どこかで書いたようなタイトル。。(^_^;)
ようやく昨夜ビデオカメラが届き、さっそく編集してみたら・・・下手くそっ!!(;一_一)
■10/23(土)
前日から十勝入りして、様子見で軽く1本走って~、と頭では考えていたものの、札幌を出るのが遅くなり、とりあえず幸福ICまで走って、、、
一路「白樺」へ。(笑)
満腹になり、すっかり満足。
いや、正確には、十勝に行って走りたいけど、実は「手ぶら」なので、工具も何もなく、インナーサイレンサーを外すこともできなければ、ゼッケンを張るガムテもありません。。w
ビニテもないし、窓を拭くものすら持ってないので、急にトーンダウンして、そのまま帯広へUターン。
その日は早くから飲んだこともあり、、早めに帰って明日に備えて~
と思ったら、某S川氏に遭遇!軽く付き合ってあげました。(笑)
■10/24(日)
とにかく何も持ってないので、あれこれ周りの人に借りまくり。。
やさしく貸していただいた周りの皆さま、ありがとうございました。m(__)m
サーキットに着いてみたら、やたらタイヤかすみたいな黒いほこりが、リアタイヤの後ろにどっさり付着しており、???
ハブが逝ってる!?ジャッキであげてゆすってみると、片側がわずかにガタつくものの、たぶんこれはピロボールのガタっぽい。。
タイヤのエアが1.3しかなかったからなのか、とにかく原因不明ということで、不安ながらまず1ヒート目(フリー走行)出走。
サーモを取っ払ったままのため、水温がどうなるか読めず、とりあえずフロントバンパーにテキトーにガムテを貼って出てみたら、水温高すぎてダメダメ。
90度近くになってしまい、タイムも34秒台しか出ない。途中、200EXクラスの雄、テックさんとこのEK9にストレートであっさりぶち抜かれ、頑張って付いて行ってみたけど、すごいストレートの差。(>_<)
でも、車も速いけど、いいウデしてますねー。いいもの見せてもらいました!
フリー走行ベストタイム: 1分34秒237 総合9位/クラス2位
そして予選。ガムテを取っ払って水温は適正値に。
できれば31秒台、と思ったけど、32秒8が出たときに、とてもそこまでは無理だなぁと悟り、その後のアタックで引っかかった時に、そのままピットに戻ってきちゃいました。
予選ベストタイム: 1分32秒845 総合4位/クラス1位
そして、いよいよ1ヒート目のレース。
自分の予想としては、いつも通りスタートミスって、200EX軍団に飲み込まれて、後ろから突っつきまくって終了する・・・
はずが、実際は、、
やまだかつてない好スタート!(笑)
しかし、その後は、、、(T_T)
1周目・・・最高のスタートを切るも、1コーナーオーバーラン。。(爆)
舞い上がってしまったか、さらに5コーナーでシフトミス。(泣)
はっきり言って邪魔になってますけど何か?(笑)
2周目・・・1コーナーでテック弟号キター!すっごい突っ込みです。(@_@;)
今度は4コーナー立ち上がりでシフトミス。(涙)
3周目・・・1コーナーでイエローさんのEK、№72さんのEFにかわされる。
そこからはようやく落ち着いて、後ろから追いかける展開に。
4周目~・・・迫ってくると思われたGON!さんが意外と来なかったので、
前の2台を追っかけながら、そのままゴール~。
車載はこんな感じです。イエローさん、うまいねぇ~
1ヒート目レースベストタイム: 1分32秒794 総合5位/クラス1位
1ヒート目終わったところで、給油してたときに、後ろからブローバイがしたたってるのを発見。
しばし悩んだ挙句、ここでリタイアすることにしました。(T_T)
ちょっと不完全燃焼ではあったけど、長らく放置プレーだったS2000で参加できて、それはそれで楽しかったです!
当日、コースやピットで絡んでいただいた方々、ありがとうございました!
そして、翌週もまた十勝に。。そうです、放置して帰ったS2000を引き取りに。
札幌からJRで帯広へ。
そこからバスで上更別へ。そこから・・・徒歩でサーキットへ。(爆)
たぶん、歩いてサーキットに入った人は初めてじゃないかな。ふふ~ん。自慢♪(違)
エンジンは問題なく一発でかかり、あったまるのを待って、一路・・・
「白樺」へ。(笑)
体力つけて何とか札幌まで帰ってこれました!
さらに翌日、洗車!
どんだけ手がかかるんだか、、、って、しばらく放置だったから、このぐらいはしょうがないか。(^_^;)
来年はできれば、こっち(横浜)に持ってきて、デチューンしてもう少し乗りやすく変えたいものだけど、どうなることやら。。
Posted at 2010/11/07 10:19:22 | |
トラックバック(0) | 日記