• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はみbonのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

試乗記 ZN6 86 G 6MT ’12

試乗記 ZN6 86 G 6MT ’12













さて今回は久々のFRスポーツカー
トヨタ86のグレード G の試乗記を
MTモデルメインで進めていきたいと思います。
?と思う事がある場合は
カテゴリーの 試乗に関する基本事項 を参照下さい。



○車

 トヨタ 86 G 6MT

 先ほども書きましたが
 絶滅していたFRスポーツクーペの復活!
 しかもトヨタ(製造はスバル)から出ました。
 正直名前がどうかとは思いましたが
 その存在意義がそんな思いさえ忘れさせます。
 発売直ぐに危険だとは思いましたがディーラーにて試乗。
 
○試乗の概要

 4月末の晴れた日に
 3名乗車での街中の試乗

○本文

 佇まいに既にオーラが有りますね。
 ボンネットの低さが際立っていますし
 タイヤハウスに隙間があるのに
 腰高感を感じないワイド&ローのスポーツカーの佇まいです。
 走る前からその気にさせてくれます。

 運転席に座ると国産車とは思えないくらいに
 着座位置が低い事に気付きます。
 しかも、座り易いのにホールド性もあります。
 カタログに描いてある拘りは伊達ではないようです。

 走り出してみるとクラッチがおもいのほか操作し易く乗り心地も良いので
 目を三角にして乗るようなゴリゴリのスポーツカーとは違う
 普段付き合いも難なくこなす懐の深さを感じます。
 16インチのホイールとのマッチングもよく、少し路面のザラツキを伝え過ぎますが
 山にドライブと言わず遠出もしたくなる乗り心地です。

 ステアリングもとても素直ですしFRの上質感も出ていて高評価。
 拘りの水平対向エンジンも音、吹け上がりもいい感じ。
 NAですので絶対的なパワーは無いですが
 FRの勉強には必要にして十分でしょう。

 シフトもガッチリしていて気持ちよく
 シフトポジションもいい所にあります。
 ATも試乗しましたがパドルの操作感やタイムラグ
 シフトダウンでのブリッピング等、ATでないと購入が許されない人には
 素晴らしいATだと思いました。

 足回りもノーマルにしては何ら問題ないでしょう。
 タイヤハウスの隙間を気にする方には問題有りでしょうが。
 この時ではないのですが 17インチ 18インチと乗り比べましたが
 ノーマルの足回りであれば16インチが一番のマッチングでしょう。
 コンフォートとスポーツのバランスが良かったです。



 街中の試乗だけでもこの車のロール方向の動きの凄さは感じ取れると思います。
 しかもその気になれば、それこそ本領発揮でスポーツできるのですから!!

○総評

 多田CEのおっしゃる 四駆 ターボ ハイグリップ が スポーツカーをダメにした!!
 を体感できました。 最近の車に標準装備されているドライブモードによって
 スポーツ、ノーマル、エコと電子的に味付けを替える装備がないのも良いと思います。
 乗り手が全て調節する本物のスポーツカーではないでしょうか。
 
 ネガティブな意見をあえて書くとするならば
 価格とフロントウインカーの位置ですかね。
 初心で言えば200万円を切るスポーツカー!!を謳っていたはずです。
 何の装備も無い車でとりあえず200万円は切りました!は少し納得できません。
 大人の事情ももちろんわかるんですけどね。
 ウインカーは2センチしか車高短にできないスポーツカーなんて…



 
Posted at 2014/06/30 19:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 トヨタ | 日記
2014年06月19日 イイね!

大人げないですが…

大人げないですが…













ちょっと大人げないかな?と思いましたが
ミニみたいな車でミニに行って来ましたよ(汗

新型ミニのクーパーに乗って来ました。
試乗記は今は書きませんが
前型とは方向性が変わったような感じでしょうか。

楽しく大人な対応をして頂き
良い時間を過ごす事が出来ました。
MINIの営業さんありがとうございました。






Posted at 2014/06/19 11:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2014年06月14日 イイね!

試乗記 312142 ABARTH 500 ESSEESSE KONI KIT+

試乗記 312142 ABARTH 500 ESSEESSE KONI KIT+














2回目の試乗記は
FIAT 500 のチューニングモデル
ABARTH 500 で
しかも ESSEESSE のKITの付いたモデルになります。
? と思う事がある場合は
カテゴリーの 試乗に関する基本事項 を参照下さい。


○車

 ABARTH 500 ESSEESSE KONI KIT+ 5MT
 
 ABARTHでも刺激的なのに
 更にエンジン・足回り・内装など全てに
 手を加えて正真正銘のホットハッチに仕立てられたモデル。
 友人が乗っていましたので長距離ドライブをしてきました。

○試乗の概要

 2月下旬の雨の夜
 2名乗車で100強を走行

○本文

 車の印象は素のFIAT500よりも
 走りそうなオーラが既に出ていて
 乗り込む前からワクワクと
 走るぞ!!という気持ちとが自然と湧き出てきます。

 乗り込んでみても、その感覚は持続されます。
 スポーティなメーター回りやシート
 全てがその気にさせてきます。
 260~270万円の車体に60万円弱の
 オプションが付いて総額330万円を超えていますので
 その気にさせる質感はさすが欧州車!
 しかもイタリア車!!と走る前から盛り上がります。

 走り出してみると正直足回りが硬いです。 
 良い足は低速では硬いものですが
 それにしても硬いです。が、速度が上がると
 なかなかどうしてフラットで気持ちの良い乗り心地です。
 ステアリングもどっしりしていてニュートラルが出ていますし
 シフトフィールも重厚で気持ち良いです。
 高い速度で走っていると、ものすごくコンパクトである事を忘れてしまいます。

 ネガティブな意見としては
 やはり基本足が硬めであることと
 コンパクトの中でも更に小さいボディのため
 ピッチング方向の揺れが多いこと 
 操舵に対してヨーモーメントが非線形であること。
 非線形になるポイントが早期に訪れる事が残念です。

○総評

 山道や高速道路、市街地、住宅地などなど
 ありとあらゆる道を走る事ができました。
 20代の血の気の多い時なら絶賛していたかもしれませんが
 40も越えますと贅沢になるもので
 家を出るときから気持ちよく走りたいものなのです。
 80㌔を越えてからの気持ちよさは抜群ですがね。
 タイプRのようなスパルタンな車に
 イタリアンなお洒落な内外装は素敵ではありますよね。
 車バカの友人ありがとうございました。




Posted at 2014/06/14 11:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 FIAT | 日記

プロフィール

「なんとか落ち着きました。 http://cvw.jp/b/2203631/43340742/
何シテル?   10/06 11:54
いい歳して車!車!!と言ってます(汗 てきとうにかまってみて下さい。 試乗の備忘録やマイカーのゴニョゴニョなことを 気の向いたときに書く感じですので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 都合の良い車4号 & 麗しのGINOさん (ダイハツ ミラジーノ)
手を出してはいけない物に手を…(汗 小遣いの範囲で素敵にしてあげるべく知恵をしぼってます ...
トヨタ ヴォクシーG's 麗しい訳ではないG's & 嫁4号 (トヨタ ヴォクシーG's)
知り合いには二度とトヨタのミニバンには乗らないだの何だの言っておりましたが… 20年振り ...
スズキ アルトラパン 都合の良い車3号 (スズキ アルトラパン)
Will viの後釜として連れから譲り受けました。 期間限定の約束ですがどうなるのでしょ ...
ホンダ CR-Z 元祖はみbon (ホンダ CR-Z)
インテグラの後にCR-Xの面影と憧れを抱き予約注文! HVとMTによる新しいスポーツカー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation