• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

ジャパニーズレジェンド

ジャパニーズレジェンド
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / スカイラインGT‐R GT-R(BNR32) (1990年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 何よりもスタイルがカッコいい✨
RB26の澄んでいながら荒々しさのある独特なサウンドも魅力
アテーサETSの4WDシステムでグイグイと走れます
不満な点 日産の旧車あるあるですが電装周りが弱い印象w
積載性、燃費についてはご愛嬌ということでw
総評 走行性能も良いですが、何よりスタイルがカッコいいと思います。
どこを走ってもどこに停めてもオーラが漂いますw
個人的には真横から見た感じが好きです。
ちょい下げでニスモ系のサイドシェルをつけると本当に均整なスタイリングだと思います。

総評は、個人的には⭐︎5ですが、昨今の需要(経済性など)を考慮すると胸を張って⭐︎5とは言えないので⭐︎4としました。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
どこから見てもカッコいい均整なスタイル
ヨーロピアン的ではなくジャパニーズ的なスタイルも魅力
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
FR的にノーズはスパっと入り、踏み込むと4WDのトラクションでグイグイと走るので非常に乗りやすい
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
バネやショックなどにもよるがそこまで悪くは無いと思います。
内張りが薄いのか割とマフラーの排気音は籠り音が響きます。とくに2000〜3000あたり。私は好きですがw

積載性
☆☆☆☆☆ 2
頑張れば17インチクラスタイヤであれば4本積めますが、内装が汚れるのでやったことはないですw
トランクに1本、リアシートに2本、助手席に1本という感じでw
燃費
☆☆☆☆☆ 2
この手の車では気にするべきではないですw
価格
☆☆☆☆☆ 3
昨今のネオクラ高騰化によって気軽に手を出せなくなってしまっている点は仕方がない‥
その他
故障経験 エアフロ、FPCM、パワーウィンドウスイッチ、モードドアアクチュエーター、ワイパーアンプ、ヘッドライトスイッチetc
思い返せばほとんどが電装系のトラブルでしたw
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/23 10:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高速の渋滞始まってますね...
みやもっちゃんさん

オートサロン2024に行ってきました
アイス417さん

中田君は旅立つのか
カイラチョコ@Z33+JB74さん

本気か?
YASUさん

BMWの眼  2014年
Heeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セブン あらら
お大事になさってください」
何シテル?   08/22 15:45
青森県の右下にてカーライフを満喫中です。 インテグラタイプR(DC2)に乗っています。 ネオクラ好きです。 基本的には来るもの拒まずです。 気軽に声かけてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 14:53:03
SPOON エアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:44:56

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
インテグラタイプR(DC2) 00スペックタイプR・Xです。 タイプRのイメージカラーの ...
日産 スカイラインGT‐R サンニー (日産 スカイラインGT‐R)
H3年7月製造なので、ニスモを除けば最も軽量な前期型です。 第二世代GT-Rの中でも、何 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
FDに変えたので、お別れしました NAロータリーのリニアなフィーリングが気持ちよく、運 ...
マツダ RX-7 過給圧上昇7 (マツダ RX-7)
32GTRへ乗り換えた為旅立ちました。 次のオーナーのもとでも元気に走って欲しいです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation