• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

開放期間限定の絶景梅林

開放期間限定の絶景梅林 神社 →海 →山 と来れば

次は「花」でしょ。(^^♪

せっかくなら「絶景花園」に行こう

と今回は極秘スポットを一つ放出します!



↑やってきたのは 東京都 高尾近くの「木下沢(こげさわ)梅林」です。


↑場所は八王子JCT そばです。


↑おー、ジャンクションが目の前だ。
  実はすぐそばに絶景があるのに、高速上にいると気づかないものですよね。


↑到着です!(*^^)v


↑ここは一年のうち通常2週間しか開放しない、貴重なスポットなのです。

当初は3/13から開放予定でしたが、開花が早まったようで、3/6から公開となりました。
こういうのは、行政のHPを毎日チェックしていないと見逃してしまいます。


ここからは 写真のみです。
素人撮影ですから、本物はさらに そしてもっと美しいのですよ。(*^^)v


















↑目の前に中央高速があります。


さて、今度は園内の外に出て撮影します。







最後に駐車場脇の高台から撮影しました。




↑臨時無料駐車場がありますが、収容台数は20台くらい?
  他の駐車スペースは皆無です。大半の方は高尾駅から歩いて(バスで)来られていました。




↑この日はシグナスでした。 原二スクーターで136kmの旅はお腹いっぱいになりますねー

日時: 2016/03/08
距離: 136.0km
燃費: 34.52km/L (3.94L × 99円=390円!)…食事飲物持参ゆえ、本当に総計¥390の旅です。(*^^)v
ブログ一覧 | 峠・絶景・秘境(東京近郊) | 日記
Posted at 2016/03/09 16:37:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

Royal Host仙川駅前店 チ ...
モビリティスタイルさん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

よーく考えよーお金は大事だよ!50 ...
京都 にぼっさんさん

バイク回想
バーバンさん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 20:53
こんばんは、マル運です。

甲州街道を歩いたときに、この付近を歩きましたよ(^O^)
でも、季節は開花の時期では無く、案内板のみでした。

写真、梅の香りが漂ってきそうですね(^O^)
コメントへの返答
2016年3月10日 0:36
こんばんは(^^)/

なんとマル運さん、ココもご存知でしたか!
いやもう乾杯じゃなくて完敗です。

極秘スポットなどと
偉そうな発言、申し訳ございませんー

香りというか、空気全体が気持ちよかったです!
通行量の多い高速道が並行しているのに。

防音壁等の技術も貢献しているのでしょうが
やはり梅の力は偉大でした。(^^♪
2016年3月10日 0:03
まいどーです( ̄^ ̄)ゞ
136㎞はシグナスでは未知の世界でやんすー(o_0)
いまだかつて50㎞以上はないですわ(苦笑)
ケツもちますか?前乗ってたCB1300の時は 全然楽勝でしたけどね〜(笑)
そりぁ〜腹一杯にもなりますね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
コメントへの返答
2016年3月10日 0:48
まいどです!(^^)/

いやもう シグナスだと大型二輪とは違い…

・安定性に欠ける
・サスが安物で乗り心地たいしたことない
・さほど速くないし、すべてに一杯いっぱい
・そして他の車両からは軽視される

自分も50kmくらいまでと思いましたよ。
おケツは大丈夫だったのですがねー

とはいえ
オーナーに文句言われ、酷使されても
日々元気に故障無く動くシグナスには
感謝しなくてはいけませんね。

最近ちょっと燃料ポンプが怪しいですが。
2016年3月10日 23:39
こんばんは!

梅 満開で素晴らしいですね?
高尾の方ですか・・ 
なかなか そちらの方は普段から行かないので
まったく初めて見させて頂きました。
園内は、割りと小じんまりしているようで
散策するのにちょうど良さそうですね。

私の方は、先日 河津桜を見に行く途中、
曽我梅林 http://soganosato.com/ に立ち寄りまして
ここは何度も行ってるのですが
趣が違う素晴らしさがあって お薦めですよ。
来年 原二で行きますか?(きついかな?)(^^)
コメントへの返答
2016年3月11日 11:33
こんにちは(^^)/

小田原ですか!
行くなら観光バスが良いですねー
グループで談笑しながら
それとも一人でゆっくり読書をしながら
で、気づいたら現地到着みたいな。

富士山に枝垂れ梅は魅力的な構図ですね

このあとに河津桜へ行かれたとは
春の花三昧でしたね(^^♪

次は染井吉野を求めて、でしょうか。
桜の名所は大量にありますから
逆にありすぎて目的地の選定に悩んでしまいますよね。(^^)/


プロフィール

「@ぽすさん それは素質あります将来有望です」
何シテル?   05/22 11:17
こんにちは!(^^)/ 大型二輪で全国の峠&ワインディング・及び絶景スポットを 小型二輪で酷道・秘境の旅+キャンプ飯づくりを 楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kawasaki Ninja1000 Forum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:52:39
 
Ninja1000 Fun Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 13:18:06
 
はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013年2月に購入→3月納車です。 購入時の検討車両 ①Address V125 : ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
念願の初大型二輪です(^^)/ 「旅&ワインディング戦闘機」をアコRから受け継ぎました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation