興味がおありの方」・・・いらっしゃれば、「現オーナー様」にお取次ぎ致します・・・😉

・・・という事で、「月例投稿」・・・と言う訳でもなく、単なる、「雑感」・・・ですが、最後迄、お付き合い頂いた方には、感謝致します・・・🤗

・・・今後、「Upgrade」・・・「進展」があり次第、「パーツレビュー」、その他で、御報告致します・・・😉

・・・では皆様、また近々・・・

          T7 謹白
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/11 19:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

My7&Me・・・「第3期/Upg ...
T7さん

My7・・・「Upgrade/経過 ...
T7さん

BRZのクラッチペダル調整とカレン ...
たぽさん

My7&Me・・・「第3期/Upg ...
T7さん

Caterham・・・202306 ...
T7さん

My7・・・「Upgrade/経過 ...
T7さん

この記事へのコメント

2024年2月11日 19:12
こんばんは。
プライオリティ高いですねww
コメントへの返答
2024年2月11日 20:00
今晩は😊

・・・「仰せの通り」・・・です・・・😂
2024年2月11日 23:50
ご紹介ありがとうございます。プライベートな事情以外であれば車両に関しては全て後悔して頂いて大丈夫です😊
コメントへの返答
2024年2月11日 23:55
今晩は😊

・・・承知致しました・・・😉

プロフィール

「T7…『独語』…😊

My7&Me…「雑感」…🤗

…「第3期/Upgrade2023-2024」…😋

…「Factory」…と、「密談」…🤫

…当然、「進捗状況」…も、確認…🧐

…「Chassis」、「Engine」…共に、進展有り…😆

…「愈々だナ」…😂」
何シテル?   06/03 21:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 14:45:47
 
窓落ち修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 17:16:01

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ハスクバーナ WR250 ハスクバーナ WR250
軽量・ハイパワー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation