• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年09月17日

とってもいいクルマだし楽しいんですが、やっぱり車高が高くてホイールハウスのスキマも気になるので“快適”にローダウン。“無限スポーツペダル”も取り付けて、ひとまずフィニッシュです。

とってもいいクルマだし楽しいんですが、やっぱり車高が高くてホイールハウスのスキマも気になるので“快適”にローダウン。“無限スポーツペダル”も取り付けて、ひとまずフィニッシュです。 ブラックアウトされた
テールランプにワクワクの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型N-ONE RSのカスタムを、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

なにはなくとも
まずはローダウンというわけで
RS-R Best i C&Kをセット。
こうなると、
お次はタイヤ&ホイールでしょうか。
それでは〜



「コクピット55」より、
「クルマ選びからカスタマイズにいたるまで、
 新型N-ONE RS(JG3)を
 トータルでサポートさせて頂きました!
 今回はRSR車高調の取り付けですよ!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのにローダウン・車高調専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
先日ナビゲーション等を取り付けて無事納車になった
新型N-ONE RS(JG3)の常連さん。

alt

そんな納車から約2週間後、
「朝子ちゃん、やっぱり車高が高いよね?
 とりあえず快適に落としといて!」
という言葉だけで、な
んと車高調のご注文を頂きました!(・_・;)

いつも当店にお任せのオーナーなので、
こんなオーダーだったものの、
簡単そうに見えるかもしれませんが、
商品選びは責任重大なんですよ!(+_+)

とは言っても、新型N-ONEの車高調は
以前にも取り付けていましたので、
その快適な走りを再度実現するために、
今回も「RS☆R Best i C&K」をチョイス!

alt

そんなBest iは、車高を変化させても
乗り心地が変わらない「全長調整式」を
前後のダンパーに採用していますし、

alt

オーナーによって異なる乗り心地の好みも
「36段の減衰力調整」で自由自在!

alt

ちなみに新型N-ONEのリア調整部は、
内装の中にあるので延長ケーブルが
オプションで設定されていますが、
「できるだけ内装を加工したくない!」
というオーナーの意向にあわせて、
私が試乗しながら“朝子ちゃん好みの硬さ”で
仕上げさせて頂きますよ!(^-^)

とは言っても、
新型N-ONEの作業は2回目ということもあり、
ツボを押さえた作業でサクサクっと終了!

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

そして誰もが気になる車高の方は?
以前作業したN-ONEより少し高めとなる
“さりげない指二本仕様” で仕上げましたよ!(^-^)

フロント
(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

リア(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

全体図(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

そんな取り付け作業が終わったら、
当店こだわりの「匠アライメント 乙女座Ver」
ローダウンによって大きく変化したタイヤの角度を
新車の状態より、
もっと細かく最適な状態に仕上げますよ!(^-^)

alt

そんな感じで、
車高調の組み付けはすべて終了しましたが、
最後にオーナーから追加でご注文頂いた
「無限 スポーツペダル」を
取り付けて今回はフィニッシュ!

alt

最後に減衰力を最適化するために
近隣を長めに試乗させて頂きましたが、
やっぱりタイヤが純正ということもあり、
以前RS☆R Best i C&Kを装着した
N-ONEとは異なる減衰力位置に
セットさせて頂きました。

ちなみに、今回の試乗をしながら思いましたが、
タイヤが違うと乗り心地や
ステアリングの反応が全然違うんですよね!

もちろん今回のRSR車高調には
減衰力調整が付いてるので
かなり良いポイントにセットしましたが、
もし新型N-ONEのオーナーで、

「フワフワした乗り心地が不満なんだけど、
 車高は変えたくないんだよね!」

なんて方がいらっしゃいましたら、
タイヤ交換からスタートするのが
一番の近道かもしれませんよ!(^-^)
(あくまでも私の個人的な意見ですが・・・)

そんな感じで、ナビに車高調も追加されて、
さらに毎日が楽しくなった
今回の新型N-ONE RSなんですが、
もちろんこれだけでは終わりません!

続編をお楽しみに!(●^o^●)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

当店の新型N-ONE作業事例は
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2021/09/17 10:50:30

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「純正ショックアブソーバー+ダウンスプリングから、車高をきめ細かく調整できて、好みの乗り味を追求できる減衰力調整式車高調へ交換。“KW Coilovers V2”を装着しました。 http://cvw.jp/b/2160915/47762708/
何シテル?   06/04 20:33
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation