• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊菱工廠のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

デ〇ゴ作戦第2段&第3段…結果、プーリーが3つ

第2段のことを書く前に第3段を受け取ってしまったので、今回は合わせてご報告です。
といってもプーリーを3つ買いました…なので特に何かあるわけでもなく。

ちゃちゃっと参りましょう。
まずは第2段の分。






MD050473とMB351381。中間は下のラベルの中身。
MD050473はウォータポンプのプーリー、MB351381はパワステポンプのプーリーでシャフト一体です。
エンジン回りをいじるときに一番目に入るので、パワステポンプのは受け取ってすぐにそれとわかりました。
ところで、ウォポンの方は初めて見るラベルがついていました。
自工のキャッチコピーが現行の「Drive Your Ambition」に変わった際、MITSUBISHI MOTORSのフォントも変わったのですが、それが反映されているものです。
ということは…ごく最近作ったプーリーってことかい。30年以上前からあるエンジン部品が今だに生産されてるって、地味にすごいかも。

そして第3段、たった一個のプーリーですが…


MD050355。こちらも新ラベルで到着。
というか、でかい&重い。そして圧倒的高価…! これ一つで諭吉様1.8人分。
他が1000円とか2,3000円なので、これだけ飛びぬけてます。
それもそのはず、名前の通りでこれはクランクシャフトに直結するプーリー。なので特別強く作ってあるんでしょう。なにやら二重構造っぽいし。
で、中身がこちら。




上写真、フィン形状になってる方の右端にドリルの跡がありますが、センターを出すために削った跡でしょう。多分。古い扇風機のローターにも同じような加工を見たことがあります。

で、下の写真。なんだかブレーキディスクっぽいですが、ちょうどブレーキで言うパッドの当たる部分との境目に一周ゴムっぽい充填がされています。
防振というかなんというか、意味があってのことでしょうが…ティーガーⅠ後期のアイドラホイールを思い出しました。ほら、あの鉄輪とホイールの間にゴムが入っててタイヤの代わりに乗り心地を良くするっていう。

ということで、残すは数千円分となりましたが…その内訳はまたプーリーなんだなぁ。ベルトとかガスケットもあるけど。
Posted at 2020/03/28 21:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年03月01日 イイね!

コルトプラスのドラレコ更新

今年は閏年…4年に一度の日に更新使用と思っていましたら、うっかり日付を勘違いしておりました。よって3月最初の更新となります。


さて、今回はコルトプラスのドラレコリニューアルです。
今年の初売りで購入したものですが、寒いやら体調がいまいちやら家の片付けやら…で今まで放置でした。
今日はそこそこ気温も上がり、ちょうど家族の送迎で暖房もできたので、その余熱で一気に作業してしまいました。というのが昨日。一部写真が暗くて撮れなかったので、それを足して今日の投稿です。

今までもドラレコは着けていましたが、パジェロからのお下がりでして、予てから機嫌を悪くすることがありました。
症状はSDカードを認識しなくなるという一点でしたが、特に寒い時期…即ち今の時期には頻発する状態。
SDを純正(ほぼ未使用)に替えてもダメ、接点金具を曲げなおしても今一つ、接点グリスを塗ったら頻度は下がりましたが…
とどのつまり…寿命…!
ということで、せっかくなので前後2カメラの機種へ交換することとなりました。
まぁ、パジェロのと同じCOMTEC ZDR-015ですが。


ということで作業の様子を。
まずは今までのやつ。


アサヒリサーチのドライブマン720。2年前の5月に移植。
当初はパジェロ用として購入…警察車両向け仕様のベース機ということで決めたものでしたが、値段の割に画質は今一つで…
GPS非搭載なので時計は月に数分単位でずれていくし、終いにはカード認識不良を起こしてしまいました。
まぁ、車内環境って電子機器には相当過酷ですから仕方なしかなぁ。

まずは取り外し。サクッとセンターパネルを外します。何度もやっているので特に考えることも無く。


ナビのディスプレイが汚くて失礼。
電源ケーブルは助手席側のピラー内を通していますので、そちらのAピラートリムも外します。
これはウェザストリップを引っ張って外し、トリムを内側へ抉るだけ。複数部品を焼いてカシメてある構造なので割らないように。


グローブボックスのフックを外し、ダッシュ内に配線を通します。
ドライブマンの時はオーディオハーネス分岐から直接ギボシで配線していましたので、今回はシガー変換を噛ませて配線します。
パジェロの時にやっておけばよかったのですが…ドライブマンの電源線も元はシガーでしたが、当時切ってしまいました。


シガーソケット・プラグは、縦のフレーム後ろにインシュロック止め。インシュロックベースは以前の配線を止めていた名残です。

さて、ここからが新規配線。
今回のZDR-015はリアカメラ別体式なので、リアまで電源・映像の一体ケーブルを引く必要があります。
パジェロは内装トリムの無いグレードだったのでカーペット裏を這わせて大変でしたが、今回は現代のセオリー通り、ルーフライニング内を通せます。
といっても長さに余裕があるので一直線にする必要は無く、ドア上のウェザストリップを外したところからちょっと入れ込んだだけです。


Bピラー通過のあたり。
線を入れ込んでから写真忘れに気づいたので、ただウェザストリップが外れてるだけの画に。


Cピラーまで来ました。ここまでもサクッと。
ちょっと暗くなってきたのでブレ発生。

で、ここからが腕の見せ所。
普通は楽してルーフライニングから正直に線を出すところですが、どうやらバックドアへの配線ホースに余裕がありそうです。
せっかくなので、できるだけ線を出さずに仕上げてみましょうか。


まずはバックドア上部中央のトリム外し。
継ぎ目から抉るだけでOKでした。


続いて配線ホースを外してプラグを通しますが、これが少し大変。L字型プラグなので、結構余裕が無いと通せないのです。
究極は一度切ってしまえばいいのですが、それはちょっとやりたくない。
ホース内の余裕と柔軟性に助けられました。


ということで、できました。これは本日撮影。パジェロではこの処理が無理だったので満足。
カメラの高さも丁度よく、ワイパーの払拭範囲内にレンズが来ました。
余った配線はバックドア側の空間に入れ込みました。

最後に動作確認をして終了…でしたが、防犯カメラ替わりに使った際に録画開始音を消したのが復帰できず。ONにしてるのに何でよ…
一度リセットしてみようかしら(本日リセットしたところ復帰しました)。


フロント側。こちらも本日撮影。

ここまでやっておいて何ですが…そろそろ車自体の寿命が近いような気が。
最近は異音もちょこちょこ増えてきて、ヤレを感じること久しいです。もう17万キロ超えてるしねぇ。エンジンとかシャーシの錆びとかは全然なんですが。
ディーラには、ミッションに何か起きたら乗り換えを考えてね、と脅されてます(笑)

さて…来週末はパジェロのデ〇ゴ計画第2回のパーツが到着します。
Posted at 2020/03/01 21:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(コルトプラス) | クルマ

プロフィール

「My ProjectCar http://cvw.jp/b/2115746/47687130/
何シテル?   04/29 22:16
菊菱工廠と申します。 工廠なんて言いましても、車いじりは素人でございます。 電装系なら少しは… ナンバープレートでひらがなと数字を覚えたと(親から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーPHEVと迷った結果、偉大な先代、コルトプラスの跡を継ぐこととなりました。 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
Super Wagon, Texas Cadillac… それはアメリカで最も長く続くモ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族の車です。 私が免許を取った際の練習にも活躍しました。よって、免許取得以前からの付き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
荒野の山猫、パジェロの初代後期型でございます。 88年9月MC版、4D56 I/Cター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation