• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

FRドライブシャフトのブーツが破けてるぢゃん…

FRドライブシャフトのブーツが破けてるぢゃん… そうなんですよ川崎さん…
実はですね、帰省に備えてタイヤ交換していたんですが、
FRタイヤを交換している時に周囲を点検していらですね
ドライブシャフトのブーツが破けちゃってんですよ。
しかも破けた位置は違うけど左右両方とも。

この年末切羽詰まった年の瀬に何なのこの仕打ち…
やはり10月に12ヶ月点検を素直に受けなかった罰なの?
まじイヤン馬鹿ンでまいっちんぐマチ子先生ですわw



以前キレイな赤色に塗ったキャリパーも、ブレーキダストと汚れて色褪せて来たのも悲しかったが、
alt


まさかドラシャのブーツが破けているとは思わなかった… (写真は左側)
前に交換したのは何年前だ? 所詮消耗品なので破損は致し方ないが、何も今じゃなくても…
alt


左ドラシャブーツは一番タイヤに近い大径側でパックリ割れていた。
alt


そこに追い打ちを掛けるように反対右側のドラシャブーツにも小さな亀裂が…
alt


右ドラシャブーツは小径側にクラックが入っている。
alt


もう泣きが入りそうな勢いでひとまずディーラーに行ったら、既に12/27から休業日だった orz
そりゃ行く前から年内中に修理するのは無理だろうなとは思っていたけどサ

まぁ、FF車のドライブシャフトブーツだったらヤベェ所なんだけど、幸いじゃないけがFRベースの
パートタイム4WDのFRドラシャなので、通常2WD走行時は回転していないのが救いか…


マジかョ!?な日ってあるのね orz


※2023.1.9追記
 過去の整備手帳から、右側は2014年に、左側は2013年にブーツ交換したみたい。
 @ホワイトさんのコメントにある通り、どうも約10年でダメになるっぽい。

*****
今夜のお別れは、上田正樹 「悲しい色やね」の桑田カバーverです



てっぺいちゃんver も上手い (^^;)
ブログ一覧 | テラノ(WD21) | クルマ
Posted at 2022/12/28 20:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ひびはいる…。
Y.エリクソンさん

予想通り…。
Y.エリクソンさん

N-ONE L側ドライブシャフトブ ...
J'sGRACEさん

今年もスタッドレスの季節になりまし ...
にゃん太郎007さん

私の愛馬はFFです
かぴばらGTさん

MG22S モコ車検整備
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2022年12月29日 20:50
お久しぶりです
自分のテラノは距離関係なく約10年で破けてました
割ブーツの設定が無く工賃割高です…トホホ( ×ω× ;)
コメントへの返答
2022年12月30日 10:38
@ホワイト さん、こんにちは♪

前回交換したのが何回前の車検時だったか思い出せないくらいなので、やはり同じく約10年ほど経っているかもです。
そうそう、部品代より遥かに工賃高いんですよね…涙
2022年12月29日 21:47
冬は寒さで硬化してるのも原因かもですね…
この季節、前輪の助けがないと危険ですから、雪道や凍結路面では気にせずガンガン四駆にしてください!
コメントへの返答
2022年12月30日 10:42
ぷにとし@さいたま 師匠、こんにちは♪

殆ど4WD走行しないし高低差がある段差も走らないので、入力としては左右転舵時のブーツ圧縮・伸びなんでしょうね。
ゴム製品なのでこれはもう消耗部品と割り切って、正月明けに修理に出します…工賃が痛いw
2022年12月30日 12:19
見てしまいましたか^ ^
今は割ブーツで直してる方 ここにもいらっしゃっいますよね。 

非純正の大野ゴムで代用したのはその後問題なく使えております。 
テラノでは割ブーツ試してませんが 耐久テストして下さると大歓迎( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2022年12月30日 16:29
padoma さん、こんにちは♪

年末も迫ったこの時期に見付けてしまいました… (^^;)

下のぷにとし御大のコメで、ディーラーでも割ブーツやっているっぽいので試しに聞いてみますね。
2022年12月30日 15:23
そうそう、インナー側は大丈夫ですかね?インナーブーツの純正品は既に製廃らしいです…
ちなみに私も今年の車検時にフロントドライブシャフトブーツを替えましたが、分割式のヤツでした。
ディーラー曰く、今はそれが主流で耐久性も劣後無いとのことでした。内側のブーツも見繕ってくれて交換してくれましたが、費用は工賃で52千円くらい、部品代で18千円くらいでした…
コメントへの返答
2022年12月30日 16:28
ぷにとし@さいたま 師匠、情報ありがとうございます。

工賃をお聞きして、いなかっぺ大将の大ちゃんのアメリカンクラッカー級の涙がじんわり湧いてきますw

ブレーキマスターシリンダーのOHも頼みたいし、修理費の稟議が無事に通過できるか非常に心配であります…
2022年12月30日 18:03
ほ〜 そうなんですか Dでも。
ホッカイロ付属で別車で経験しましたが確かに楽でした。 部品としてはお高いですけども

でインナーが製廃…こっちは大野ゴムかありますから一安心です
コメントへの返答
2022年12月30日 18:24
padoma さん、こんばんは♪

やはりDだと工賃が嵩みますが、自力で整備できない範疇なので涙を飲んで費用捻出します…

純正サービスパーツの製廃続きですが、ココの情報網に助けられています。だんだん維持するのが厳しくなって来ますなぁ~

プロフィール

「冷却ファンにえらい亀裂を見付けてしまった… マジか!?」
何シテル?   06/08 10:02
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

変速時1800~2000回転あたりの減速、失速R納車後一年間のトラブル(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:43:52
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48
神奈川Touring!いつもの宮ヶ瀬とメチャウマスパイスカレー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:14:22

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation