• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

輸入車しかない硬派SS。実はオールマイティ

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / GSX-R600 不明 (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ノーマルマフラーでもちょっとうるさいと感じる、勇ましい音。
フルアジャスタブルの前後サスペンション。
一目で鈴菌感染者と判る美しいスズキデザイン。
不満な点 良くも悪くも硬派な乗り心地。怒涛の前傾ポジション。
レース派生の600エンジンながら、高い完成度で街乗りも余裕でこなす万能な車両なのに、何故か正規国内販売がされなかったという、異端児扱い…。
ホンモノのSSなので、背が低めな方は足つきがキツイ。
総評 CBRやZX6R.YZF等と比較すると、実は優しく万能な乗り味を持つGSXR600。
前傾ポジションでレーサー気分を味わいたい方、又は、サーキット常習者の方、又は、本気のレーサーの方に。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
鈴菌🦠そのもの。スズキらしさ溢れる丸みを帯びた素晴らしいデザイン。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
文句なしの動力性能。8,000回転より上はジェットエンジンみたいな甲高い音とともに、離陸できるスピードまでフワッと加速します。足回りの剛性はスゴイの一言。どんなタイヤ付けたらこの足を使い切れるのか。私の腕では到底無理です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 1
怒涛の前傾。手首は1時間でヒリヒリ。腰は2時間で鈍痛に。
しかし、ハングオフが決まるレーサーライクな乗車姿勢は本物のSSでしか体現できません。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
ほとんど無いけれど、タンクは鉄でマグネットタンクバッグが使えます。後席シートバッグも、なんとかくっ付きます。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
そこそこ。長距離は20キロ以上コンスタントに走ります。ただ、スポーツ走行で10,000回転とか回すと、走れる距離は半分くらいになります(笑)。
価格
☆☆☆☆☆ 2
球数が少ないからなのか、高いです。
その他
故障経験 丈夫なのではないでしょうか。壊れません…
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/17 21:32:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

好みの変化
PAx2さん

次期制作第一候補?
taru.さん

粛々と
新型仙人さん

タミヤ1/12 スズキRGB500 ...
ゆーじ改さん

SUPER FORMULA Rd. ...
POLOGTI6Rさん

自衛隊大好き芸人のカズレーサーのサ ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 8人乗り護送車 http://cvw.jp/b/2205230/44818653/
何シテル?   02/06 19:36
GDBに乗っていません。 ほんのたまに、乗っています。丸目のお古でポンコツですが、一応丸目最終型のリミテッドでリア機械式かつちょっとハイパワーです。ボロボロです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BON FORM 編み込み DIY 本革ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 06:06:45
荷室の整理、ラダーレール搭載加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 07:21:07
ETC車載機取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:49:27

愛車一覧

スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
また鈴菌に感染しました。 18歳でgsx-r250rに跨って、 32歳でグースに跨り、 ...
マツダ ロードスター ロードスター戦記 (マツダ ロードスター)
ロードスターにも、乗っていません。 ほんのたまに、乗っています。かなりの過走行のポンコツ ...
ホンダ NSR250RSE パワーバンド中毒 (ホンダ NSR250RSE)
NSR 250に乗るのは、10代の頃の夢でした^_^ MC21型は、モトジムカーナの活 ...
スバル サンバー 農道のポルシェ (スバル サンバー)
農家から👨‍🌾 兼業農家の前オーナー様から⁈巡り巡って来た相棒です。外装ボロボロ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation