• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

本屋さんで平積みされてましたので、

本屋さんで平積みされてましたので、 手にとってみました。
徳大寺有恒「俺と疾れ‼︎」です。

パラパラとめくって、
キミがポルシェを一生持てないなんて、
そんなこと誰がわかっているんだ!
という見出しのページに気がひかれました。
これで買いました。

ベストカーでこの連載が始まった時は、
週刊プレイボーイ、開高健の「風に訊け」の
パクりと違うん?
と思ったことを憶えています。

パクりかどうかはともかく、結局30年以上、
ご本人が亡くなるまで続いたのですから、
スゴいと思います。

私がベストカーを毎号買うようになったのは
ここ数年のことですが、このコーナーを楽しみに
していました。
読者の質問に対して全く噛み合わないと思われる
(私が読む限りでは)回答も多く、イライラすることも
ありました。

大藪春彦の小説で、ダブルクラッチ、ヒールアンドトゥーと
いう言葉を知り、徳大寺有恒の本でその方法を学び、
アルバイト先の日産バイオレットのバンで練習し、
フロンテクーペで体得したワタシ、です。

そして50代も半ばとなった現在も技術向上に余念なく、
毎週末の信貴スカでその技に磨きをかけております。
周回グルグルは伊達ではございません。


(NCクーぺ、今日も行ったり来たりで9000キロ到達です)

…というのは大ウソで、教習所で教わった通り、カーブの
手前でしっかりブレーキを踏んで十分に減速します。
しかる後にギアを落とし、ゆっくり曲がってから加速し、
ギアを上げる、を繰り返しております。

つま先でブレーキを踏みながら、踵でアクセルをあおるなんて
芸当は出来ないなあ…



私の中では、徳大寺有恒イコール、ヒールアンドトゥー、
というお話でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/02/15 23:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他人事 → 誤:たにんごと 正:ひとごと 街角インタビューでは皆さん「たにんごと」っておっしゃる。」
何シテル?   06/07 07:32
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。
マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
※2022.10月、手放しました。 走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なこと ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
※2022年6月に手放しました。 2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation