• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

次車確定&明日は査定ラッシュ^^

次車確定&明日は査定ラッシュ^^思いがけずフリーになったのでちょろっと群馬までっ♪
isはクラッチ交換以来走るのが気持ち良すぎてオーディオ等はすべてoffです。
どなたかがisならオーディオなんて必要ないよっておっしゃられていたのが、今ならとても納得できます^^



さて、群馬で。
5号購入確定してきました。
10月入ったあたりから購入前提でお話をしてきたのですが、
整備や保障などの細かい確認をさせて頂き
結果納得のいく内容で納まりましたので晴れて5号確定です。

これまで、乗り換えに際したくさんの方のお車を拝見させて頂き、
いろいろ方にご相談・お知恵を拝借させていただいてきました。
皆様には大変感謝しております。
無事納車されましたら、ご相談させていただいた皆様には
いち早くご報告と、御礼に伺わせていただければ大変ありがたく思っております。


さてさて、明日はisの査定ラッシュです。
お見合い前にできるだけ綺麗にしてあげようと思い洗車場へ。
渋滞に捉まったりで群馬戻りが20時になってしまいましたが、
いつもの烏山の洗車場にダメ元で逝ってみるとおっちゃんがちょうど片付け中。。
烏山洗車場
滑り込みセーフ??とか聞きながら
半ば無理やり洗車スペースインの図



そういえば、前blogで愛の手を求めたバッテリーは
保証期間内なので購入店に新品交換してもらいました。
BOSCH,PSI-7h,BMW,E36 318is
なんだか、これまでにない勢いで新品部品入りすぎで
is手放すのがもったいなく思えてくる今日この頃。。


車洗いながら、ずっと手元においてやれなくてすまない思いでいっぱいでした。
Posted at 2019/08/30 16:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2007年07月30日 イイね!

撮影会のですね・・・

撮影会のですね・・・当日、「ぐっ!!」サンにカメラをお借りしてちょこちょこ撮ってました♪
初めての、お外&夕方~夜間で手持ち撮影の結果は・・・・
惨敗です。・°°・(*>_<*)・°°・。
もうですね、ブルブルですよ
救出不能すぎて笑ってしまいました
↑撮影時間は21:30頃
夜は要三脚ですね~

↑こ~んな感じに撮りたかったんですがぁ
携帯カメラよりよっぽど汚いのは腕が無いせいです(_πдπ)
撮影時間は19:30頃Y(>_<、)Y

「ぐっ!!」さん撮影のお写真が早く見たいですっ♪


でもでもっ、むっちゃ楽しかったのでぇ(o^^o)
「ぐっ!!」サンカメラをお借りしちゃいましたのでシュギョーしますっ(0゜▽゜;)0
「ぐっ!!」サンいつも無理いってしまいすみません

あっis入院だった(°口°;) !!
Posted at 2007/07/30 01:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2007年07月23日 イイね!

名変は難しかったあせあせ(飛び散る汗)

名変は難しかった←今日はこちらへ
とりあえず納税証明書は秒殺でクリア

続いて購入時に手元に現金を残すべく組んでいたオートローンも終了していたので所有権解除に伴う所有者の名義変更へ
申請書類を自分で書くか代筆(2100円)してもらうか聞かれるんですが、おもろいから自分で書きますと言ってみるすーちゃん

がっ記入例の無い用紙がある
書き方わかんね
結局2100ケチり作戦は失敗に終わりました
10分がんばってみてもう少しで全部書けたのに…
その後はあっけなく終了
待ちに待った車検は明日です
Posted at 2007/07/23 15:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318is | モブログ
2007年06月27日 イイね!

駆け抜ける前に抜けるショック「(≧ロ≦)

駆け抜ける前に抜けるショック「(≧ロ≦) 忙しさのひとつに、事務所移転があります。
先週からなんですが、一寸のヒマに駆け抜けてはIKEA港北を往復する毎日です(笑
ほぼ業務用車なのでクライアントも乗せれば(←ほぼドン引きされますがご愛嬌ということで(-_-)ゞ゛
荷物だって・・・積載容量積めるだけです、ハイ。


今日の獲物はコイツとか↓


コイツとか↓


積載後、前から見るとこんな感じです(笑


当然、トランクスルー開放+タワーバー外しデス(笑
もう慣れちゃいました(^_^;) 定番の儀式かな、と。。
そして、いつものように駐車場でタワーバー外し・・・

''3分あれば外せるんだからチョロイチョロイ(ё∇ё) ''

とか思っていたら!!!

タワーバー外した後に、ネジ留めるの忘れました(°口°;) !!
リアがだいぶ沈んだのを確認しつつ自走式駐車場を下り始めた途端、リアのタイヤハウス辺りから
激しくロードノイズ+ガラガラギィギィ  ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

リアから聞こえる悲鳴に心痛めつつ、ひとまず下まで降りて安全地帯でハザード点灯
駐車場出入り口交通整理のおっちゃんに頭を下げまくり安全地帯占拠を宣言(笑
1:ひとまず、満載の荷物を下ろし手持ちの工具を確認。
2:トランクに乗車、ショックのさきっちょがどこをふらついているかを確認。
3:トランク中からショック引き寄せを試みるが遠く離れているため途方に暮れる。
4:タイヤハウスに腕を傷つけられつつはめ込みに成功ヽ(´▽`)/~♪
5:ネジを締め
6:荷物を積んで
7:一服w
8:修復完了をおっちゃんに告げ、急いで脱出
、となるつもりだったのですが・・・
↓の3・4が6のお皿から外れたままにw(°o°;)w

お陰様で、あきらめがつくまでトータル1h程を要してしまいました。
突然の電話でもお答え下さった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
ダンパーボロボロだったし車検時にでも交換していただこうかと思います・・・

しかし、交通整理のおっちゃん優しくて助かりました~、本当にありがとうございますY(>_<、)Y
慢心が招く、皆様へのご迷惑&タイムロス。。
気をつけねば!!です(_πдπ)


*suu*
Posted at 2007/06/27 03:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2007年05月19日 イイね!

さよなら4号Y(>_<、)Y

さよなら4号Y(&gt;_&lt;、)YGWあけ以来、4号代・税金・修理代・車検(実は7末にキレるのを税金分納申請時に知りました w(°o°;)wワオ)etcを稼ぐべく現在24時間態勢で絶賛営業中のすーちゃんです(*´▽`*)
カメラって難しいですねぇ~(ボソッ
夏を前にしてさらに痩せた気が・・・
やびゃいすわ、このままじゃ夏こせないすわ・・・



そんな禁欲生活(→車に触れない生活)がしばらく続きそうなので
このまま5月が過ぎたら4号どないしよ(-_-)ゞ゛
と思っていたら、とある方からみんカラメール♪
歯医者にするなら4号を車ごと下さいとの内容。
ちょうど4号getしたあたりの頃に、トラブルに見舞われ
フロントにダメージを負ってらしたので勝手に気がかりだったことや、
かなり細部までばらされるご予定と伺い
それは友人の元オナのたつての願いだったこともあり、
即決で本日ドナドナのハコビとなりました^^

仕事の都合で闇夜の作業にもかかわらず、
手際良く走行に必要なものを装着し、自走で持って行かれました。
ちょっと感動(ё∇ё)


4号とは約1ヵ月の短い付き合いでしたが
ドナドナされ小さくなってゆく姿を眺めていると、
たくさんの方のお力を借り、お知恵を拝借し、時にはワイワイ楽しく解体した記憶が
フラッシュバックしてきて、本当に切なくなりました(_πдπ)
あまりに切な過ぎてうっかり追いかけちゃいましたけど~(笑

きっと、4号は新オナさんの元で、最期の最期まで使い切って下さる事と思います。
初めてお会いしましたが、そうして下さる方だと感じました。

そういえば外すだけ外してトランク満タンに積んだままの小さなヤツら、どしよ(ー’`ー;)
トランク使えないと仕事に支障が・・・w



4号解体にご協力頂いた皆様、
皆様のお力添えが無ければ、projectを遂行し無事4号を送り出す事が出来なかったと思います。
この場を借りて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
Posted at 2007/05/19 05:02:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318is | クルマ

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation