• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

朝オフ(2019年1月)な日

朝オフ(2019年1月)な日年末年始のテレビで、
私的に一番面白かったのは、
1月2日にNHK BSプレミアムでやった
YMOのソリッド スティト サバイバーのマスターテープの番組と、
それに続いてやった
細野さんのイエローマジックショー2
です(^^)v

次点は12月29日にやったドキュメント72時間のスペシャルかな?

さて、1月最初の日曜
第1日曜恒例のロータスのお台場、朝オフに行ってきました。

11月12月と欠席したので3ヶ月ぶりです。

今回は特に寄り道もせず、最短距離で首都高で
行きました。
湾岸東行きのお台場の出口
年末に、何してる でも呟きましたが、
変わってましたね。

今までは、出てから少しUターンして行く感じだったけど、
以前と同じ位置に戻って、出たら普通に右折してダイバーシティの所に出れるから、
暁埠頭に行くには私は楽になりました。



っでオフ会 会場に到着。
新年早々、ポールポジション(笑)

まぁ、私より早く幹事代行のKさんは来てましたけど、エクエリの中ではトップでした。

私の直ぐ後(5分くらいですかね?)
にはPP常連のBoo+さんが来ました。

年一回、トップ取れれば良いので、
次回からは譲りますね。(^^)v

っで出だしは何時ものように集まりも少なく、
パラパラとエクエリがやって来ます。



こちらのエリーゼの幌は
御自身で塗ったそうです。
近くで見ると手作り感が解りますが、
少し離れてみると結構かっこ良かったです。



ローバーエンジンの初期型のS2エリーゼ。
この形の幌も珍しくなりましたね。



リアウィンドゥには面白いステッカーが!
前オーナーが貼ってたのをそのまま残してあるって言ってました。
Kエンジン、パワーは無くても軽くて良いエンジンですからね。



昨年、エキシージロードスターで
朝オフに戻ってきた
みん友のロメッキ君。
今度は2ZZのSCにチェンジ。

やっぱりMTが良いのと
V6だとパワーを持て余しちゃうらしいです。
町乗りメインだと確かにそれはありますかね。



毎度、御忙しそうなEVA師匠。
良いタイミングで日本に居れたみたいですね(笑)



ヌゥヴォラーさんのR
相変わらず綺麗にしてますねぇ。
赤が輝いてました!



340R
この色のは始めてみました。
211でESTにも出てる方らしく、
この340Rもかなり弄ってあるようです。





S1のエクエリは大分少なくなりましたが、
根強い人気が有りますね。
やっぱり軽さがトヨタエンジンのとは
違いますからね。



流石に1月なのでオープンにしてくる車は少なかったのですが、
この日、最初にオープンにして来た
ろくりんさん。
家からオーブンで走ってきたそうですが、
私は真似しません(爆)



エリーゼが車検その他ゴニョゴニョな
ひでエリさんは、FDのナナちゃんで。

そういえばひでエリさん経由で



僕エリ印の御年賀頂きました。
他の南関東の蓮乗り達にも配ってましたね。
僕エリさん、ありがとうございます。
m(._.)m

いつか、また来てくださいね。
(^^)v





Phantom君のステルスもどき(笑)
久しぶりに会いましたね。
御夫婦共々、元気そうで何よりです。



っでこっちは本物、ステルス(爆)

ゲシュタルトさん、新年早々、劇場が忙しいのに来てくれるのは嬉しいですね。



その他、OB、足車。





何だかんだで朝礼の始まる9時半には
28台のエクエリが集まってました。

あ、そうそう
この朝礼の時にも話したんですが、
年末にロータス東京に直しに行って、
結局直ってない左のヘツドライト。
朝、家を出るときはやはり点いて無かったのですが、
来る途中、山手トンネルで前にトラックが居て、
よく見たら左も点いてました。
朝オフ会場に到着してから確認しても点いてました。
でも、朝オフ会場からAEONに移動するときはまた切れてました。
やっぱり接触不良なんでしょうね。
今度、ロータス東京行ったときにまた見てもらいます。

っで朝礼の後はAEONのフードコートでⓂ🍔🍟食べてお喋りして、終了。

参加者の皆様、寒いなかお疲れ様でした。

幹事代行のKさん、何時もありがとうございます。
また、来月も宜しくお願いします。

っで昼過ぎに家帰ったら



餅と赤飯。
そう言えば、この日は町内会の餅つきの日。
私は行かなかったのですが、
町内会の人がわざわざ持ってきてくれました。

やっぱりつきたての餅は美味しいですね。

そんなに晴天で寒かったけど、
エリーゼ、朝オフ往復100㎞位だけど、
初走りできた日曜。

(^o^)


PS

もうひとつ朝礼の時に話が出たんですが、
今年のJLD
111CupやESTのレースのFSWの日程の関係で
9月8日になるようです。
これは未確認ですが、一応参考までに。
Posted at 2019/01/06 21:56:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 朝オフ | クルマ

プロフィール

「@Ms.k
おにぎりは
オヤツですwww」
何シテル?   05/31 17:27
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789 101112
13 14151617 1819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

精神と時の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:00:11
バッテリー延命装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 10:01:47
PHILIPS ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:09:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation