• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんきお2のブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

サス分解

サス分解 ストックしてある純正ダンパー+ローダウンスプリングを分解・分離し、それぞれメルカリに揚げようと思います。
純正スプリングもあるので、純正ダンパー+純正スプリングのセットで揚げてもいいかと。



ストラットがゴロゴロするので、万力で固定したいのですがないので、道路にあるガラリにフォークを差し込むと、バッチリ固定できました。
まさに、gc8のストラットを固定するために作られたようなガラリです。
でもこのガラリ、スリット間隔が広すぎてチャリのタイヤがはまってパンクした人も多いはず。


ストラット頂部のナットは六角レンチと継ぎ足しソケットを使って外します。六角レンチの反力は鋼管を使い地面で取ります。

Posted at 2022/11/13 00:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

燃料ポンプ

燃料ポンプストックしてあった燃料ポンプアッセンブリの壊れたポンプの交換用に新品ポンプを購入しました。



新調したポンプ本体(上)と旧純正ポンプ(下)
形状、端子共純正と同じ。
サービスで付属されたストレーナーはちっちゃすぎ?なので、古いストレーナーを洗浄して再利用します。
Posted at 2022/10/17 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

シフトぐらぐら補修(効果あり)

シフトぐらぐら補修(効果あり) 前回に引き続き、シフトぐらぐらの補修を行いました。
 写真1に示す矢印部分に、写真2に示す「パンのやつ」からヒントを得た自作部品を差し込みます。


写真1 ジョイントコンプリートギアシフト(写真は新品 矢印部分のブッシュが潰れてぐらぐらに)


写真2 「パンのやつ」からヒントを得た自作部品(上の小さい孔は糸を通しておくためのもの 前回参照)

 自作部品は廃品のビニールファイルを切り抜いて作成し、厚さは0.5mm程度、これを写真1の矢印部分のブッシュが潰れてできた隙間に4枚差し込みます。
 ただし、差し込めるのは右側のみ。左側の矢印部分には手が入らないためです(写真3参照)。


写真3 この孔から作業を行う

 差し込みは1枚づつ行い、計4枚差し込みました。
 結果、ぐらぐら移動距離が25~30mm程度に減少しました。設置が右側だけなので、左側にも設置できれば15~20mm程度まで減少できると思われます。
 さらなるぐらぐらの解消を求めるのであれば左側への設置が必要ですが、室内からでは無理なのでジャッキアップして車体の下からの作業になります。

Posted at 2020/10/10 17:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

シフトぐらぐら補修(失敗)

シフトぐらぐら補修(失敗) シフトがぐらぐらになってきましたので応急処置を行いました。
 シフトのぐらぐら移動距離は約40mmです。まだシフトミスは誘発しませんが、シフトフィールはいまいちです。

 とりあえず、パーツは一通りそろえましたが、ぐらぐら移動距離が100mm近くになるまで交換はしないで応急処置でしのごうと思います。


写真1 とりあえず欠品になるとまずいので買い揃えたパーツ一式

 ぐらぐらの原因は、ジョイントコンプリートギアシフトと呼ばれるこのパーツの矢印部分のブッシュが破損するためです。
 ブッシュは硬質プラスチックかと思っていましたが、ゴムのようです。
 でも、こんなモーメントのかかるところに金属以外の部品を使うっていうのがそもそも問題なのではと思いますが。


写真2 ジョイントコンプリートギアシフト(写真は新品)

 シフトレバーの根元のゴムシートをめくって触診すると、ぐらぐらであることがわかります。


写真3 コンソールを外すと押え板とゴムシートが。


写真4 ゴムシートをめくるとプロペラシャフトと地面が見えます。


写真5 触診状況

 写真では右手ですが、関節の稼働方向の関係で左手のほうが都合がいいです。この奥にジョイントコンプリートギアシフトがあるのです。

 今回試すのがこの緩み止め金具、これを写真2の矢印部分(作業可能な右側のみ)、すなわちブッシュがなくなったために生じた隙間に差し込みます。


写真6 コーナンで買った緩み止め金具(4個で110円)


写真7 緩み止め金具には糸を結んでおいて手を放しても落ちないようにしておきます。

 手を入れるだけでも大変なところに、緩み止め金具をつまんで目標箇所に差し込むという、かなり過酷な作業となりました。
 手が抜けなくなるとまずいので、やられる方は自己責任でお願いします。

 が、格闘すること3時間程度、見事差し込みに成功。ぐらぐら移動距離もおよそ25mmと効果が確認できました。

 しかし、何度かシフトしているうちに、5速とR方向にシフトが動かなくなったとが発覚。
 どうやら、何度かシフトしているうちに緩み止め金具がバッチリなじんで下(差込口方向のひげ?)の部分がどこかに干渉するようになってしまったようです。

 今度は外す作業になりました。
 短いドライバーでこじって抜く作業は過酷の極みでしたが、こちらも忍耐力が勝り外すことに成功。
 写真は外した後のもので、緩み止め金具の下の部分がどこかに干渉した状態で無理やり5速とR方向にシフトしたために曲がっていることがわかります。


写真8 緩み止め金具が長すぎて干渉してしまう。

 今回、おしいところまで行って失敗しましたが、ある程度のぐらぐら解消の効果が認められました。
 次の方法もイメージできました。
 ヒントはこの、パンのやつ(呼び名がわかりません)。


写真9 パンのやつ(ただし、これをそのまま使うわけではない。)

 次回、こうご期待。


Posted at 2020/10/04 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

維持パーツ

維持パーツパーツの欠品が避けられない中、手に入るうちに揃えています。




燃料タンク


純正サスペンション
Posted at 2020/03/16 00:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サス分解 http://cvw.jp/b/2312962/46533093/
何シテル?   11/13 00:29
GC8-E(not sti)に平成10年から新車で乗っています。修理歴や路上トラブル・立往生歴もいろいろ経験してきましたので、みなさんの参考になるよう今後紹介し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2リッター4駆の4ドアセダンの中では運動性能が良く、特に排気干渉音が気に入っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation